日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,968件(54841~54860件表示)
2019年1月17日
JERA、台湾・英国で洋上風力参入 JERAはこのほど台湾と英国でそれぞれ洋上風力発電事業に参画すると発表した。これらはJERAにとって初の洋上風力発電事業。これに伴い、今年度中を…続き
コンテナ積載数で最高記録ONE、昨年末に2度更新 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は昨年末、1隻当たりのコンテナ積載数で、ONEの最高記録を2度塗り替えた。15日発…続き
近畿舶用工、賀詞交歓会開催 近畿舶用工業会は15日、大阪市内で賀詞交換会を開催した。中谷晴信副会長(大阪電機工業社長、写真)は、造船業を取り巻く経営環境が厳しいとの見方を示し、「わ…続き
ダメン、客船の大規模修繕を実施 フランスの修繕ヤード、ダメン・シップリペア・ブレストは10日、キュナード・ラインの客船“クイーン・エリザベス”の12日間の修繕・改装工事を終了したと…続き
スマート海上物流システム構築韓国、30年までの実現目標に戦略策定 韓国政府がスマート海上物流システムを2030年までに実現する事を目標とした戦略を策定した。韓国海洋水産部がこのほど…続き
コンテナ船4隻を売船・再用船コスコ、FPGから コスコ・グループの中遠海運発展(COSCO Shipping Development)はこのほど、日本の独立系リース会社FPG(ファ…続き
作業靴2種類を追加日港協、物品販売紹介事業で 日本港運協会は16日、会員企業向けに行っている物品販売の紹介事業で新たに作業靴2種類を追加した。今回、新しく紹介する短靴「ARD210…続き
内航の標準運送約款改正へパブコメ国交省海事局、危険品通知義務など追記 国土交通省海事局は16日、国内海上運送にかかる標準運送約款と標準内航運送約款の改正に向けて、第2回検討会を開催…続き
アンゴラで港湾開発契約締結豊田通商 豊田通商は11日、アンゴラ共和国交通省との間で同国ナミベ湾の包括開発請負契約を締結したと発表した。湾内にあるサコマール鉄鉱石輸出ターミナルの修復…続き
韓国船協、新会長に長錦商船の鄭泰淳氏 韓国船主協会は10日に実施した2019年定期総会で、新会長に長錦商船の鄭泰淳(チョン・テスン)会長を選出した。13年2月から会長職を務めていた…続き
横浜港でテロ対策保安点検 国土交通省関東地方整備局は18日、横浜港・大黒ふ頭でテロ対策強化に向けた保安設備の合同点検を実施する。2020年の東京五輪・パラリンピックや国際的なテロ事…続き
PSA、18年は9%増の8100万TEU 大手ターミナルオペレーター、PSAインターナショナルの2018年のコンテナ取扱量は前年比9.1%増の8100万TEUだった。本拠を置くシン…続き
「今年は平成最後の年となりますが、横浜港・南本牧ふ頭は平成とともに事業着手しました」と話すのは国土交通省関東地方整備局の松永康男副局長。「平成30年間の全てをかけて整備してきました…続き
「船員の皆さんには、生産性向上と安全性の両立が求められています。その中で横浜港の数多くの船舶航行が安全かつ円滑に行われているのは、皆さんの日頃の取り組みのたまものです」と全日本海員…続き
2月3日、人生初のハーフマラソンに挑戦する川崎汽船の浅野敦男専務。舞台は船どころ丸亀の“香川丸亀国際ハーフマラソン”だ。ある船主から、一緒に走りませんかと誘われ、「明るい話題を自分…続き
◆外国人の就労に関する新たな在留資格を設ける施策を政府が打ち出し、昨年から関連ニュースが多数報じられている。海運・造船業界にも影響の大きいテーマであり、特に造船業との関係は深い。制…続き
VLCC(大型原油タンカー)は2018年前半、低迷に見舞われたものの、後半は急騰し、一時はWS99にまで達した。19年のVLCC市況について、市場関係者は中東積み日本向けのWS(…続き
2019年1月16日
大宇造船、VLCC4隻受注今年初成約、船価9150万ドルで 韓国の大宇造船海洋は14日、大洋州地域の船主からVLCC4隻を受注したと証券取引所に告示した。最終船の納期は2021年2…続き
既存VLGCにスクラバー搭載クミアイ・ナビゲーション、中国で工事完了 くみあい船舶100%出資のシンガポール船主、クミアイ・ナビゲーションはこのほど、2013年に竣工した既存の大型…続き
高値市況が定着、20万ドル相場もLNG船市況、プロジェクト稼働が左右 2019年の大型LNG船のスポット運賃市況は高値が定着しそうだ。本紙調査によると、海運会社・商社関係者は16万…続き
大
中