日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,700件(54621~54640件表示)
2018年10月5日
都内で講演したシェブロンのジョン・オブライエン技術統括マネージャーは「深海の海洋開発は競争力の課題に直面しています」と話す。原油価格が一時に比べて低下したことで、深海の油・ガス田開…続き
― 商船三井に入社したきっかけは。 「就職活動では、文章を書く仕事を志望して報道機関も受けていました。初め海運会社はスコープに入っていなかったのですが、活動中に当社の近くを通…続き
◆2016年6月に拡張閘門の供用を開始したパナマ運河が、通航実績を伸ばしている。日本船主協会が先月公表した会員各社を対象とした実態調査によると、新閘門が開通した16年度(16年4月…続き
商船三井の鈴木邦雄氏は2004年(平成16年)6月、社長を退き会長に就任した。社長在任は2期4年。当時の鈴木さんに唱歌『鯉のぼり』を贈りたい。 「甍(いらか)の波と雲の波/重な…続き
新造船市場では、ハンディサイズ・バルカーの大型化が進んでいる。サノヤス造船が4万1000重量トン型のハンディサイズ・バルカーを開発と新規参入を明らかにしたほか、複数の造船所が4万…続き
2018年10月4日
≪連載≫キーマンに聞く横浜港湾クラスター②集貨支援事業、航路誘致で成果横浜川崎国際港湾会社・諸岡正道社長 京浜港の特定港湾運営会社として横浜川崎国際港湾会社(YKIP)が設立されて…続き
海技研、GHG削減テーマに講演会 海上技術安全研究所は11月6日に、「GHG削減戦略と次世代燃料実用化に向けた技術開発」をテーマとした講演会を同研究所で開催する。 国土交通省の水嶋…続き
スクラバー搭載へ2500万ドル調達イーグルバルク 米NASDAQ上場のギリシャ系バルカー船社イーグルバルク・シッピングは5日、昨秋発行した総額2億ドルの社債の保有者を集めた会議を開…続き
運航業務拡大、バルカー50隻超MOLバルク・シッピング(フィリピン) 商船三井はフィリピン・マニラで運航業務(オペレーション)を行うドライバルク船の規模を拡大している。2012年に…続き
先端技術活用の船舶検査・測度を実証国交省、三菱重工業の横浜工場で 国土交通省は2日、ドローンなどの先端技術を活用した船舶検査・測度の試行検証を9日に三菱重工業の横浜製作所本牧工場で…続き
新型自動車船がグッドデザイン賞商船三井の「FLEXIE」、海運業界で9年ぶり 商船三井は3日、同社が運航する6800台積みの次世代型自動車船「FLEXIE(フレキシー)」シリーズ(…続き
自動運転トラックで実証実験ハンブルク港、MANトラック&バスと提携 ハンブルク港のターミナル大手HHLAはMANトラック&バスと提携し、今後2年半で自動運転トラックの実証実験を行う…続き
モロッコ向け調査船1隻受注三井E&S造船/豊田通商、玉野で建造 三井E&S造船は3日、モロッコ国農業・海洋漁業省傘下のモロッコ国立漁業研究所向けに海洋・漁業調査船1隻を受注したと発…続き
MTI、11月に東京と広島で技術フォーラム 日本郵船グループのMTIは11月16日に東京、29日に広島で研究開発成果を報告する講演会「Monohakobi Techno Forum…続き
ケープサイズ船主業に特化シーナジー、180型1隻買船・57型2隻売船 ギリシャ船主系の米NASDAQ上場船社シーナジー・マリタイム・ホールディングスは2日、18万重量トン型ケープサ…続き
五島列島/九州の全4航路を休廃止五島産業汽船 五島列島と九州本土との間で旅客船を運航する五島産業汽船(長崎県新上五島町)が全4航路で運休した。 同社は、3つの定期航路と1つの不定期…続き
電装協会、50周年で日本財団・笹川会長に感謝状 日本船舶電装協会は2日、今年で創立50周年を迎えたことを踏まえ、同協会を長年支援してきた日本財団の笹川陽平会長に対し、感謝状を贈呈し…続き
邦船、LNG船大型商談へ準備LNGカナダがFID、今後も続々 邦船社がLNG船事業拡大に向けて注目する新規LNG生産プロジェクトや拡張プロジェクトが今後相次いで動き出しそうだ。2日…続き
自動車船油濁事故想定し演習川崎汽船、坂本専務らが模擬記者会見 川崎汽船は3日、大規模事故対応演習を実施した。東京湾南部を南航していた自動車船が東航していた砂利運搬船と衝…続き
MAN、今治と東京で技術セミナー MANエナジーソリューションズは11月に今治市と東京で技術セミナーを開催する。 講演テーマは「市況の現状と予測」、「最新型エンジンとその他の新開発…続き
大
中