日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,700件(54581~54600件表示)
2018年10月9日
出島地区の蔵置スペース拡張広島港、貨物好調で逼迫感 広島港は今月から、出島地区の広島港国際コンテナターミナルを拡張し、蔵置能力を約1000TEU分向上させた。ひろしま港湾管理センタ…続き
国交省クルーズ拠点、3次募集開始 国土交通省港湾局は5日、「官民連携による国際クルーズ拠点形成計画書(目論見)」の3次募集を開始したと発表した。締め切りは12月27日で、国交省港湾…続き
古野電気、3~8月期利益を上方修正 古野電気は2018年3~8月期連結業績予想を営業利益が36億円(前回発表予想は31億円)、経常利益が38億円(同31億円)、純利益が32億円(同…続き
三井E&S造船、新型VLCC“Eagle Trader”竣工 三井E&S造船は2日、千葉工場で建造していたATLANTIS SHIPPING NAVIGATION S.A.向けVL…続き
中国地方物流戦略チーム、9日に本会合 中国地方国際物流戦略チーム(本部長=苅田知英・中国経済連合会会長)は9日、広島で第8回会合を開催する。7月の西日本豪雨で広域物流ネットワークが…続き
造船技術者教育が閉講式 造船技術者社会人教育センターは9月29日、大阪大学で今年の「造船技術者社会人教育」の最終講座と閉講式を行った。18年目の今年は基礎9コースと中堅技術者向け2…続き
ウラジオ商港、RMGクレーン2基受領 ロシアの物流会社FESCOは2日、同社グループが運営するウラジオストク商業港で、新しいレールマウントガントリー(RMG)クレーン2基を受領した…続き
成東造船、一括売却できず分割売却へ 韓国現地紙によると、新たなスポンサーを求めている経営再建中の成東造船海洋で、売却入札が不成立に終わったようだ。先月10日から今月2日まで買収意向…続き
日舶工、「若手・新入社員教育研修」実施 日本舶用工業会(日舶工)は、人材養成対策事業の一環として、先月26~28日に「若手・新入社員教育研修」を実施した。今年で3回目となる同研修に…続き
中国・江東造船、1140TEU型船受注 海外紙によると、中外運長航集団船舶重工傘下の江東船廠は、中国招商局グループから1140TEU型コンテナ船1隻を受注したようだ。納期は2020…続き
サノヤス造船は、事技職を対象に入社10年目研修を新たに始めた。「10年経って次のステージに向かうときに、次の10年をどう過ごすか。30歳代にふさわしいマネジメントやリーダーシップの…続き
神戸ラスキン会が神戸大学大学院海事科学研究科のある深江キャンパスで開催された。同会は年1回、同地で開いている。技術説明会後の懇親会であいさつに立った内田誠研究科長は、「大学の財政環…続き
岡山県備前市日生町を中心とする船主から成る日生地区海運組合の親睦セミナーが今年も開催された。35回を数え、参加者の増加によるキャパシティの問題で会場を岡山市内に変えてから3回目。懇…続き
― 川崎汽船に入社された経緯は。 「将来は船乗りになりたいと、小学生の頃から思っていました。母親の実家が港町の下関で、親類に船乗りだった方がいる、と聞いたりしていたので、幼い…続き
◆「デジタライゼーション」が海運・物流業界の中でここ数年のトレンドになっている。物流分野では顧客との接点、業務効率の改善、サプライチェーンの可視化などさまざまな分野でITの活用が始…続き
2018年10月5日
≪連載≫キーマンに聞く横浜港湾クラスター③新中期経営計画が始動横浜港埠頭会社・櫻井文男社長 横浜港埠頭会社(YPC)は今年度から3カ年の新たな中期経営計画を始動させた。横浜港の利便…続き
新日鉄住金エンジニアリング、社名変更 新日鉄住金エンジニアリングは4日、来年4月1日付で「日鉄エンジニアリング(英文表記:NIPPON STEEL ENGINEERING CO.,…続き
シンガポール拠点が60周年ウォーレム、記念パーティー開催 船舶代理店営業・船舶管理業大手のウォーレムはこのほど、同社シンガポールオフィスの60周年を記念するパーティーを行ったと発表…続き
大島造船、南宣之社長が退任新社長に平賀副社長、トヨタ出身の社長は2人目 大島造船所は4日、南宣之前社長が9月27日付で退任し、同日付で平賀英一副社長(写真)が社長に就任したと発表し…続き
TC商談、引き続き難航国内船主、用船料が折り合わず 国内船主(船舶オーナー)と欧州を中心とした海外船社の新造バルカーを対象とした定期用船(TC)商談は引き続き交渉が難航している。対…続き
大
中