検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,669件(54281~54300件表示)

2018年10月19日

《連載》首都圏港湾混雑<上>、物流事業者、年末もドレージ確保に苦心か

《連載》首都圏港湾混雑<上>ドライバー不足、悪化の一途物流事業者、年末もドレージ確保に苦心か 首都圏の港湾ではピークシーズンとなる年末年始、港湾の混雑が昨年以上に悪化し、ドライバー続き

2018年10月19日

Vグループ、独コンテナ船管理会社買収

独コンテナ船管理会社買収Vグループ 船舶管理大手のVグループは16日、ドイツのノルドドイチェ・フェアメーゲン・グループ傘下のコンテナ船管理会社ノルドドイチェ・レデリ・H・シュルトを続き

2018年10月19日

中国造船の受注量、1~9月3割増も夏場以降失速

1~9月3割増も夏場以降失速中国造船の受注量、9月は151万トンと低迷 中国船舶工業行業協会(CANSI)によると、今年1~9月の中国造船業の新造船受注量は前年同期比33%増の26続き

2018年10月19日

中国鉄鉱石輸入量、9月9%減、石炭7%減、原油1%増

中国鉄鉱石輸入量、9月9%減石炭7%減、原油1%増 中国税関総署がまとめた9月の鉄鉱石輸入量は、前年同月比9.1%減の9347万トンと3カ月ぶりに減少した。1~9月累計では、前年同続き

2018年10月19日

港湾めぐり 堺泉北港⑧、コーナン商事

港湾めぐり 堺泉北港⑧コーナン商事輸出入の拠点に活用 ホームセンター大手のコーナン商事(本社=大阪府堺市)は、堺泉北港を取扱商品の輸出入の拠点として活用している。 関西を地盤とする続き

2018年10月19日

日本海洋科学、可搬式の接岸速度計を開発、船型大型化でニーズ

可搬式の接岸速度計を開発日本海洋科学、船型大型化でニーズ 日本郵船グループの海事コンサルティング会社、日本海洋科学(赤峯浩一社長)はこのほど可搬式の接岸速度計(特許出願中)を自社開続き

2018年10月19日

ダイアナ・シッピング、カムサ型1.4万ドルで1年超貸船

カムサ型1.4万ドルで1年超貸船ダイアナ・シッピング ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主系バルカー船社ダイアナ・シッピングは17日、スイスの大手資源商社グレンコアとのカム続き

2018年10月19日

国交省・内航統計7月、輸送量は6%減の2881万トン

輸送量は6%減の2881万トン国交省・内航統計7月 国土交通省総合政策局が17日発表した7月の内航輸送統計月報によると、総輸送量は前年同月比6.2%減の2881万トンだった。トンキ続き

2018年10月19日

コスコ、中国版ECAで燃料油チャージ、日中航路で12月から

中国版ECAで燃料油チャージコスコ、日中航路で12月から コスコシッピングラインズジャパンは、12月から日本と上海・寧波・太倉および同港を経由する中国発着貨物を対象にCLS(Chi続き

2018年10月19日

バルチラ、サイバー問題に対処する新施設、星港に開設

サイバー問題に対処する新施設バルチラ、星港に開設 バルチラは16日、技術グループが海事産業のサイバー問題に取り組む施設「インターナショナル・マリタイム・サイバー・センター・オブ・エ続き

2018年10月19日

宮蘭フェリー、災害支援で貢献、室蘭港利促懇を開催、月島機械が来春移転操業

宮蘭フェリー、災害支援で貢献室蘭港利促懇を開催、月島機械が来春移転操業 室蘭市などは17日、都内で室蘭港利用促進懇談会を開催した。冒頭、あいさつに立った青山剛市長は先月発生した北海続き

2018年10月19日

ノバテク、ドイツで中規模LNG受入施設

ノバテク、ドイツで中規模LNG受入施設 ロシアの民間エネルギー生産企業ノバテクは17日、ベルギーのガスインフラ企業であるフラクシーズと組んで、ドイツに新たなLNGターミナルを建設す続き

2018年10月19日

シンガポール、3Dプリンティング技術を活用、港湾・舶用分野でMOU

3Dプリンティング技術を活用シンガポール、港湾・舶用分野でMOU シンガポール海事港湾庁は17日、PSAやシンガポール海運協会などとの間で、港湾・舶用品分野における3Dプリンティン続き

2018年10月19日

ShipDC、IoS-OPテストベッド開設、今月から実証設備の運用開始

IoS-OPテストベッド開設ShipDC、今月から実証設備の運用開始 日本海事協会(NK)の子会社であるシップデータセンター(ShipDC)は18日、IoSオープンプラットフォーム続き

2018年10月19日

ウォーレム、初の日本籍船の管理受託

ウォーレム、初の日本籍船の管理受託 香港の船舶管理大手ウォーレムは16日、自動車専用船“Aphrodite Leader”の船舶管理を受託したと発表した。同船は必要な手続きを経て日続き

2018年10月19日

日舶工、“ちきゅう”でオフショア検討会開催

日舶工、“ちきゅう”でオフショア検討会開催 日本舶用工業会(日舶工)は先月28日、海洋研究開発機構(JAMSTEC)の協力により、地球深部探査船“ちきゅう”の船内で、日舶工の第7回続き

2018年10月19日

LA/LB港ピアパス、来月19日に料金体系を変更

来月19日に料金体系を変更LA/LB港ピアパス 米ロサンゼルス/ロングビーチ港のターミナルオペレーター12社で構成するWCMTOA(West Coast Marine Termin続き

2018年10月19日

キャピタル社、VL4隻で中国から融資

キャピタル社、VL4隻で中国から融資 海外紙によると、ギリシャ船主エバンゲロス・マリナキス氏のキャピタル・マリタイム・トレーディングは、韓国のサムスン重工業で建造中のVLCC4隻に続き

2018年10月19日

交政審船員部会、内航鋼船の最低賃金を審議

交政審船員部会、内航鋼船の最低賃金を審議 国土交通省は22日に交通政策審議会海事分科会船員部会第2回全国内航鋼船運航業最低賃金専門部会を開催する。8月20日に第1回が開催されたが、続き

2018年10月19日

日本無線、新型着座式ブリッジコンソール開発

日本無線、新型着座式ブリッジコンソール開発 日本無線は16日、オランダの子会社と共同で「情報統合型の着座式ブリッジコンソール」を開発したと発表した。航海士の業務効率向上やヒューマン続き