検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,669件(54261~54280件表示)

2018年10月22日

リオ・ティント、1~9月の鉄鉱石出荷量4%増

1~9月の鉄鉱石出荷量4%増リオ・ティント    豪州資源大手リオ・ティントの2018年1~9月期の鉄鉱石出荷量は、前年同期比4%増の2億5070万トンだった。7~9月期続き

2018年10月22日

アジア発米国向けのコンテナ運賃、12年以来の高水準、反動減に懸念も

12年以来の高水準、反動減に懸念もアジア発米国向けのコンテナ運賃    アジア発米国向け海上コンテナ運賃が6年ぶりの高水準で推移している。上海航運交易所が公表するSCFI続き

2018年10月22日

新生・五島産業汽船が運航継続、九州運輸局が事業譲渡を認可

新生・五島産業汽船が運航継続九州運輸局が事業譲渡を認可、鯛之浦/長崎航路で    国土交通省九州運輸局は12日付で、旧五島産業汽船(本社=長崎県新上五島町、野口順治代表取続き

2018年10月22日

阪神国際港湾会社、大阪港でゲートオープン延長事業、台風21号被災で

大阪港でゲートオープン延長事業阪神国際港湾会社、台風21号被災で    阪神国際港湾会社は、大阪港の外貿コンテナ貨物を取り扱うターミナルオペレーターを対象に早朝や昼休み時続き

2018年10月22日

日舶工、舶用マイスター23人に認定書交付

日舶工、舶用マイスター23人に認定書交付    日本舶用工業会(日舶工)は18日、2018年度舶用マイスター認定書交付式を都内で開催した。20社・23人が認定書を受け取っ続き

2018年10月22日

カタール・ペトロリウム、中国にLPG供給

カタール・ペトロリウム、中国にLPG供給    カタール・ペトロリウムはこのほど、中国のオリエンタル・エナジーとLPGの売買契約を結んだと発表した。年間60万トンのLPG続き

2018年10月22日

環境省調査、国内廃プラ滞留で処理に支障、中国の輸入規制影響

国内廃プラ滞留で処理に支障懸念環境省調査、中国の輸入規制が影響    環境省は18日、今年国内で廃棄物として処理されている廃プラスチックの量が増大し、廃棄物処理に支障が生続き

2018年10月22日

セイノーロジックス、名古屋発メキシコ直航混載開始

名古屋発メキシコ直航混載開始セイノーロジックス、リ・コンソリ不要、業界初    海上混載大手のセイノーロジックスは、名古屋発メキシコ向けダイレクト混載サービスを開始した。続き

2018年10月22日

近畿圏、9月分輸出入額25%減と大幅減、台風21号が関空・阪神港に影響

近畿圏、9月分輸出入額25%減と大幅減台風21号、関空・阪神港に影響    大阪税関が18日発表した近畿圏(2府4県)の9月分貿易概況によると、輸出額が対前年同月比24.続き

2018年10月22日

APMターミナルズ、イズミル港CTを売却

イズミル港CTを売却APMターミナルズ    APMターミナルズはこのほど、トルコのイズミル港で運営するターミナルを事業パートナーのSOCARに売却すると発表した。港湾管続き

2018年10月22日

APLも低硫黄サーチャージ、中国発日本・アジア向けで

APLも低硫黄サーチャージ中国発日本・アジア向けで    APLは17日、中国・華東から日本を含むアジア向けに輸出する貨物を対象に、来月から低硫黄燃料油サーチャージ(LS続き

2018年10月22日

北九州港、上期は1%増の23万TEU

北九州港、上期は1%増の23万TEU    北九州港の今年上半期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量は前年同期比0.8%増の23万4978TEUだった。輸出は1.0%減の11続き

2018年10月22日

【ログブック】望月義夫・自民党港湾議員連盟会長

「昨年は沖縄のインバウンドが1000万人近くにのぼり、ハワイの観光客を追い越しました」と、10日の全国港湾知事協議会総会であいさつした自民党港湾議員連盟の望月義夫会長。「日本海側で続き

2018年10月22日

【ログブック】山田省吾・日本郵船燃料グループビッグデータ活用チーム長

「船舶管理会社やエンジン関係者からも『あの部分が見えるようになるのは大変助かる』という評価を頂いています」と話す、日本郵船燃料グループの山田省吾ビッグデータ活用チーム長。郵船が共同続き

2018年10月22日

【ログブック】ハリアント・インドネシア工業省総局長

島嶼国インドネシアは、新造船の潜在マーケットとして長らく期待されてきたが、なかなか実現していない。「今後2000隻の新造船の建造が必要とも試算していますが、実現するうえではまだ課題続き

2018年10月22日

【青灯】「日本造船はどう生きるか」

◆眼鏡をかけた少年のイラストが、いまも書店の一番目立つ棚に並んでいる。吉野源三郎の小説『君たちはどう生きるか』を原作とした同名漫画は、昨年の発売来、いまも売れ続けており、ついに販売続き

2018年10月20日

船上でも進む、ストローの使用廃止

コーヒーチェーン大手「スターバックス」がストローの廃止を 発表したのに続き、客船でも同様の動きが加速している。

2018年10月19日

揚州大洋造船、新会社傘下で新造船初受注、63型バルカー8隻成約

新会社傘下で新造船初受注揚州大洋造船、63型バルカー8隻成約 海外紙によると、江蘇蘇美達集団(SUMEC)傘下となった中国民営造船所の揚州大洋造船はこのほど、中航国際租賃(AVIC続き

2018年10月19日

NSU海運、18年度上期経常益44億円に上方修正、ドライ市況回復と円安で

18年度上期経常益44億円に上方修正NSU海運、ドライ市況回復と円安で NSユナイテッド海運は18日、2019年3月期上期(4~9月期)の連結業績予想を上方修正すると発表した。売上続き

2018年10月19日

国内ドックでもスクラバー搭載工事、常石造船らがレトロフィット初受注

国内ドックでもスクラバー搭載工事常石造船らがレトロフィット初受注、引き合い増 2020年のSOx(硫黄酸化物)全海域規制に向けて、規制対応機器であるスクラバーを就航船に搭載する改造続き