検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,995件(54241~54260件表示)

2019年2月15日

水島港セミナー、国際物流ターミナルの整備が順調

国際物流ターミナルの整備が順調水島港セミナー、コンテナは過去最高 岡山県と水島港インターナショナルトレード協議会(MITA)は13日、都内で水島港セミナーを開催した。冒頭、あいさつ続き

2019年2月15日

MAN、ハイブリッド推進船の主機受注

MAN、ハイブリッド推進船の主機受注 MANエナジーソリューションズ(MAN)は11日、伊グリマルディからRORO船9隻向けに2ストロークエンジン18基を受注したと発表した。MAN続き

2019年2月15日

大阪市港湾局・藪内局長、台風被災の復旧対応や万博など語る

台風被災の復旧対応や万博など語る大阪市港湾局・藪内局長、任期振り返り 来月末で退任する大阪市港湾局の藪内弘局長はこのほど、記者懇談会で3年間の任期を振り返り、昨年9月の台風21号で続き

2019年2月15日

大阪港予算、夢洲整備で28%増・718億円

夢洲整備で28%増・718億円大阪港予算、G20対策や客船埠頭整備盛る 大阪市港湾局の2019年度予算案は、2025年大阪・関西万博やIR(統合リゾート)に関連した夢洲の整備費用を続き

2019年2月15日

18年の広島港・福山港、広島は過去最高

東南アジア貨物増加で好調18年の広島港・福山港、広島は過去最高 広島県はこのほど、昨年の広島港のコンテナ取扱量が前年比9%増の27万5769TEUとなり、過去最高を記録したと発表し続き

2019年2月15日

神戸港、19年度予算案、戦略港湾63億円

19年度予算案、戦略港湾63億円神戸港、客船誘致と災害対応も強化 神戸市みなと総局の2019年度予算案は、港湾事業会計が前年度比18%減の752億2800万円となった。企業債償還の続き

2019年2月15日

神戸市、「港湾局」などに再編

神戸市、「港湾局」などに再編 神戸市は8日、2019年度組織改正案を明らかにした。住宅都市局、みなと総局を「都市局」「建築住宅局」「港湾局」の3局に再編する。

2019年2月15日

現代商船、来月でIA2休止

現代商船、来月でIA2休止 現代商船は日本とタイ・ベトナムを結ぶサービス「IA2」を来月で休止する。13日発表した。同サービスはマースク・グループのアジア域内専業船社シーランド -続き

2019年2月15日

【ログブック】矢橋英明・関ケ原製作所社長

関ケ原製作所の矢橋英明社長は「当社は敷地と敷地外を隔てる壁やフェンスなどがないことが特長です」と語る。関ケ原本社の敷地内には社員が運営するカフェがあり、一般人にも開放していることか続き

2019年2月15日

【ログブック】柯隆・東京財団政策研究所主席研究員

「私の生まれ育ちは南京なのですが、実は日本に来るまで、海を見たことがありませんでした。日本に留学に来た時、上海から神戸までフェリーに乗った時に見たのが最初です」と東京財団政策研究所続き

2019年2月15日

【ログブック】宿利正史・運輸総合研究所会長

運輸総合研究所が開催した船舶のLNG燃料化に関する国際セミナーで宿利正史会長は「IMO(国際海事機関)の環境規制の強化の動きに加えて、LNG価格の低下も期待されます。LNG燃料化の続き

2019年2月15日

【青灯】ルールの在り方を考える

◆オープンループ式排ガス浄化装置(スクラバー)に逆風が吹いている。昨年末から一部の国や港が相次いで「排ガスを処理した後の洗浄水を船外に排水するオープンループ式スクラバーの使用を認め続き

2019年2月15日

【四海茫々】(330)円空仏

 草刈隆郎氏は1940年(昭和15年)、東京・西麻布で生まれた。都立日比谷高校から慶応大学に進み、1964年(昭和39年)日本郵船に入社、1999年(平成11年)社長に就任した。 続き

2019年2月14日

川崎汽船、イクシスのLNG輸送し直江津入港

イクシスのLNG輸送し直江津入港川崎汽船、LNG船“Oceanic Breeze” 川崎汽船は13日、豪州イクシスLNGプロジェクトで生産されたLNGを積載した同社のLNG船“Oc続き

2019年2月14日

現代重工の大宇造船買収が確定、世界シェア2割超の巨大グループに

現代重工の大宇造船買収が確定 世界シェア2割超の巨大グループに  韓国産業銀行による大宇造船海洋の売却交渉で、サムスン重工業が株式取得の意思がないことを10日までに明らかに続き

2019年2月14日

ギリシャは中古船、独船主は低調、欧州船主の船舶投資、北欧勢はTCか

ギリシャは中古船、独船主は低調欧州船主の船舶投資、北欧勢はTCか ギリシャ船主は引き続き中古船志向で、ドイツ船主には期待できない―。欧州船主による今年のバルカー発注は低空飛行が予想続き

2019年2月14日

苫小牧港、クレーン4基目の導入検討開始

クレーン4基目の導入検討開始苫小牧港、2年ぶりに東京セミナー 苫小牧港利用促進協議会は12日、都内で苫小牧港セミナーを開催した。東京でのセミナー開催は2年ぶり。冒頭、あいさつに立っ続き

2019年2月14日

海事局、品質管理協セミナーでSOx規制対応説明

適合油使用ガイダンスを来月公表海事局、品質管理協セミナーでSOx規制対応説明 日本船舶品質管理協会が12日に都内で開催した「環境に関する国際・国内基準の動向と対応状況に関するセミナ続き

2019年2月14日

データマイン・米国東航コンテナ荷動き、1月は6%増の146万TEU

1月は6%増の146万TEUデータマイン・米国東航コンテナ荷動き 米国のデカルト・データマインが13日発表した統計によると、今年1月のアジア主要10カ国発米国向けの東航荷動き(母船続き

2019年2月14日

三浦工業、バラスト装置のUSCG承認申請

バラスト装置のUSCG承認申請三浦工業、国内で2番目 舶用ボイラ大手の三浦工業は先月、米国沿岸警備隊(USCG)に対して、舶用バラスト水処理装置「HK-S(E)」の型式承認申請を提続き