検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,995件(54221~54240件表示)

2019年2月15日

国内受注、1月は14隻成約、5割増も100万トン割れ

国内受注、1月は14隻成約輸組統計、5割増も100万トン割れ 日本船舶輸出組合(輸組)がまとめた2019年1月の輸出船契約実績は14隻・68万総トンで、トン数ベースで前年同月比46続き

2019年2月15日

ONE、コンテナ積載記録、さらに更新

コンテナ積載記録、さらに更新ONE、1隻で1.9万TEU以上 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)の運航船が今月、1万9190TEU(38TEUのボイドスロットを含む)続き

2019年2月15日

連載:日本郵船グループの先端技術開発②、船上メンテナンス革命―主機燃焼室内モニタリング

連載:日本郵船グループの先端技術開発② 船上メンテナンス革命―主機燃焼室内モニタリング  日本郵船は船舶技術を開発する際、ユーザーの視点で現場のニーズや課題に光を当て、それ続き

2019年2月15日

川崎汽船、国内港運株の売却益311億円

国内港運株の売却益311億円川崎汽船、上組との共同持株会社 川崎汽船は14日、昨年12月21日に発表した国内港湾運送事業子会社3社の持株会社の株式の上組への一部譲渡によって、202続き

2019年2月15日

海洋科学・ナブテック・エンジニアリング、郵船の技術系3社、7月統合検討

郵船の技術系3社、7月統合検討海洋科学・ナブテック・エンジニアリング 日本郵船は14日、同社グループの技術系子会社3社の事業統合の検討を開始したと発表した。日本海洋科学、郵船ナブテ続き

2019年2月15日

スコルピオ・タンカーズ、スクラバーの燃料費削減効果を試算

スクラバーの燃料費削減効果を試算スコルピオ・タンカーズ、プロダクト船で スコルピオ・タンカーズは12日、プロダクト船に硫黄酸化物(SOx)スクラバーを搭載した燃料費削減効果の試算を続き

2019年2月15日

手持ち工事量、2575万総トンに減少

手持ち工事量、2575万総トンに減少 日本船舶輸出組合がまとめた今年1月末時点の手持ち工事量は501隻・2575万総トン(1153万CGT)で、12月末時点から11万総トン減少した続き

2019年2月15日

APL、台湾直航でJTX再開

台湾直航でJTX再開APL、フィリピン向けも対応 APLは14日、日本と台湾を直航で結ぶ「JTX」サービスを再開すると発表した。台湾向けのほか、高雄経由で「CSX」や「CS3」と接続き

2019年2月15日

名村造船、115型タンカー“Seagalaxy”竣工

名村造船、115型タンカー“Seagalaxy”竣工 名村造船所は12日、伊万里事業所で建造していたWAVE MARINE CORPORATION向け、11万5000重量トン型タン続き

2019年2月15日

マリン事業協会、子ども・若者へPR強化

「マリンレジャー市場に一服感」マリン事業協会、子ども・若者へPR強化 日本マリン事業協会は13日に記者会見し、2018年のマリン市場動向と19年の活動方針、「ジャパンインターナショ続き

2019年2月15日

ヴァーレ、ペレット工場の操業再開で合意

ペレット工場の操業再開で合意ヴァーレ、ツバラオ港排水処理は早期収拾 ブラジル資源大手ヴァーレは13日、鉄鉱石積み出し港のツバラオ港で、同国南東部エスピリトサント州・ヴィトーリア市政続き

2019年2月15日

韓進重工が債務超過に、産業銀行の支援が焦点

韓進重工が債務超過に 産業銀行の支援が焦点  韓国の韓進重工業は13日、2018年12月期の純損益が1兆3176億ウォン(1300億円)の赤字になったと発表した。最終損失は続き

2019年2月15日

米サバンナ港、大型船6隻同時荷役可能に

米サバンナ港、24年までに大型船6隻同時荷役可能に 米東岸サバンナ港は、2024年までに1万4000TEU型コンテナ船6隻の同時荷役が可能となる。ジョージア州港湾局のグリフ・リンチ続き

2019年2月15日

海技研、AUV“ほばりん”の公開実験

海技研、AUV“ほばりん”の公開実験 海洋技術安全研究所(海技研)は28日、動揺水槽を使って、ホバリング型AUV(自律型無人探査機)“ほばりん”の、水中での障害物回避行動実験を公開続き

2019年2月15日

CMA-CGMとCSSC、1.5万TEU型船10隻で新造商談

1.5万TEU型船10隻で新造商談CMA-CGMとCSSC、5隻はLNG焚きか 海外紙によると、コンテナ船大手CMA-CGMと中国国有の中国船舶工業集団(CSSC)が1万5000T続き

2019年2月15日

乾汽船、通期経常損失3億円に下方修正

通期経常損失3億円に下方修正乾汽船 乾汽船は14日、2019年3月期通期業績予想の修正を発表し、営業損益を1億9000万円の黒字(従来予想は6億6000万円の黒字)、経常損益を2億続き

2019年2月15日

IMO・SDC6、係船作業の国際ルールとりまとめ

係船作業の国際ルールとりまとめIMO・SDC6、ロープ事故減少に期待 国交省は14日、4~8日にロンドンのIMO(国際海事機関)本部で開催された第6回船舶設計・建造小委員会(SDC続き

2019年2月15日

韓国政府、船主にスクラバー搭載の金融支援

船主にスクラバー搭載の金融支援韓国政府、18社111隻が申請 韓国・海洋水産部は12日、船社に対してバラスト水処理装置と排ガス浄化装置(SOxスクラバー)の設置工事に必要となる資金続き

2019年2月15日

オドフェル通期、純損失2億ドル

オドフェル通期、純損失2億ドルターミナル事業再編で、ケミカル船赤字 ノルウェーのケミカル船大手オドフェルの2018年通期決算は純損失が2億1080万ドルとなった(前年は9060万ド続き

2019年2月15日

清水港、来月長野で利活用説明会

清水港、来月長野で利活用説明会 清水港利用促進協会と静岡県RORO船利用促進協議会は3月15日、長野県内で清水港利活用説明会を開催する。2019年度末に中部横断自動車道(中央道・双続き