検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,995件(53841~53860件表示)

2019年3月5日

新日鉄住金エンジ、大型物流施設を竣工

新日鉄住金エンジ、大型物流施設を竣工 新日鉄住金エンジニアリングは4日、埼玉県越谷市に新日鉄興和不動産から受注した大型物流施設(写真)の建設工事を竣工し、引き渡したと発表した。 同続き

2019年3月5日

マースク、輸出入ドックフィー改定

マースク、輸出入ドックフィー改定 A・P・モラー/マースクは4月1日以降、日本発着貨物に対するドキュメンテーションフィーを改定する。3月1日発表した。料率は輸出入ともに500円値上続き

2019年3月5日

【ログブック】高橋泰之・郵船ロジスティクス執行役員

「フォワーディングは本質的に事業モデルの破壊が起きやすいのではと思います」。そう話すのは郵船ロジスティクスの高橋泰之執行役員だ。「輸送手段である船や飛行機は無くなることはありません続き

2019年3月5日

【ログブック】生駒剛人・金川造船社長

「語弊があるかもしれませんが、ほっとしているというのが今の心境です」と商船三井のLNG燃料タグ“いしん”の引渡式で話したのは金川造船の生駒剛人社長。「多くの方々に協力いただき、まさ続き

2019年3月5日

【ログブック】ダリボー・ゴギック・IHSマークイット主席アナリスト

「ドライバルク市況の回復は手の届くところまできたと考えています」と英調査会社IHSマークイットのダリボー・ゴギック主席アナリスト。「当社の統計でバルカーの発注残比率は11%と、タン続き

2019年3月5日

【青灯】2つの世界を行き来した作家

◆ジュール・シュペルヴィエルという作家のことを思い出だして、最近作品を読み返した。「船」や「海」がたびたび登場する小説や詩を書いた人物だ。両親ともにフランス人だが1884年にウルグ続き

2019年3月4日

ユーロゲート、18年取扱量は2.2%減

18年取扱量は2.2%減ユーロゲート 欧州のターミナルオペレーター、ユーロゲートの昨年のコンテナ取扱量は前年比2.2%減の1409万TEUだった。主力であるドイツ港湾での取扱量はほ続き

2019年3月4日

新造船価、LNG船など上昇の兆し、韓国造船大手が採算優先へ転換

新造船価、LNG船など上昇の兆し韓国造船大手が採算優先へ転換 新造船価相場はこれまで上昇への足取りが重かったが、LNG船や大型タンカーなどでは上昇気運が高まっている。韓国造船大手3続き

2019年3月4日

海技研と水産研究教育機構が包括協定、水素燃料電池漁船を共同開発

水素燃料電池漁船を共同開発海技研と水産研究教育機構が包括協定 海上技術安全研究所(海技研)は1日、水産研究・教育機構と包括連携協定を締結した。燃料電池船や自律運航船などに関わる技術続き

2019年3月4日

《シリーズ》夜明けの日本洋上風力⑧【日本海事協会】

《シリーズ》夜明けの日本洋上風力⑧【日本海事協会】 許認可対応の認証、MWSが柱 洋上風力の総合的なサポートを目指す  日本海事協会(NK)の風力発電分野の事業は、陸上・続き

2019年3月4日

商船三井、VLCC、2~3隻程度の新造視野

VLCC、2~3隻程度の新造視野商船三井、油送船でメリハリ投資進む 商船三井は油送船事業で船種によってメリハリをつけた投資を進めている。子会社を通じて展開するケミカル船は船隊整備や続き

2019年3月4日

JAMSTEC、“ちきゅう”の研究報告

JAMSTEC、“ちきゅう”の研究報告 海洋研究開発機構(JAMSTEC)は、3月7日に海底資源研究開発課題の成果報告会を開催する。地球深部探査船“ちきゅう”の掘削航海を中心に、海続き

2019年3月4日

川崎重工、DACKSの第2ドック完成

DACKSの第2ドック完成川崎重工、2ドック建造で中国シフト加速 川崎重工業は1日、中国遠洋海運集団(COSCOCSグループ)と大連市で共同運営している中国合弁造船所、大連中遠海運続き

2019年3月4日

台風21号、損害賠償・保険巡りトラブル

損害賠償・保険巡りトラブル台風21号、なお残る爪痕 昨年9月に発生した台風21号による貨物事故の損害賠償を巡り、荷主や物流事業者の間でなおトラブルが続いている。天災による貨物損害で続き

2019年3月4日

米子でクルーズ講演会、今月9日

米子でクルーズ講演会、今月9日 鳥取県米子市で3月9日、「クルーズ講演in米子」が開催される。人気クルーズライターの上田寿美子氏が「クルーズ旅行の魅力」と題して講演する。山陰発着ク続き

2019年3月4日

日本郵船・内藤社長、「“きらり技術力”の挑戦、成果着々」

「“きらり技術力”の挑戦、成果着々」日本郵船・内藤社長、新春メディア懇親会で 日本郵船は2月28日、報道関係者を招いてメディア懇親会を本社で開催し、内藤忠顕社長をはじめ郵船とグルー続き

2019年3月4日

日本郵船、三菱製紙と木材チップ長期契約

三菱製紙と木材チップ長期契約日本郵船、大島造船で60型専用船新造 日本郵船は1日、三菱製紙と木材チップの長期輸送契約を締結したと発表した。大島造船所で2021年に竣工する5万990続き

2019年3月4日

パシフィックベイスンの18年通期、純利益20倍の7230万ドル

純利益20倍の7230万ドルパシフィックベイスンの18年通期 香港のハンディバルカー運航大手パシフィックベイスンが2月28日に発表した2018年通期業績は、営業利益が前年比33倍の続き

2019年3月4日

WinGDジャパン、新社長に元住友商事の新居田氏

WinGDジャパン、新社長に元住友商事の新居田氏 ウインターツールガスアンドディーゼルジャパンの新社長に元住友商事の新居田達雄氏が3月1日付で就任し、菊地貴美明代表取締役社長は退任続き

2019年3月4日

国土交通省、シベリア鉄道試験輸送7件完了

シベリア鉄道試験輸送7件完了国土交通省 国土交通省は昨年末までに、今年度事業として実施した「シベリア鉄道(TSR)による貨物輸送パイロット事業」の7件の試験輸送を完了した。日本から続き