検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,721件(53821~53840件表示)

2019年5月29日

IMO・GHG削減戦略、日本の「設計燃費規制案」に支持

日本の「設計燃費規制案」に支持IMO・GHG削減戦略、各国提案を比較 このほど開催されたIMO(国際海事機関)の海洋環境保護委員会(MEPC)で、温室効果ガス(GHG)削減戦略の目続き

2019年5月29日

コスコ・エナジー、VLCCプールをトライアル運営

VLCCプールをトライアル運営コスコ・エナジー 中国のコスコ・シッピング・エナジー・トランスポーテーション(CSET)がVLCCプールのトライアル運営を開始したと海外紙が報じた。現続き

2019年5月29日

アルプス物流、中国現地会社買収で基盤強化

中国現地会社買収で基盤強化アルプス物流 アルプス物流は24日、中国子会社の泰達アルプス物流(上海)が、一次電池やPC周辺機器、電子部品などの製造・販売などを手掛ける兆普電子(上海)続き

2019年5月29日

JMU/JFE物流が新型鋼材船、二重反転ペラと二枚舵を同時採用

JMU/JFE物流が新型鋼材船世界初、二重反転ペラと二枚舵を同時採用 JFE物流は28日、499総トン型内航鋼材船“かがやき”が就航したと発表した。ジャパンマリンユナイテッド(JM続き

2019年5月29日

海上交通システム研、関空連絡橋衝突事故を考察

関空連絡橋衝突事故を考察海上交通システム研 関西の海事関係者が参加する海上交通システム研究会(MTS)は6月20日、第141回会合を開催する。昨年秋、台風21号により関西国際空港と続き

2019年5月29日

現代大宇合併反対へ労組先鋭化、現代労組は全面スト入り、大宇労組は国際共闘

現代大宇合併反対へ労組先鋭化 現代労組は全面スト入り、大宇労組は国際共闘  韓国紙によると、現代重工業と大宇造船海洋の合併に反対する両社労働組合の活動が先鋭化している。現代続き

2019年5月29日

苫小牧港利促協、ナラサキスタックスと苫小牧埠頭を選定

ナラサキスタックスと苫小牧埠頭を選定苫小牧港利促協、小口冷凍混載支援対象に 苫小牧港利用促進協議会は28日、リーファーコンテナを活用した苫小牧港発の小口混載輸送事業の支援対象に、ナ続き

2019年5月29日

近畿の舶用8社、大阪貝塚で海岸清掃

近畿の舶用8社、大阪貝塚で海岸清掃「海ごみゼロウィーク活動」に参加 近畿の舶用メーカー8社が26日、大阪府貝塚市の二色の浜海岸で清掃活動を行った。環境省と日本財団が共催する海洋ごみ続き

2019年5月29日

物流連、次期会長に日通・渡邉会長

次期会長に日通・渡邉会長物流連、発信力強化を 日本物流団体連合会(物流連)は24日、次期会長に日本通運代表取締役会長で全国通運連盟会長の渡邉健二氏が就任すると発表した。来月25日開続き

2019年5月29日

駿河湾フェリー、6月から運航船社変更

駿河湾フェリー、6月から運航船社変更 清水/土肥間を結ぶ駿河湾フェリーの運航者が6月1日から変更となる。現在の運航者であるエスパルスドリームフェリーが5月末で航路を廃止するが、ふじ続き

2019年5月29日

中国ドックHRDD、初のLNG船修繕工事

中国ドックHRDD、初のLNG船修繕工事 中国現地紙によると、大手修繕ヤードの上海華潤大東船務工程(HRDD)がこのほど同社初のLNG船の修繕工事を実施した。モス型の13万立方㍍型続き

2019年5月29日

プロロジス、日本事業が20周年

財団設立・アカデミー開設で貢献プロロジス、日本事業が20周年 プロロジスは今年3月で日本での事業活動を開始して20周年を迎えた。このほど、「一般財団法人プロロジス財団」の設立や「プ続き

2019年5月29日

米国産牛肉、輸入伸び悩み

米国産牛肉、輸入伸び悩み規制撤廃もTPP不参加で不利に 米国産牛肉に対する輸入規制が今月17日付で撤廃されたが、日本への輸入量は当面伸び悩む見通しだ。昨年末のTPP(環太平洋パート続き

2019年5月29日

神奈川倉庫協会、総会開催

生産性向上へ研修プログラム策定神奈川倉庫協会、総会開催 神奈川倉庫協会は27日、横浜市内で第72回通常総会を開催した。総会では2018年度の業務報告のほか、19年度の事業計画案など続き

2019年5月29日

EAS・ASL、青島/阪神サービスを開始

青島/阪神サービスを開始EAS・ASL、東辰航運と提携 中国船社EASと香港船社ASLは今月から、青島と大阪・神戸を結ぶ「QDKS」サービスを開始した。中国の新興船社、東辰航運有限続き

2019年5月29日

神戸港事業計画説明会、19年取扱量300万TEUが目標

19年取扱量300万TEUが目標神戸港事業計画説明会 神戸観光局港湾振興部(旧神戸港振興協会)は27日、神戸海洋博物館で神戸港事業計画説明会を開催した。神戸市港湾局の松木隆一計画課続き

2019年5月29日

東京都港湾審議会を開催、港湾計画を軽易変更

東京都港湾審議会を開催、港湾計画を軽易変更 東京都港湾審議会は28日、都内で第94回審議会を開催した。港湾計画の軽易な変更と臨港地区の一部解除について審議し、原案の通り承認した。同続き

2019年5月29日

【ログブック】石井繁礼・川崎近海汽船会長

「ゴールデンウィークは関西方面で、奈良県の吉野などに行きました」という川崎近海汽船の石井繁礼会長。「吉野には南北朝時代の南朝の遺構などがあり、在りし日を思わせてなかなかいいですよ」続き

2019年5月29日

【ログブック】山川仁司・青島双瑞海洋環境工程東京事務所テクニカル・アドバイザー

青島双瑞海洋環境工程(青島SunRui)東京事務所の山川仁司テクニカル・アドバイザーは、今月22日に開催した同社主催セミナーで、「中国以外では、東京、シンガポール、香港、ハンブルグ続き

2019年5月29日

【ログブック】曽我哲司・新来島どっく社長

「ここ数年の大きな問題点は協力事業者。彼らが日本人採用に非常に苦労して減員になっています。このままでは技術・技能の継承に支障をきたしかねない」。新来島どっくの曽我哲司社長は、造船業続き