検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(53761~53780件表示)

2018年11月7日

クルーズ&フェリー学会、23日に総会講演会

クルーズ&フェリー学会、23日に総会講演会 日本クルーズ&フェリー学会(会長=梅田直哉・大阪大学教授)は23日、神戸海洋博物館ホールで今年度総会・講演会を開催する。後援は神戸市みな続き

2018年11月7日

大阪の中学2校で内航出前講座

大阪の中学2校で内航出前講座 国土交通省近畿運輸局と近畿内航船員対策協議会は10月19日、大阪府内の中学2校、豊中市立第十七中学校と枚方市立長尾西中学校で内航船員確保・育成対策を目続き

2018年11月7日

大東港運の4~9月期、経常益2%減の4.1億円

経常益2%減の4.1億円大東港運の4~9月期 大東港運の2018年4~9月期連結決算は、売上高が7%増の111億8100万円、営業利益が3%減の3億9100万円、経常利益が2%減の続き

2018年11月7日

SITC、2700TEU型船3隻を発注

2700TEU型船3隻を発注SITC、揚子江船業に SITCグループは2日、揚子江船業グループと、2700TEU型コンテナ船3隻の発注契約を締結した。SITCが3日発表した。契約総続き

2018年11月7日

大東港運、大阪の三突出張所を閉鎖

大阪の三突出張所を閉鎖大東港運、台風被害で 大東港運は5日の取締役会で、大阪支店三突出張所を同日付で閉鎖することを決定した。9月に発生した台風21号の影響で上屋と事務所が損壊し、修続き

2018年11月7日

組織委員会、五輪中の道路混雑マップを公表

五輪中の道路混雑マップを公表組織委員会、所要移動時間3倍以上も 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と東京都は10月31日、都内で第3回交通輸送技術検討会を開催し、大続き

2018年11月7日

SITC・1~9月期、売上高6%増の10.4億ドル

売上高6%増の10.4億ドルSITC・1~9月期 SITCグループは10月26日、今年1~9月の業績を発表した。コンテナ輸送および物流事業の売上高は前年同期比6.0%増の10億41続き

2018年11月7日

興亜海運、マニラ向けでPSS導入

興亜海運、マニラ向けでPSS導入 興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は11日から、日本発フィリピン・マニラ向けの輸出貨物を対象に、PSS(ピーク・シーズン・サーチャージ)を導入する続き

2018年11月7日

四日市港、インドネシア・星港に訪問団派遣

四日市港、インドネシア・星港に訪問団派遣 四日市港管理組合はこのほど、インドネシアおよびシンガポールに訪問団を派遣すると発表した。四日市市の森智広市長を団長に、インドネシアに立地す続き

2018年11月7日

大阪港、外貿8月分は微増

大阪港、外貿8月分は微増 大阪市港湾局によると、大阪港の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)8月分は17万3296TEUと、前年同月と比べ微増だった。内訳は、輸出が1%減続き

2018年11月7日

神戸港、港島トンネルの全面供用開始

神戸港、港島トンネルの全面供用開始 台風21号の影響で一部通行止めを行っていた神戸港の港島トンネルが2日から全面供用開始された。トンネルを所管する神戸市みなと総局が1日、発表した。

2018年11月7日

シーランド、メールアドレスを変更

シーランド、メールアドレスを変更 マースク・グループのSealand - A Maersk Company(シーランド - エー マースクカンパニー、旧MCCトランスポート)は4日続き

2018年11月7日

名港海運、仙台営業所を移転

名港海運、仙台営業所を移転 名港海運は仙台営業所を移転し、5日に新事務所で業務を開始した。新事務所の概要は次のとおり。▼住所=宮城県仙台市宮城野区港3-1-3 仙台港国際ビジネスサ続き

2018年11月7日

【ログブック】新井大介・川崎汽船常務執行役員

「個人の才覚を生かすというか奔放というか、そういうところは体質としてあったと思いますね」。自社のコンテナ船事業の歴史を振り返って、川崎汽船の新井大介常務執行役員はそう話す。「北米で続き

2018年11月7日

【ログブック】田中潔・サンスターライン北陸営業所所長

「名古屋への寄港を始めてもうすぐ1年になりますが、名古屋営業所を立ち上げ後、取り扱いも着実に伸ばしていくことができています。そうした意味で、1つ流れはできたのかなと思います」と話す続き

2018年11月7日

【ログブック】小田雅人・渦潮電機社長

渦潮電機が、今春開業したばかりの話題の複合ビル「東京ミッドタウン日比谷」内に、研究拠点を含めたオフィスを開設した。「実はこのビルが完成する3年くらい前から、東京出張のたびに何の気な続き

2018年11月7日

【プロフィール】豊田高徳 氏・住友商事船舶事業部長

 ― 商社に入社した理由は。  「日本のためになる仕事をしたいとの想いから、貿易立国を支える資源の輸入をやってみたいと考えていました。ただ、当時は鉄や石炭などの資源を船で輸送して続き

2018年11月7日

【青灯】既存船の次の人生

◆ここ数年で国内フェリー・RORO船の新造リプレースが相次いだが、既存船の使い道に変化が出てきている。これまでは海外売船し、売却益を新造船の整備費用に充てるというケースが多かったが続き

2018年11月7日

記者座談会/造船この1カ月<上>三井の中国戦略に業界騒然

 三井E&S造船が三井物産とともに、中国で合弁造船所の運営に踏み出したことが、日本の海事クラスターの中で大きな話題になっている。合弁パートナーが日本の造船所と競合している中国の民営続き

2018年11月6日

三菱商事、人事異動

(2019年4月1日) ▼船舶・宇宙航空機本部長(船舶・宇宙航空事業本部船舶・海洋事業部長)石井基樹