日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(53721~53740件表示)
2018年11月8日
大阪港カレンダー、申込受付中 大阪港振興協会は、2019年版大阪港カレンダーの購入申込を受付している。カレンダーは12月初旬完成予定。 サイズはB4横、壁掛けタイプのカラー版で、2…続き
取り扱い回復に本腰ONEジャパン・中部支店、輸入貨物も強化 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)中部支店は、邦船3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)の…続き
自民党の懇談会で税制改正要望日本船主協会 自由民主党「組織運動本部 運輸・交通関係団体委員会」と「政務調査会国土交通部会」による運輸・交通関係団体へのヒアリング「予算・税制等に関す…続き
ポーランド帆船、大阪港で11~12日一般公開 ポーランドの帆船“ダル・ムウォジェジ”(Dar Mlodziezy、2255総トン)が今月中旬に大阪港に寄港する。大阪港には過去2回(…続き
初の10万TEU突破へ志布志港、CT岸壁延伸に着手 志布志港ポートセールス推進協議会は6日、都内で志布志港ポートセミナーを開催した。志布志港の現状や国際バルク戦略港湾政策の進捗状況…続き
純利益22%増の4160万ドルマトソン、7~9月期 米国船社マトソンは5日、2018年第3四半期(7~9月)決算を発表した。海上輸送事業と物流事業を合わせた売上高は前年同期比8.4…続き
タイ法人の営業終了AIT エーアイテイー(AIT)はこのほど、タイ現地法人のAITロジスティクス(タイランド)の営業を終了し、精算すると発表した。今月30日で終了し、その後は現地の…続き
韓国物流会社に追加出資大東港運 大東港運は5日、韓国・釜山の物流会社である東甫の株式13%を追加取得したと発表した。これにより持株比率は33%となった。同社は追加取得の狙いについて…続き
苫小牧港、20日にタイでセミナー 苫小牧港利用促進協議会は20日、タイ・バンコクで苫小牧港セミナーを開催する。同協議会は毎年、海外でのセミナーを行っているが、タイでの実施は初めてと…続き
横浜港でアカカミアリ1100個体 横浜市は2日、横浜港に荷揚げされたコンテナ内から特定外来生物「アカカミアリ」約1100個体が発見されたと発表した。目視で確認された個体は殺虫処理を…続き
博多港、7月は2%増の7.1万TEU 博多港の7月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比1.8%増の7万1076TEUだった。輸出は0.2%減の3万4093TEUと単月ベースでは今年初…続き
日本内航海運組合総連合会と海技教育機構が先月末、船員養成に関する意見交換会の第1回会合を開催した。会合を受け開いた会見で、内航総連の小比加恒久会長は「内航業界の若手船員の確保・育成…続き
「数年前の市況低迷時にこの会で、皆さんは当社のファーストクラスのサービスをエコノミークラスの料金で利用できる、と話しましたが、最近はプレミアムエコノミークラスの料金を利用いただける…続き
「新造フェリーはパブリックスペースをさらに広げていきたいです。船からの眺望がより楽しめる空間を作ります」と意気込むのは阪九フェリーの小笠原朗社長。同社はこのほど三菱造船に新造フェリ…続き
― 日本郵船に入社されたきっかけは。 「ひょんなご縁でした。バブルの真只中で、大学の先輩には大学院に進学して遊んでいる人が多く、私も就職せずに進学するつもりでした。そのため下…続き
◆自動車船事業が、邦船大手の重要経営課題の1つに浮上しつつある。川崎汽船は2019年3月期中間決算発表の中で、赤字転落を受けての「緊急重要課題」の1つに自動車船事業の収支改善を挙げ…続き
2018年11月7日
郵船商事/SEA創研、佐世保で3次元CADセミナー 郵船商事とSEA創研は今月26・27日、佐世保市で「3D-CAD利用セミナー in Sasebo,2018」を開催する。「新たな…続き
LNG船市況上昇で大幅改善ゴーラーの1~9月、FLNG稼働も ゴーラーLNGの2018年1~9月期決算は売上高が前年同期比2.8倍増の2億4867万ドル、営業利益が2億1730万ド…続き
連載:東南アジアの海運市場<下>中古船や用船仲介に商機中古船に商機 内航などの小型船で新造需要が目立つ東南アジア。この地の船主は価格志向が強いことでも有名だ。このため中古船に人気が…続き
尾を引くヒューストン粗悪油問題原因究明困難で複雑に、対応に労力とコスト 「燃料油による機関トラブル自体は珍しくないが、これほどの規模で問題が生じるのは例がない。前代未聞だ」。今年春…続き
大
中