検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(53681~53700件表示)

2018年11月9日

マリンサプライヤーズ協、神戸で研修・懇親会、「船のラストワンマイル担う」と小野理事長

「船のラストワンマイル担う」と小野理事長マリンサプライヤーズ協、神戸で研修・懇親会 全日本マリンサプライヤーズ協会(JMSA)は7日、神戸市内で研修会・懇親会を開催し、約70人が参続き

2018年11月9日

リンコー、4~9月期決算、運輸部門が黒字回復で増収増益

運輸部門が黒字回復で増収増益リンコー、4~9月期決算 リンコーコーポレーションが6日発表した2018年上期(4~9月)連結決算は、売上高が前年同期比10.7%増の88億3900万円続き

2018年11月9日

三島川之江港、新たにGクレーンを整備へ

新たにGクレーンを整備へ三島川之江港、県が補正予算案 愛媛県はこのほど、今年度9月補正予算案の中で、三島川之江港でのガントリークレーン整備のため、基本設計費として1410万円を計上続き

2018年11月9日

海員組合・全国大会3日目、3部門で活動方針案を審議

3部門で活動方針案を審議海員組合・全国大会3日目 全日本海員組合の第79回定期全国大会は3日目の8日、外航分科会、水産分科会、国内分科会の各分科会に分かれ、活動方針案を審議した。外続き

2018年11月9日

玉井商船の4~9月期、経常益6900万円、黒字転換

経常益6900万円、黒字転換玉井商船の4~9月期 玉井商船が8日発表した2018年4~9月期決算は、売上高が前年同期比10%増の26億円、営業利益が9800万円(前年同期は1900続き

2018年11月9日

寺崎電気、4~9月期経常益を下方修正

寺崎電気、4~9月期経常益を下方修正 寺崎電気産業は7日、2018年4~9月期の連結業績予想の修正を発表した。売上高を前回予想比7%減の177億円、営業利益を82%減の1億1000続き

2018年11月9日

国交省、東京労働局と就活イベント出展

国交省、東京労働局と就活イベント出展 国土交通省は東京労働局と連携し、来月5日~7日に都内で開催される「3夜連続!若者就職面接会」に船員ブースを出展する。海運事業者2社と船員未経験続き

2018年11月9日

第12回ASPICクラウドアワード、エクサスがベスト連携賞受賞

エクサスがベスト連携賞受賞第12回ASPICクラウドアワード 物流情報システム開発を手掛けるエクサスがこのほど、第12回「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2018」のAS続き

2018年11月9日

日舶工、ドバイで初のセミナーに200人

日舶工、ドバイで初のセミナーに200人 日本舶用工業会は10月31日にアラブ首長国連邦(UAE)のドバイで、初の舶用工業セミナーを日本財団の助成で開催した。現地の海事関係者ら約20続き

2018年11月9日

東京都港湾局、19年度予算要求、10%減の1643億円

19年度予算要求、10%減の1643億円東京都港湾局、大井ふ頭で防舷材など増強 東京都港湾局は2019年度予算で、今年度予算比9.6%減の1642億5365万円を要求する。東京五輪続き

2018年11月9日

18年度1次補正予算が成立、港湾整備は59億円

18年度1次補正予算が成立港湾整備は59億円、荷役機器の復旧へ 2018年度第1次補正予算が7日の参議院本会議で可決・成立した。西日本豪雨や北海道胆振東部地震、台風被害からの復旧・続き

2018年11月9日

石狩湾新港、外航商船入港7000隻突破

石狩湾新港、外航商船入港7000隻突破 石狩湾新港管理組合は6日、外航商船の入港が7000隻を突破したことを記念し、訪船セレモニーを開催した。7000隻目となったのは高麗海運のコン続き

2018年11月9日

FESCO、来年から日本THC値上げ

FESCO、来年から日本THC値上げ ロシア船社FESCO(日本総代理店=トランスロシアエージェンシージャパン)は来年1月から、日本と極東ロシアを結ぶ航路「JTSL」で、日本国内の続き

2018年11月9日

【ログブック】ピーター・ローランド・BBCチャータリング日本法人マネージングダイレクター

「『来年こそはマーケットがよくなる』と毎年言ってきましたが(笑)、今年こそはほぼ保証できます」とブレークバルク・重量物輸送マーケットの見通しについて話すのは、多目的船運航最大手BB続き

2018年11月9日

【ログブック】荒木謙次・MOLテクノトレード・アジア社長

「2年後にはこのビルの真下に地下鉄の駅ができる予定です」とMOLテクノトレード・アジアの荒木謙次社長。シンガポールは、地下鉄の新規路線建設や既存船の延伸を実施している。「既存の駅か続き

2018年11月9日

【ログブック】服部明彦・名古屋港管理組合専任副管理者

「昨年は33隻のクルーズ船が寄港しましたが、今年は40隻の寄港を予定しています」と話すのは、名古屋港管理組合の服部明彦専任副管理者。名古屋港では2014年から名古屋港外航クルーズ船続き

2018年11月9日

【青灯】造船公的支援の被害者

◆韓国政府による造船業への金融支援問題が、日本の要請によりWTO(世界貿易機関)の場で紛争解決手続きの手段に移ることになった。本件を先日の韓国における徴用工裁判をはじめとした他の政続き

2018年11月9日

【四海茫々】(318)価値創造型人材

 本連載前回の文末に出てくる設計情報と情報転写(生産現場)のくだりは、酒井崇男氏の著書『タレントの時代』からの引用である。  酒井氏の解説をさらに紹介すると、世界に冠たるトヨタ生産続き

2018年11月8日

日韓WTO造船紛争が握る市況安定化の道、繰り返す造船公的支援に歯止め

繰り返す造船公的支援に歯止め日韓WTO造船紛争が握る市況安定化の道 日本政府は6日、韓国政府の造船業に対する公的助成に関して、WTO(世界貿易機関)協定に基づく紛争解決手続を開始し続き

2018年11月8日

造船工業会の加藤会長がコメント、韓国造船助成「速やかな解決期待」

韓国造船助成「速やかな解決期待」造船工業会の加藤会長がコメント 日本造船工業会の加藤泰彦会長は6日、日本政府が韓国造船業の公的助成についてWTO(世界貿易機関)協定に基づく紛争解決続き