検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,925件(5341~5360件表示)

2024年9月30日

HD現代、コンテナ船4隻受注、船価1.27億ドル

 韓国のHD現代は27日、アジア船主からコンテナ船4隻を受注したと証券取引所に告示した。4隻はHD現代三湖で建造し、2027年5月までに順次引き渡し予定。契約総額は5億800万ドル続き

2024年9月30日

30日開幕のIMO・海洋環境保護委員会、中期対策の最終化に向け議論

 IMO(国際海事機関)の第82回海洋環境保護委員会(MEPC82)が9月30日〜10月4日、英ロンドンで開催される。今回の会合では、国際海運からの温室効果ガス(GHG)削減のため続き

2024年9月30日

【プロフィール】出口孝治 氏・日本郵船自動車輸送品質グループ長

 — 海運業界に就職した経緯は。  「長崎港を行き交う豪華客船、フェリーを眺めて育つうちに海と外国への憧れを漠然と持ちました。大きな転機は14歳の冬に校舎に張られた商船学校のポス続き

2024年9月30日

三菱造船、トヨフジ向けRORO船2番船進水を公開

 三菱造船はトヨフジ海運向けに建造しているLNG燃料RORO貨物船2番船の命名・進水式を一般公開し、見学会を開催する。  命名・進水式は11月15日に下関造船所江浦工場で開催する続き

2024年9月30日

合徳(香港)国際航運、寧波/LAでコンテナ航路、2本目の太平洋航路

 合徳(香港)国際航運は9月下旬から、中国の寧波港と米国西岸のロサンゼルス港を結ぶ新たなコンテナ船サービスを開始した。同社は日中航路といった近海コンテナ航路や、中国国内コンテナ航路続き

2024年9月30日

商船三井、安全運航連絡会を開催、船主・船舶管理会社対象に

 商船三井は9月13日と17日から20日にかけての計5日間、船主と船舶管理会社を対象にした安全運航連絡会を開催した。27日発表した。  初日の全体会では最新の環境規制への取り組み続き

2024年9月30日

マースク、豪州・NZ航路を強化、サービス新設・改編で

 マースクは10月以降、アジア/豪州・ニュージーランド航路を強化する。新たに中華圏とオセアニアを結ぶ「Northern Star」を開設するほか、既存の「Southern Star続き

2024年9月30日

官民物流標準化懇、航空活用や地域政策と連携、モーダルシフト推進で

 官民物流標準化懇談会が26日開いたモーダルシフト推進・標準化分科会で、従来からの内航海運や鉄道に新たな項目を加えてモーダルシフト推進に取り組む方向性が示された。具体的には、ダブル続き

2024年9月30日

長距離フェリー8月輸送実績、旅客3%増

 日本長距離フェリー協会がまとめた8月の長距離フェリー輸送実績は、旅客が前年同月比3%増の29万9430人、乗用車が1%増の9万3500台、トラックが2%増の10万5701台となっ続き

2024年9月30日

藤原運輸、初の危険物倉庫で見学会、大阪港に至近

 大阪を拠点に物流事業を手掛ける藤原運輸(大阪市)は、初の危険物倉庫「大正ケミカルセンター」を10月から運用開始する。倉庫4棟には温度管理にも対応可能な倉庫も整備。大阪港にも至近で続き

2024年9月30日

五管海保本部、11月に総合訓練を一般公開

 第五管区海上保安本部(本部=神戸市)は、11月に淡路島沖海域で実施する船艇・航空機の総合訓練を一般公開することになり、参加者を募集している。参加者はヘリコプター搭載型巡視船&ld続き

2024年9月30日

USMX、不当労働行為を申し立て、北米東岸港労使交渉の期限迫る

 北米東岸港湾の労使交渉が停滞する中、使用者団体の米国海洋連合(USMX)は26日、労働組合の国際港湾労働者協会(ILA)が交渉のテーブルにつくことを繰り返し拒否したため、全米労働続き

2024年9月30日

国交省内航統計、6月は1.0%減

 国土交通省総合政策局が26日に発表した6月の内航船舶輸送統計月報によると、総輸送量は前年同月比1.0%減の2509万4000トンだった。トンキロベースでは横ばいの130億3400続き

2024年9月30日

井本商運、東京/函館で定期コンテナ航路、10月から

 井本商運は10月7日から、東京港と北海道の函館港を結ぶ定期コンテナサービスを開始する。持続可能な社会の実現に向けた低炭素輸送の推進や、物流の2024年問題など国内輸送の働き方改革続き

2024年9月30日

商船三井とダイビル、ベトナム台風被害で支援

 商船三井とダイビルはベトナムに7日から上陸した台風11号による災害について、被災者の救援と被災地の復興のために義援金を拠出することを決定した。27日に発表した。拠出金は商船三井か続き

2024年9月30日

釜山港/蔚山港/ハンブルク港、脱炭素燃料の利用促進でMOU

 釜山港湾公社(BPA)と蔚山港湾公社(UPA)、ハンブルク港湾局は24日、環境負荷の低い船舶燃料の利用促進などに関する覚書(MOU)を締結した。3港はMOUを通じて、バンカリング続き

2024年9月30日

クルーズクラブ東京、品川/横浜クルーズ

 東京湾クルーズを運営する、日本郵船グループのクルーズクラブ東京は、“レディ・クリスタル”(346総トン)で品川/横浜間のクルーズを11月3日の文化の日に運続き

2024年9月30日

東京港、11月に仙台でモーダルシフトセミナー

 東京港埠頭会社と東京都港湾局は11月28日、仙台市内で「東京港における国際コンテナのモーダルシフト促進に向けた意見交換会in仙台」を開催する。東京港埠頭会社の服部浩代表取締役社長続き

2024年9月30日

旭運輸、水素燃料フォーク実証に協力

 旭運輸は25日、同社の「名古屋港流通センター(ANTC)」で水素燃料電池フォークリフトの実証実験を行ったと発表した。名古屋港管理組合から「コンテナターミナル等における燃料電池産業続き

2024年9月30日

【青灯】お釣りはチョコレート

◆先日、イタリアに行った。円安の中で財布的には厳しいタイミングではあったが、一時は170円台だったユーロも出発時には160円台となったのは幸いだった。滞在中は「日本円換算でいくらに続き