日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,995件(53381~53400件表示)
2019年3月26日
輸送量2割増加し増収増益ハパックロイド18年業績、純利益は41%増 ハパックロイドの2018年業績は純利益が前年比41.1%増の4600万ユーロと大きく伸びた。運賃は微減したものの…続き
ユニエツクスNCT、1日発足坪田氏は相談役、碓井氏はHDの顧問に 日本郵船と三菱倉庫の合弁会社エム・ワイ・ターミナルズ・ホールディングス傘下の国内港運事業会社、ユニエツクスと日本コ…続き
最終益2%減の12億SドルPSAインターナショナル、18年業績 シンガポールの大手ターミナルオペレーター、PSAインターナショナルの2018年業績は、最終利益が前年比2.3%減の1…続き
アジア/東インド航路を強化ONE オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は22日、アジア/東インドサービスを4月に改編すると発表した。現在、タイ/東インド間で運航する2サ…続き
主要航路の下落続く中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が22日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は主要航路を中心に下落が続いた。春節明け以降、欧州向けは24.5%減、…続き
27日にモーダルシフト推進協 国土交通省海事局は27日、第3回海運モーダルシフト推進協議会を開催する。来年度から運用を開始する予定のモーダルシフト船の運航情報一括検索システムや、海…続き
横浜市港湾局長に中野・山下調整室長 横浜市港湾局長に4月1日付で中野裕也政策調整担当理事山下ふ頭再開発調整室長が就任する。伊東慎介港湾局長は退任する。(なかの・ひろや)1985年4…続き
「ドライバルクのマーケット予測を海外の調査会社と提携して開始しました」と話すのは、川崎汽船の浅野敦男専務。ドライバルク事業の今後のポイントに「環境変化への対応」を挙げており、「特に…続き
「NO!」。コンテナ船は2万TEU型より大きくなりうるか、との質問に対し、A・P・モラー/マースクのソレン・スコウCEOは即答した。「2万TEU型船はジャンボジェットと同じ。コスト…続き
「今年4月の入社式は、初めてグループ合同で開くんです」とサノヤスホールディングスの上田孝社長。これまでホールディングス傘下の一部企業は個別に入社式を行っていたが、今年は一本化し、水…続き
◆脱炭素化社会に向けて、船舶の動力がどうあるべきかが問われ始めている。舶用燃料は以前よりも多様化しているが、今後はさらに選択肢が増えてくると予想される。舶用エンジンメーカーは海運の…続き
2019年3月25日
≪連載≫川崎汽船創立100周年③VLCCとVLGCに集中油槽船・海洋資源開発事業 大川智之執行役員 川崎汽船は油槽船事業で選択と集中により安定収益の積み増しを図る方針だ。1930年…続き
LNG船員費、再びの上昇警戒世界の船隊拡大で、邦船は対応力充実の効果も LNG船に乗り組む船員の需要拡大とそれに伴う船員費の上昇が再び海運界の懸念材料となりそうだ。世界のLNG船隊…続き
スクラバー搭載へファンド設立現代商船など8社 現代商船は21日、韓国の主要な造船・舶用機器メーカーや投資会社など7社とともに、スクラバー搭載工事を主眼とするファンドを設立したと発表…続き
18年はEBIT6%増の87億香港ドルハチソン、自動化・AIに積極投資 CKハチソン・ホールディングスは21日、2018年業績を発表した。港湾事業部門の売上高は、前年比3%増の35…続き
内海造船、プロダクト船“Kirana Nawa”完工 内海造船は20日、因島工場で建造していた1万8960重量トン型プロダクト船“Kirana Nawa”を完工した。契約船主はRE…続き
18年業績、1.2億ドルの赤字ZIM イスラエル船社ZIMの18年業績は、最終損益が1億1990万ドルの赤字だった。17年は1140万ドルの黒字。輸送量の伸びは好調で売上高は増収と…続き
純損失5510万ドルで赤字拡大ダミコ・インターナショナル、18年通期 イタリアのプロダクト船社ダミコ・インターナショナル・シッピングの2018年通期決算は純損失が5510万ドル(前…続き
ダメン、クルーズ船を初受注155m級メガヨット、ルーマニアで建造 オランダの造船グループ、ダメン・シップヤーズは20日、ノルウェー船社から全長155mのメガヨットを受注したと発表し…続き
18年は4%増の270万TEU名古屋港 名古屋港の2018年外貿コンテナ取扱量は前年比4.3%増の269万9626TEUとなった。名古屋港管理組合が20日、速報値を発表した。内訳は…続き
大
中