検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,919件(5321~5340件表示)

2024年9月30日

ケープ市況、3万ドル台目前まで上昇、大西洋航路高騰が牽引

 ロンドン市場のケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の26日付は前日比2195ドル高い2万9690ドルとなった。1日で2000ドルを超える上昇となったのは約3カ月ぶり。太平洋続き

2024年9月30日

揚州金陵と武昌船舶重工、26型ケミカル船各5隻追加受注、上海君正向け

 中国造船所によるケミカル船の受注が続いている。中国現地紙によると、中国船社の上海君正船務(Shanghai Junzheng Shipping)はこのほど、ステンレス製タンクを搭続き

2024年9月30日

東洋船舶が新サービス、船舶運航管理の課題にAIが回答、対応が迅速化

 東洋船舶は、生成人工知能(AI)の基盤となる大規模言語モデル(LLM)を活用して、船舶運航管理に関わる課題を解決するための契約内容の検索、規則・規制の調査などを容易に行うことがで続き

2024年9月30日

【ログブック】アレクサンダー・サベリス/CMBテックCEO

ジャパンハイドロの「水素エンジンR&Dセンター」が常石造船の構内に開所した。「このセンターで大型水素エンジンの各種試験を行うことができるようなります。海運の脱炭素化が期待されるほか続き

2024年9月30日

HD現代尾浦、1100TEU型船10隻ロット受注、CLdN向け、27年以降竣工

 韓国のHD現代尾浦は、ルクセンブルク船社CLdNから1100TEU型コンテナ船10隻をロット受注した。CLdNが25日発表した。10隻は2027年1月から順次竣工予定。船価は明ら続き

2024年9月30日

玉井商船、10年製55型バルカーを中古売船、譲渡益約18億700万円

 中小型バルカーと内航船を運航する玉井商船は27日、連結子会社が保有する2010年建造5万4958重量トン型ハンディマックス・バルカー“Zen-Noh Grain Pegasus”続き

2024年9月30日

豪メルボルン港・VICT、累計取扱量が500万TEUを突破

 豪州・メルボルン港で2017年に稼働したビクトリア・インターナショナル・コンテナターミナル(VICT)の累計コンテナ取扱量が11日、500万TEUを突破した。VICTを開発・運営続き

2024年9月30日

23年度先進的CCS事業成果報告会、液化CO2輸送船、低温低圧に優位性

 エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGEMC)は26日、2023年度先進的CCS事業報告会を都内で開催した。23年度に採択した7件の調査成果が報告された。同事業はCCS(CO2の貯続き

2024年9月30日

国内洋上風力、秋田・和歌山の3区域が準備区域に無料

 経済産業省と国土交通省は27日、再エネ海域利用法に基づく促進区域の指定に向け、「秋田県秋田市沖」、「和歌山県沖(東側)」、「和歌山県沖(西側・浮体)」の3区域について新たに準備区続き

2024年9月30日

海技研、アンモニア混焼時PM計測を世界初実施、10月のマリンエンジ学会学術講演会で結果発表

 海上技術安全研究所(海技研)は27日、海技研の環境・動力系環境影響評価研究グループの大橋厚人上席研究員が、ディーゼル機関におけるアンモニア混焼時の粒子状物質(PM)計測を世界で初続き

2024年9月30日

飯野海運、サウジアラビア運輸副大臣らが訪問

 飯野海運は3日にサウジアラビアのバクリー物流サービス担当副大臣をはじめとする同国政府関係者らの訪問を受けた。27日発表した。飯野海運の大谷祐介社長や担当部門の役員が約1時間にわた続き

2024年9月30日

ESL、船舶大型化で中東向け輸送力強化、日本/紅海・トルコ間も接続

 中東船社エミレーツ・シッピング・ライン(ESL、日本総代理店=HASCOジャパン)は10月末に、中国・海峡地/中東を結ぶ同社の基幹サービス「コスモス(CMX)」を改編する。投入船続き

2024年9月30日

ユーロナブ、スエズマックス2隻を売却

 ベルギー船社ユーロナブは26日、スエズマックス・タンカー2隻を売却したと発表した。船隊更新の一環。買い手はユーロナブの筆頭株主であるCMBの100%子会社。売却価格は「本日(26続き

2024年9月30日

30日開幕のIMO・海洋環境保護委員会、中期対策の最終化に向け議論

 IMO(国際海事機関)の第82回海洋環境保護委員会(MEPC82)が9月30日〜10月4日、英ロンドンで開催される。今回の会合では、国際海運からの温室効果ガス(GHG)削減のため続き

2024年9月30日

アジア発欧州向けコンテナ、スポット運賃が急速に下落

 アジア発欧州・地中海向けコンテナ運賃の下落が止まらない。ドゥルーリーが26日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、上海発ロッテルダム向け続き

2024年9月30日

HD現代、コンテナ船4隻受注、船価1.27億ドル

 韓国のHD現代は27日、アジア船主からコンテナ船4隻を受注したと証券取引所に告示した。4隻はHD現代三湖で建造し、2027年5月までに順次引き渡し予定。契約総額は5億800万ドル続き

2024年9月30日

三菱造船、トヨフジ向けRORO船2番船進水を公開

 三菱造船はトヨフジ海運向けに建造しているLNG燃料RORO貨物船2番船の命名・進水式を一般公開し、見学会を開催する。  命名・進水式は11月15日に下関造船所江浦工場で開催する続き

2024年9月30日

商船三井、安全運航連絡会を開催、船主・船舶管理会社対象に

 商船三井は9月13日と17日から20日にかけての計5日間、船主と船舶管理会社を対象にした安全運航連絡会を開催した。27日発表した。  初日の全体会では最新の環境規制への取り組み続き

2024年9月30日

【プロフィール】出口孝治 氏・日本郵船自動車輸送品質グループ長

 — 海運業界に就職した経緯は。  「長崎港を行き交う豪華客船、フェリーを眺めて育つうちに海と外国への憧れを漠然と持ちました。大きな転機は14歳の冬に校舎に張られた商船学校のポス続き

2024年9月30日

合徳(香港)国際航運、寧波/LAでコンテナ航路、2本目の太平洋航路

 合徳(香港)国際航運は9月下旬から、中国の寧波港と米国西岸のロサンゼルス港を結ぶ新たなコンテナ船サービスを開始した。同社は日中航路といった近海コンテナ航路や、中国国内コンテナ航路続き