日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,995件(53221~53240件表示)
2019年4月1日
財務改善へ劣後ローン450億円川崎汽船、みずほ銀など3行から 川崎汽船は3月29日、新規劣後特約付ローンで450億円を調達すると発表した。貸付人はみずほ銀行、日本政策投資銀行、三井…続き
商船三井、LNG発電船事業参入トルコ企業と提携、LNG船・FSRUの知見生かす 商船三井がLNG発電船事業に新規参入する。3月29日、トルコのカラデニス傘下でLNG発電船事業最大手…続き
大阪寄港CTを変更ワンハイ、JST・JTHで ワンハイラインズは4月から、JSTサービスおよびJTHサービスでの大阪港寄港CTを変更する。現在の南港C-9ターミナルから変更し、夢洲…続き
JERA、LNG船で初の海外定期用船ギリシャ系から韓国建造2隻、19~20年から12年間 JERAは3月29日、ギリシャ系船主のガスログ、アンジェリコシス・グループの船舶保有会社と…続き
川崎重工、アストモス向けLPG船竣工 川崎重工業は3月29日、アストモスエネルギー向けLPG船“Maple Gas”(1738番船)を引き渡した。川崎重工が開発した8万2200立方…続き
純利益25%増の1920万ドルベルシップスの2018年通期 ノルウェーのバルカー船社ベルシップスの2018年通期業績は、売上高が前年比8%増の1億2183万ドル、営業利益(EBIT…続き
専務執行役員に総括的役割阪神国際港湾、組織改正 阪神国際港湾会社は3月28日、4月1日付の組織改正と新執行役員体制を発表した。 専務執行役員に、企画部、事業開発部(調査部を改編)、…続き
標齢給1100円アップで妥結大型カーフェリー春闘 全日本海員組合と日本カーフェリー労務協会は、2019年度労働協約改定交渉(大型カーフェリー春闘)の妥結調印式を3月29日に組合本部…続き
サノヤス、3期ぶり最終黒字に18年度決算を上方修正、円安で造船が改善 サノヤスホールディングスは3月29日、2019年3月期の純利益が従来予想から16億円改善して7億5000万円に…続き
VLGC市況、損益分岐点付近中東/アジア航路でトン40ドル 大型LPG船(VLGC)市況が損益分岐点にまで回復しつつある。3月28日付のボルチック指数は中東/アジア航路でトン当たり…続き
LNG燃料システムの初号機納入サノヤス造船、バンカータンカーに搭載 サノヤス造船はこのほど、ヤンマーから受注した舶用LNG燃料供給システム(FGSS)を初納入したと発表した。シンガ…続き
内航春闘、標齢給1100円アップ全日本海員組合/内航2団体・全内航 全日本海員組合と内航2団体(内航労務協会、一洋会)、船主団体全内航による2019年度労働協約改定交渉(内航春闘)…続き
31日のスト突入、2年ぶり実施港湾春闘、15日のスト上積み通告 2019年港湾春闘は3月29日、第4日中央団体交渉を行った。組合要求に対して日本港運協会が修正回答を行ったが、焦点と…続き
(4月1日) ▼宮前区長(港湾局長)髙橋哲也 ▼港湾局長(港湾振興部長)北出徹也 ▼港湾振興部長(港湾経営部長)中上一夫 ▼港湾経営部長(川崎港管理センター所長)大石陳郎 …続き
18年は2%増の1431万TEU5大港、全港で前年実績超え 2018年の5大港(東京港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港)の外貿コンテナ取扱量は前年比2%増の1431万251TEU…続き
中小型バルカー4隻を売船ノルデン デンマークの不定期船大手ノルデンは3月26日、中小型バルカー4隻を売船したと発表した。同社は自社船の保有比率を引き下げ、輸送需要に応じて伸縮しやす…続き
海技研、波浪修正プログラム公開EEDI規制の速力評価を高精度化 海上技術安全研究所(海技研)は3月28日、エネルギー効率設計指標(EEDI)の算定に必要な平水中速力に影響を与える波…続き
香港条約発効へ向けた活動報告船協、シップリサイクルの説明会 日本船主協会は3月29日、記者向けに最近のシップリサイクルを巡る動向についての説明会を開催した。船協の友田圭司解撤幹事会…続き
商船三井近海、新役員体制 (6月26日以降の新体制) ▼代表取締役社長 永田健一 ▼専務取締役 関澤圭介 ▼常務取締役 稲葉 潔=昇任 ▼常務取締役 柿嶋由希江=昇任…続き
取扱増加で混雑解消に寄与釜山新港・フィーダー船専用バース 釜山新港で昨年4月から正式稼働しているフィーダー船専用バースが取り扱いを順調に増やしている。釜山港湾公社(BPA)によると…続き
大
中