検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,790件(53201~53220件表示)

2019年7月1日

ノーブル、82型BCを1.2万ドルで1年用船

 パナマックス・バルカーの期間約1年の定期用船の成約が新たに表面化した。6月27日付英ボルチック・エクスチェンジの用船成約レポートによると、香港の大手資源トレーダーのノーブル・グル続き

2019年7月1日

アストモス、東ティモールで奨学金贈呈式

 LPG元売り大手アストモスエネルギーは6月28日、東ティモール国立大学(UNTL)向けに奨学金贈呈式を開催したと発表した。式典は同27日に行われた。アストモスは2008年から東テ続き

2019年7月1日

酒田港、ガントリークレーンを運用開始

 山形県の酒田港で4日から新たなガントリークレーンが稼働する予定だ。コンテナ取扱量の増加やコンテナ船の大型化に対応する目的で、従来の幅9列3段対応クレーンから幅13列4段対応クレー続き

2019年7月1日

オーシャン・アライアンス、7・8月で欧州航路2便を欠便

 北米に続いて欧州航路でも欠便を行う動きが広がってきた。オーシャン・アライアンスは7月から8月にかけ、アジア/欧州航路で計2便を欠便とする。ザ・アライアンスも7月に欠便を行う方針で続き

2019年7月1日

下関市港湾局長にYKIPの杉田氏

 下関市港湾局長に7月1日付で横浜川崎国際港湾会社(YKIP)の杉田博章企画部長が就任する。工藤健一局長は国土交通省都市局街路交通施設課街路交通施設企画室長に就く。 (すぎた・ひろ続き

2019年7月1日

日通、国内鉄道の集配料金値上げ

 日本通運は先月28日、国内の鉄道利用運送事業における集配料金を値上げすると発表した。きょう1日に国土交通省に届け出をし、同日から国内鉄道の「コンテナ貨物運賃料金」「混載荷物運賃料続き

2019年6月28日

今治造船、三菱長崎とVLCCで協力

三菱長崎とVLCCで協力今治造船、ナビオス向け1隻を委託建造 今治造船と、三菱重工グループの三菱重工海洋鉄構がVLCCの建造で協力する。今治造船は27日、昨年ギリシャ船主ナビオスか続き

2019年6月28日

日本海運集会所、新役員体制

日本海運集会所、新役員体制 (6月24日) ▼会長 宮原耕治 ▼理事長<常勤> 山口 誠=新任 ▼理事<常勤> 千原圭三 ※塩田哲夫理事長は退任。

2019年6月28日

《バリシップ2019国際会議》特別講演/三菱商事 小林健会長

《特別講演》バリシップ2019国際会議「内外環境と求められる経営者像」三菱商事 小林健会長 ▼海事業界は私が生まれ育った実家のようなもの。1971年(昭和46年)に三菱商事に入社し続き

2019年6月28日

大阪港CTは通常どおり、G20交通規制始まる、車激減

G20交通規制始まる、車激減大阪港CTは通常どおり 主要20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット、28~29日、大阪港咲洲)の大規模交通規制が27日始まった。阪神高速道路環状線を続き

2019年6月28日

中小造工、外国人インターン検証

中小造工、外国人インターン検証設計人材不足に対応、ベテランの管理手法も共有化 日本中小型造船工業会の東徹会長(北日本造船社長)は26日の総会後に記者会見して、同会の今期の事業などに続き

2019年6月28日

米オクシデンタル、VLCC5隻を3年間用船

VLCC5隻を3年間用船米オクシデンタル、日建て4万ドル台で 米石油会社オクシデンタル・ペトロリウムがVLCC5隻程度を期間用船するようだ。スクラバー搭載のVLCCを期間3年、用船続き

2019年6月28日

ONE(台湾)、統合後大幅なコスト削減を実現

統合後大幅なコスト削減を実現ONE(台湾)、ドレージ費は4割減 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)の台湾総代理店、ONE(台湾)は、統合効果により邦船3社時代と比較し続き

2019年6月28日

ケープサイズ市況、大西洋ラウンド、2万ドル超え

大西洋ラウンド、2万ドル超えケープサイズ市況 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカーの大西洋ラウンド用船料は26日、前日比約1000ドル高い約2万ドルとなった続き

2019年6月28日

中小造船所、残業規制で工期遅延の傾向

残業規制で工期遅延の傾向中小造船所、納期遅れで違約金も 日本中小型造船工業会の東徹会長は26日の記者会見の中で、今年4月から始まった残業の上限規制による影響として、造船所の工期が伸続き

2019年6月28日

水嶋海事局長、国産適合油の実船トライアル開始

国産適合油の実船トライアル開始 水嶋海事局長  国土交通省の水嶋智海事局長は27日の記者懇談会で、国内石油元売りから提供された適合油のサンプルによる実船トライアルに関し、「続き

2019年6月28日

JMU、MR型プロダクト船“Boxer”竣工

JMU、MR型プロダクト船“Boxer”竣工 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は27日、舞鶴事業所で建造していたMR型プロダクト/ケミカル船“Boxer”を引き渡した。 現在主続き

2019年6月28日

船舶管理大手コロンビア、デジタル化で経済面など効果期待

デジタル化で経済面など効果期待船舶管理大手コロンビア、投資推進 船舶管理大手コロンビア・マーロウ・グループのコロンビア・シップマネージメントは船舶管理のデジタル化への投資を進めてい続き

2019年6月28日

IHIグループの原動機事業統合で、来月1日に「IHI原動機」発足

来月1日に「IHI原動機」発足IHIグループの原動機事業統合で IHIはグループの原動機事業を新潟原動機に集約し、7月1日付で新会社「IHI原動機」を発足する。今年1月の発表のとお続き

2019年6月28日

商船三井近海、経常益2.2億、4期ぶり黒字転換

経常益2.2億、4期ぶり黒字転換商船三井近海 商船三井グループの近海船オペレーター商船三井近海の2019年3月期業績は、売上高が前の期比13%増の260億300万円、営業損失が1億続き