検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(53121~53140件表示)

2018年12月5日

今治造船、3年ぶり400万総トン台に増加

3年ぶり400万総トン台に増加今治造船、今年の竣工は大型船中心に61隻 今治造船グループの今年1~12月の新造船竣工は、61隻・450万総トンとなる見通しだ。メガコンテナ船やLNG続き

2018年12月5日

MSCとCMA-CGM、新BAFの詳細公表、来年1月から

新BAFの詳細公表、来年1月からMSCとCMA-CGM MSCとCMA-CGMは、20年発効のSOx(低硫黄燃料)排出規制を控え、来年から導入する新たな燃料油サーチャージ(BAF)続き

2018年12月5日

川崎重工、LNG発電船開発

川崎重工、LNG発電船開発新興国需要開拓、燃料供給船との一体販売も視野 川崎重工業はLNG発電船を開発し、LNG発電船事業への参入を目指す。3万~16万kW級で4タイプのコンセプト続き

2018年12月5日

DHTやスコルピオ、スクラバー禁止区域の対応想定

スクラバー禁止区域の対応想定DHTやスコルピオ 2020年に始まるSOx(硫黄酸化物)全海域規制に対応し、スクラバーの採用を決定していた海外船社が、一部港湾でのスクラバーの使用禁止続き

2018年12月5日

現代商船、日本発で南米東岸向けサービス

日本発で南米東岸向けサービス現代商船 現代商船は11日から、日本の主要港(横浜、東京、名古屋、神戸)からシンガポール経由でインド洋を横断し南米東岸の各港を結ぶサービス「NE2」を開続き

2018年12月5日

三井住友海上、粗悪油テーマにセミナー

粗悪油テーマにセミナー三井住友海上、法律専門家招き 三井住友海上火災保険は3日、船主などを対象とする「海難防止セミナー」を都内で開催した。燃料油に起因する昨今の船舶トラブルを取り上続き

2018年12月5日

内航船建造受注量、18年度113隻、前年から4隻増

内航船建造受注量、18年度113隻内航総連調べ、前年から4隻増 日本内航海運組合総連合会が造船所などを対象に行った内航船舶建造受注アンケート調査の結果、2018年度の建造(起工ベー続き

2018年12月5日

新会社GSBタンカー、ステンレスケミカル船30隻目標

ステンレスケミカル船30隻目指し新会社GSBタンカー、スエズ以東に配船、欧米航路も視野 シンガポールでケミカル船の運航受託(コマーシャル・マネジメント)事業を営むベイクレスト・マネ続き

2018年12月5日

台湾ウィズダム、川重と常石にバルカー新造発注

川重と常石にバルカー新造発注台湾ウィズダム、61型と64型を計2隻 台湾船主ウィズダム・マリン(慧洋海運)は先月末、川崎重工業で建造する6万1000重量トン型バルカーと、常石造船で続き

2018年12月5日

日中コンテナトレード、9月は1.3%増の260万トン

9月は1.3%増の260万トン日中コンテナトレード 日本海事センターがこのほど発表した統計によると、今年9月の日本/中国間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は、前年同月比1.3%続き

2018年12月5日

中古船価、タンカー全船型上昇

タンカー全船型上昇中古船価、バルカーは全船型で下落 英ボルチック・エクスチェンジの12月3日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、タンカーが2週連続で全船型で上昇した。VLCCが続き

2018年12月5日

海運集会所、第50回住田正一海事賞を決定

海運集会所、第50回住田正一海事賞を決定 日本海運集会所はこのほど「第50回住田正一海事賞三賞」を決定した。 海事奨励賞を受賞したのは津守貴之氏の「日本のコンテナ港湾政策―市場変化続き

2018年12月5日

ロールス・ロイス/フィンフェリー、完全自律運航フェリーを実現

完全自律運航フェリーを実現ロールス・ロイス/フィンフェリー、世界初 ロールス・ロイスとフィンランド国営フェリー会社であるフィンフェリーは3日、フィンランド・トゥルク市南部に位置する続き

2018年12月5日

那覇港、MSCクルーズ/RCCLと連携

MSCクルーズ/RCCLと連携那覇港、クルーズ拠点形成で 那覇港管理組合は3日、官民連携による国際クルーズ拠点形成に向けて、連携するクルーズ船社の優先交渉権者にMSCクルーズとロイ続き

2018年12月5日

那覇港、19年輸出増大事業で説明会

19年輸出増大事業で説明会那覇港、荷主を対象 那覇港管理組合は12日、2019年の那覇港輸出貨物増大促進事業(荷主対象)実証実験に関する説明会を開催する。同実験は、那覇港から輸出す続き

2018年12月5日

国交省、年末年始に安全総点検

国交省、年末年始に安全総点検 国土交通省は人流・物流が集中する年末年始に向け、12月10日~1月10日にかけて「年末年始の輸送等に関する安全総点検」を全国で実施する。旅客船における続き

2018年12月5日

日舶工、米国作業船の展示会に出展

日舶工、米国作業船の展示会に出展 日本舶用工業会(日舶工)は先月28~30日に米ニューオリンズで開催された国際展示会「インターナショナル・ワークボート・ショー2018」に出展した。続き

2018年12月5日

大阪市、万博準備で補正141億円

大阪市、万博準備で補正141億円 大阪市は11月30日、今年度第2回補正予算案で2025年国際博覧会(万博)の開催準備に関して計141億円を盛り込んだ。 内訳は、夢洲の土地造成に関続き

2018年12月5日

大阪港、台風対策で補正10億円

大阪港、台風対策で補正10億円 大阪市は先ごろまとめた今年度第1次補正予算案で、台風21号に関する台風対策で9億6100万円を計上した。内訳は一般会計3億5000万円、港営事業会計続き

2018年12月5日

19年港湾春闘、2月19日スタート

19年港湾春闘、2月19日スタート 2019年港湾春闘は、来年2月19日から始まることが決まった。同日に第1回中央団体交渉が行われ、全国港湾労働組合連合会(全国港湾)と全日本港湾運続き