検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(53081~53100件表示)

2018年12月7日

【ログブック】宮崎總一郎・清水港利用促進協会会長

都内で開催された清水港セミナーで「オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は、清水港でナンバーワンのシェアを持っています。4月以降も欧州・北米航路を継続して寄港していただい続き

2018年12月7日

【青灯】数字に表れない日本造船業の力

◆ここ数日は12月らしからぬ気候が続いていたが、カレンダーの紙袋持って得意先回りをする営業マンの姿を電車などでも多く見かけるようになり、1年の終わりを実感させる。記者の取材先の造船続き

2018年12月7日

【四海茫々】(322)先をつかむ

 隆慶一郎の小説『見知らぬ海へ』に「先をつかむ」なる表現が出てくる。海戦に臨み、敵より射程距離が長い大砲を装備した状態をいう。これなら負けるわけがない。戦国期から海戦用語として実際続き

2018年12月7日

新造船商況この1年/成約一覧(下)、LNG船や海洋案件で発注再開

2018年12月7日

ブレークバルク・重量物輸送特集 マーケット回復へ確かな手応え

ブレークバルク・重量物輸送事業は長い不況のトンネルの中にあり、今年も厳しい状況が続いた。ただ、原油価格上昇による石油・ガス関連プロジェクト貨物の活発化や再生可能エネルギー関連の新規続き

2018年12月6日

洋上風力発電法が成立、一般海域で最大30年占有可能に

洋上風力発電法が成立 一般海域で最大30年占有可能に  洋上風力発電など海洋再生可能エネルギー発電設備の整備促進に向けて、一般海域の長期占用ルールを定める法案が11月30日続き

2018年12月6日

仙台塩釜港、SITCの運航船が初入港

SITCの運航船が初入港仙台塩釜港、108本を荷役 SITCコンテナラインズの運航船“SITC Toyohashi”が4日、仙台塩釜港に初入港した。仙台国際貿易港整備利用促進協議会続き

2018年12月6日

ホーグLNGの1~9月、FSRU契約投入で増収増益

FSRU契約投入で増収増益ホーグLNGの1~9月 ノルウェーのFSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備)大手、ホーグLNGの2018年1~9月期決算は純利益が前年同期比28%増の2続き

2018年12月6日

ABB、砕氷型客船の遠隔操縦試験に成功

砕氷型客船の遠隔操縦試験に成功ABB、既存技術による自律航行を実証 ABBは4日、砕氷型客船“Suomenlinna II”を用いた遠隔操縦試験を実施したと発表した。旅客船の遠隔操続き

2018年12月6日

四日市港、来年2月に東京でセミナー

四日市港、来年2月に東京でセミナー 四日市港利用促進協議会は来年2月、東京で四日市港セミナーを開催する。セミナーには三重県の鈴木英敬知事や四日市市の森智広市長も出席。四日市港の現状続き

2018年12月6日

業界予測、新造受注、来年は微増か

新造受注、来年は微増か業界予測、日韓中5000万トン、SOx対応進捗カギ 「船価水準が建造コストに見合うまで回復しておらず、依然として厳しい状況だが、海運市況の上昇やSOx規制への続き

2018年12月6日

P&I保険のノース、都内でSOxセミナー

用船契約上の論点を解説P&I保険のノース、都内でSOxセミナー 英国のP&I保険大手のノース・オブ・イングランドは5日に都内で2020年の硫黄酸化物(SOx)全海域規制をテーマとし続き

2018年12月6日

プロロジス/TSIグループ、物流ロボの検証・導入で業務提携

物流ロボの検証・導入で業務提携プロロジス/TSIグループ プロロジスは3日、アパレル企業のTSIホールディングスの子会社でアパレル販売や同グループの生産・物流管理などを手掛けるTS続き

2018年12月6日

OECD造船部会で議論、造船助成ルール、各国の認識に差

造船助成ルール、各国の認識に差OECD造船部会で議論、韓国の新政策に懸念も OECD(経済協力開発機構)造船部会が11月29~30日にフランス・パリで開催された。造船への公的助成を続き

2018年12月6日

スターバルクキャリアーズ、船齢18年のハンディマックス売船

船齢18年のハンディマックス売船スターバルクキャリアーズ マーケットレポートによると、米投資会社オークツリー・キャピタル・マネジメント傘下のバルカー船社スターバルクキャリアーズは、続き

2018年12月6日

神戸監理部、帆船で親子海洋教室

神戸監理部、帆船で親子海洋教室 国土交通省神戸運輸監理部は11月23日、帆船“みらいへ”で親子海洋教室を実施した。小学3~6年生の親子14組30人が参加。神戸港周辺を航行する同船で続き

2018年12月6日

米国炭の荷動き増加、在来型パナマックスのニーズ拡大

米国炭の荷動き増加在来型パナマックスのニーズ拡大 日本の米国からの石炭輸入量が増加している。財務省貿易統計によると、2018年度上半期(4~9月)の米国炭輸入量は前年同期比22%増続き

2018年12月6日

楽天、バンガロールに拠点

インドで物流ロボ研究楽天、バンガロールに拠点 楽天は3日、グループの研究機関、楽天技術研究所がインド・バンガロールに拠点を開設したと発表した。ディープラーニングやコンピュータビジョ続き

2018年12月6日

NK、伊レッジョカラブリアに新事務所

NK、伊レッジョカラブリアに新事務所 日本海事協会(NK)は5日、イタリア半島の南西端に位置するレッジョカラブリアに事務所を開設した。イタリア南部やマルタ島における検査および審査件続き

2018年12月6日

パンオーシャン、小型バルカー最大5隻発注

小型バルカー最大5隻発注パンオーシャン 海外紙によると韓国船社パンオーシャンは、6万3500重量トン型ハンディマックス・バルカー2隻プラス・オプション1隻と3万7500重量トン型の続き