検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,995件(52801~52820件表示)

2019年4月19日

大宇造船、中国船社とLNG船事業で提携

中国船社とLNG船事業で提携大宇造船、中国のガス事業開拓へ技術協力 中国のガス船社・山東海洋能源は8日、韓国の大宇造船海洋との間でLNG船とFSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備続き

2019年4月19日

商船三井、既存VLEC6隻の保有に参画

既存VLEC6隻の保有に参画商船三井、リライアンスと共有 商船三井が大型エタン輸送船(VLEC)6隻の保有に参画する。印リライアンス・インダストリーズが米国からインド向けの液化エタ続き

2019年4月19日

記者座談会「日本海事産業の平成史」⑤、変わる船員確保、深まる比国との関係

記者座談会「日本海事産業の平成史」⑤変わる船員確保、深まる比国との関係 1985年のプラザ合意後の急速な円高で日本の海運会社はコストのドル化をさらに進めた。船舶の運航要員は日本人と続き

2019年4月19日

造船各社、タンカー代替商談に期待

造船各社、タンカー代替商談に期待国内造船も規制フル適用の新デザイン投入 新造商談の低迷が続く中、VLCCをはじめとしたタンカーの代替需要動向に注目が集まっている。焦点となっているの続き

2019年4月19日

三井海洋開発、役員異動

(4月1日) ▼執行役員人事部長 八亀 博=新任

2019年4月19日

高速船フォーラム、大阪で6月18日

高速船フォーラム、大阪で6月18日 日本クルーズ&フェリー学会は6月18日、大阪市内で高速船フォーラムを開催する。 プログラムは、大阪経法大の池田良穂客員教授が「高速船の現状分析」続き

2019年4月19日

商船三井、自動車船の博多港サービス開始

自動車船の博多港サービス開始商船三井、九州地区の中古車船積み強化 商船三井はこのほど自動車船の博多港積みサービスを開始した。第1船“Frontier Ace”(5400台積み)が1続き

2019年4月19日

米国の小売関連コンテナ輸入、3月から再び増加へ

米国の小売関連コンテナ輸入3月から再び増加へ、消費なお堅調 全米小売業協会(NRF)によると、対中追加関税の発動延期を受けて、米国の小売関連コンテナ貨物の輸入が再び伸び始めている。続き

2019年4月19日

国交省、内航省エネ化補助事業を決定

井本商運のコンテナ船など6件国交省、内航省エネ化補助事業を決定 国土交通省と経済産業省は17日、内航海運の省エネルギー化実証を行う補助事業として、井本商運・井本船舶の「改良型球状船続き

2019年4月19日

フィンフェリー、「30年には自律運航の新時代到来」

「30年には自律運航の新時代到来」フィンフェリー、日本財団セミナーで講演 日本財団が18日開催した「無人運航船セミナー~無人運航船が変える2040年の未来~」に、フィンランド国営フ続き

2019年4月19日

ヴァーレ、一部鉱山の操業再開

ヴァーレ、一部鉱山の操業再開ケープサイズ先物が反発 ブラジル資源大手ヴァーレは17日、今年1月のダム決壊事故の影響で操業を停止していたブルクトゥ鉱山の操業を再開すると発表した。裁判続き

2019年4月19日

水嶋海事局長、GHG削減で欧州委と意見交換

GHG削減で欧州委と意見交換水嶋海事局長、日本提案を紹介 国土交通省は18日、来日中の欧州連合(EU)・欧州委員会のペトリッチオーネ気候行動総局長と水嶋智海事局長がGHG(温室効果続き

2019年4月19日

川崎重工や船技協ら、液化水素用ローディングアーム開発

液化水素用ローディングアーム開発川崎重工や船技協ら、世界初 川崎重工業と東京貿易エンジニアリング、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、日本船舶技術研究協会(船技協)は18日、世界初の続き

2019年4月19日

PSA、イスラエルのITハブと提携

イスラエルのITハブと提携PSA、6月にハッカソン開催 PSAはこのほど、ベンチャーキャピタル部門「PSA unboXed」を通じ、イスラエルの海事イノベーションハブ「ザ・ドック(続き

2019年4月19日

欧州も船舶データプラットフォーム、造船所らが共同開発へ新プロジェクト

欧州も船舶データプラットフォーム造船所らが共同開発へ新プロジェクト 欧州で船舶のビッグデータを業界内で共同活用するためのプラットフォーム作りが始まった。海外紙によると、このほど主要続き

2019年4月19日

商船三井、モザンビークサイクロン被害に支援

商船三井、モザンビークサイクロン被害に支援 商船三井はアフリカ南部のモザンビークで3月に発生したサイクロンの被災者の救援と被災地の復興のため、1万ドルの義援金を拠出することを決め、続き

2019年4月19日

キューネ・アンド・ナーゲル、海上輸送で到着保証、天変地異まで適用

海上輸送で到着保証、天変地異まで適用キューネ・アンド・ナーゲル キューネ・アンド・ナーゲルは15日、海上FCL輸送の新サービス「KN Pledge」を発表した。指定日の到着を保証し続き

2019年4月19日

日本郵船、「学びのフェス2019春」に出展

日本郵船、「学びのフェス2019春」に出展 日本郵船は「郵船みらいプロジェクト」の一環で、3日に科学技術館(東京都千代田区)で開催された「学びのフェス2019春」に出展し、同社の若続き

2019年4月19日

三井E&S造船、安全規格JIS Q 45100取得

三井E&S造船、安全規格JIS Q 45100取得 三井E&S造船は18日、労働安全衛生マネジメントシステムの規格「JIS Q 45100」の認証を取得したと発表した。 取得した「続き

2019年4月19日

中小造工/日舶工、Sea Asia 2019に参加

中小造工/日舶工、Sea Asia 2019に参加 日本中小型造船工業会(中小造工)と日本舶用工業会(日舶工)は、日本財団の助成事業として、今月9日~11日までシンガポールで開催さ続き