検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,831件(52581~52600件表示)

2019年7月30日

内航総連、7月期建造申請は18隻

 日本内航海運組合総連合会の2019年7月期船舶建造募集に対する内航事業者からの申請は、前月比12隻減の18隻(1万9491総トン)、前年同月比では1隻減だった。申請者が内航総連に続き

2019年7月30日

【ログブック】中井拓志・オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン取締役専務執行役員

「今年度は結果を出す年。そのように考えて取り組んでいます」。物流企業が主催したセミナーで、多くの荷主を前にそう力説したのはオーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンの中井拓志続き

2019年7月30日

ハパックロイドのクリスチャンセン・シニアMD、日本市場は安定性魅力、重点強化目指す

 ハパックロイドでアジア地域(Region Asia)を統括するラース・クリスチャンセン・シニアマネージングダイレクターはこのほど本紙の取材に対し、アジア地域における同社の概況を説続き

2019年7月30日

日中造船課長級会議、公正な市場原理確立へ認識共有

 国土交通省海事局は29日、25日に北京で開催した日本と中国の造船当局による課長級会議の結果を発表した。今会合で両国は、世界の造船市場は現在も厳しい状況が続いていることと、市場を歪続き

2019年7月30日

トタル、ベナンでFSRU導入

 仏エネルギー大手トタルは24日、西アフリカのベナンでLNGの浮体式受入ターミナルの開発を行うことを発表した。2021年から15年間にわたり、年間で最大50万トンのLNG供給も行う続き

2019年7月30日

石井国土交通大臣、「引き続き情報収集に尽力」

 石井啓一国土交通大臣は29日の閣議後の会見で、中東タンカー攻撃への今後の対応について、「情報収集に努めるとともに、関係省庁・海運業界と連携して、安全運航の確保に努める」と述べた。続き

2019年7月30日

【ログブック】チャ-ド・ジョーゲンス・ZEABORN Ship Management(Singapore)ヴァイスプレジデント

「ジーボーン・グループが2017~18年にかけて、ドイツのリックマース兄弟がそれぞれ運営しているリックマースとE・R・シッファーツの船舶管理部門を買収して発足したのがZEABORN続き

2019年7月30日

ハンブルク港、エルベ川の浚渫工事に着工

 ハンブルク港湾局は24日、エルベ川の浚渫工事に着工したと発表した。現在、潮汐とは無関係に寄港可能な最大喫水は12.8mだが、浚渫により13.8mまで増深する。これにより、2万TE続き

2019年7月30日

日本郵船、「ブロック船」で海運ピーアール

 日本郵船は海運業界のピーアール活動の一環で、知育玩具の「ブロック」を使った船づくりを広めている。日本郵船歴史博物館(横浜市中区)で26日にブロック教室を開催し、親子連れを中心に2続き

2019年7月30日

中北製作所、データに基づくユーザー支援

 中北製作所は、モニタリング、メンテナンス、マネジメントに着目したユーザー支援システム「CAV&SIM(キャブ・アンド・シム)」を新たに提案している。コンピュータを付加したバルブ遠続き

2019年7月30日

VLCC市況週間レポート(7月22日~26日)、中東/極東航路、週平均はWS42.08

 中東/極東航路のVLCCスポットマーケットは2019年第30週、WS(ワールドスケール)35~44.5の成約となった。指標となる中東/極東航路のボルチック指数は週平均がWS42.続き

2019年7月30日

神戸大学、海事科学部を海洋政策科学部に改組

 神戸大学は、海事科学部を改組し、2021年度から新しく「海洋政策科学部」(仮称)を設置する。26日発表した。文部科学省に提出するため協議中という。  新学部の目指すものについては続き

2019年7月30日

OOCL、アジア/欧州の複数航路で減便

 OOCLは8月から、アジア/欧州の複数航路で順次減便を実施する。26日発表した。アジア/北欧州のループ4、アジア/西地中海のWM1、アジア/東地中海および黒海のEM2。  ループ続き

2019年7月30日

現代尾浦、LPG船1隻受注

 韓国の現代尾浦造船は23日、メキシコ船主からLPG船1隻を受注したと証券取引所に告示した。船価は611億ウォン(約5200万ドル)で、納期は2021年7月末。具体的な船主名や船型続き

2019年7月30日

中古船市況週間レポート(7月22日~26日)、ケープ除くバルカー・タンカー続伸

 英ボルチック・エクスチェンジの26日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーでケープサイズが4週ぶりに反落したが、パナマックスは9週、スープラマックスは2週それぞれ続伸し続き

2019年7月30日

日本郵船、「NYKレポート2019」発行

 日本郵船は29日、「NYKレポート2019」(日本語版)を発行した。今年は企業理念と次世代への価値の継承をテーマに当社グループの持続的成長につながる活動として事業戦略、重要課題(続き

2019年7月30日

東京港振興協・講習会、ONEジャパン木戸社長が講演

 東京都港湾振興協会は29日、都内で港湾事業講習会を開催した。オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンの木戸貴文社長が、「大型化するコンテナ船と定期船サービスの変化」と題し続き

2019年7月30日

ドライバルク市況週間レポート(7月22日~26日)、ケープ市況、急騰から調整入り

 26日付のボルチック・エクスチェンジ・ケープサイズ主要5航路平均用船料は前週末比5620ドル安い日建て2万7145ドルとなった。先週初めに3万2963ドルとなり、およそ5年半ぶり続き

2019年7月30日

中国・コンテナ運賃市況、米国西岸向けで続落

 上海航運交易所が今月26日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は欧州向けが8週ぶり、地中海向けが7週ぶりに上昇した。一方で米国西岸向けは2週連続で下落。米国東岸向けも3続き

2019年7月30日

DPワールド、ジャワ島東部でCT・物流団地開発

 ドバイ・ポーツ・ワールドは24日、インドネシアの大手コングロマリットであるマスピオン・グループと提携し、ジャワ島東部におけるコンテナ港とロジスティクスパーク建設で合意したと発表し続き