検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,995件(52461~52480件表示)

2019年5月14日

ドライバルク市況週間レポート(5月6日~10日)

ドライバルク市況週間レポート(5月6日~10日) ケープサイズ市況、回復基調崩れず  先週10日のボルチック・エクスチェンジ・ドライバルク主要航路平均用船料は、ケープサイズ続き

2019年5月14日

東京計器、19年3月期は海外向け舶用事業好調

東京計器、19年3月期は海外向け舶用事業好調 東京計器の2019年3月期連結決算は、売上高が前の期比7%増の467億円、営業利益が85%増の24億円、経常利益が76%ぞうの27億円続き

2019年5月14日

神戸港カッターレース、105チームが参加

神戸港カッターレース、105チームが参加 神戸市や神戸観光局などが主催する第41回神戸港カッターレースが12日、メリケンパーク東側海域で開催された。過去2番目となる105チームが参続き

2019年5月14日

ダイアナ・シッピングの1~3月期、純利益約300万ドル、黒字転換

純利益約300万ドル、黒字転換ダイアナ・シッピングの1~3月期 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系バルカー船主ダイアナ・シッピングが9日発表した2019年1~3月期業績は、続き

2019年5月14日

15日に交政審港湾分科会、基本方針変更案を決定へ

15日に交政審港湾分科会基本方針変更案を決定へ 交通政策審議会は15日、第75回港湾分科会を開催する。国の港湾行政の指針である基本方針の変更について審議するとともに、国際バルク戦略続き

2019年5月14日

A・P・モラー/マースク、欧州航路の横浜寄港再開で式典

欧州航路の横浜寄港再開で式典A・P・モラー/マースク A・P・モラー/マースクは12日、2Mで提供するアジア/欧州サービス「AE1」の横浜寄港再開を記念し、関係者を招いて式典を開催続き

2019年5月14日

海上保安レポート2019、国際連携の取組など

海上保安レポート2019、国際連携の取組など 海上保安庁は14日、「海上保安レポート2019」を発刊した。海上保安業務に関する最新の情勢と今後の展望をまとめている。今回は日本周辺海続き

2019年5月14日

共栄タンカーの19年3月期、経常益29%増の8.4億円

経常益29%増の8.4億円共栄タンカーの19年3月期 共栄タンカーが13日発表した2019年3月期決算は、売上高が前の期比7%増の134億600万円、営業利益が15%増の16億71続き

2019年5月14日

上組、増収増益、自動車やコンテナなど取扱増

自動車やコンテナなど取扱増上組、増収増益 上組の2019年3月期末連結決算は、売上高が前年同期比5.2%増の2748億9300万円、営業利益は1.5%増の233億3200万円、経常続き

2019年5月14日

待機コンテナ船、105隻・29万TEU

減少傾向も先行き暗雲待機コンテナ船、105隻・29万TEU フランスの調査会社アルファライナーによると、4月29日時点での待機コンテナ船の隻数は2週間前と比較して3隻減の105隻、続き

2019年5月14日

港湾データ連携基盤、上半期にシステム要件の検討着手

上半期にシステム要件の検討着手港湾データ連携基盤、サイバーポート推進委を開催 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室と国土交通省港湾局は10日、第2回港湾の電子化(サイバーポート)続き

2019年5月14日

JPFC、6月のYAS・FAF公表

JPFC、6月のYAS・FAF公表 日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は6月のYAS(円高損失補填料金)およびFAF(燃料割増料率)を公表した。YASはFCL貨物が20フィートコ続き

2019年5月14日

神戸運輸監理部、重点施策を発表

神戸運輸監理部、重点施策を発表 国土交通省神戸運輸監理部はこのほど、今年度重点施策を発表した。災害対応とテロ対策では、昨年9月の台風21号での被害や南海トラフ地震など挙げて、災害物続き

2019年5月14日

YKIP、国際会議で講演

YKIP、国際会議で講演 横浜川崎国際港湾会社は8日、諸岡正道社長と熊桜執行役員が海外で開催された国際会議で講演したと発表した。 諸岡社長は4月30日、マルタで開催された第5回国際続き

2019年5月14日

【ログブック】ジェレミー・ニクソン・オーシャン・ネットワーク・エクスプレスCEO

「再編が進んだ結果、船社間の競争が緩和すると考えてしまうのは本当に危険だと思います」。オーシャン・ネットワーク・エクスプレスのジェレミー・ニクソンCEOはそう言って気を引き締める。続き

2019年5月14日

【ログブック】小嶋光信・両備フェリー社長

両備フェリーの新造船“おりんぴあどりーむ せと”が新岡山港/小豆島間に就航した。船上デッキに人気鉄道アニメ「チャギントン」のミニ電車を初めて設置したのが話題だ。岡山市内ではグループ続き

2019年5月14日

【ログブック】大塚和永・アストモスエネルギー常務執行役員

「LPGの国際事業は15年間携わっているので長いと言えば長いですね」。こう話すのはアストモスエネルギーの国際事業本部長に4月就任した大塚和永常務執行役員。同社は三菱商事と出光興産の続き

2019年5月14日

【青灯】令和最初の邦船大手業績の注目点

◆邦船大手(日本郵船、商船三井、川崎汽船)の2019年3月期決算は、商船三井が前の期比増益を達成したが、川汽は営業損益段階、郵船は経常損益段階から赤字と全体的には厳しい結果に終わっ続き

2019年5月14日

【企業プラス】川重マリンエンジニアリング、「造船技術を生かし海陸空に展開」

■船舶艤装設計部門から独立  川重マリンエンジニアリング(本社=神戸市、鹿野健司社長<川崎重工業理事>)は1978年、川崎重工の100%子会社として、船舶艤装設計部門から分離続き

2019年5月14日

≪連載≫海事団体ファイル(39)/日本海難防止協会、大型旅客船の航行安全にも貢献

 日本海難防止協会は、船舶の安全航行や海洋汚染防止を目的とする公益団体。主な活動は航行安全・海洋汚染防止に関する調査研究、国際協力、周知啓蒙活動で、時代の変化に合わせて組織などを変続き