検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,995件(52441~52460件表示)

2019年5月15日

【ログブック】安斎容一郎・イーストポート・ジャパン代表取締役

「昔と比べて圧倒的に船の質がよくなりました」。ケミカル船業界の歴史について尋ねるとイーストポート・ジャパンの安斎容一郎代表取締役はそう話した。「例えばステンレスタンクの普及や、タン続き

2019年5月15日

【ログブック】泉澤清次・三菱重工業社長

三菱重工業は中期事業計画の中で、洋上風力発電を成長事業と位置付けている。「市場が急速に拡大しており、今後とも伸長が期待できます」と泉澤清次社長。同社は陸上風車でトップクラスのヴェス続き

2019年5月15日

【青灯】新しい船の売り方はあるか

◆オランダの作業船建造大手ダメン・シップヤーズのビジネスモデルは独特なことで知られる。売れる船型を見極めて事前に船体部と機関部をストックボートとして建造しておき、受注を得てからオプ続き

2019年5月14日

MOLケミカルタンカー、役員異動

【6月19日開催予定の定時株主総会後の役員体制】 ▼マネージング・ダイレクター<代表取締役>兼CEO 渡邉律夫=全般統括 ▼ダイレクター<取締役>兼COO 光田明生=営業全般、続き

2019年5月14日

新時代造船、ヴァーレ向け208型BC2隻追加受注

ヴァーレ向け208型BC2隻追加受注新時代造船、韓国Hラインと成約 海外紙によると、中国の新時代造船は、韓国船社Hライン・シッピングから20万8000重量トン型バルカー2隻を追加受続き

2019年5月14日

国交省・菊地技監が講演、和歌山で来月4日にクルーズ・シンポ

和歌山で来月4日にクルーズ・シンポ国交省・菊地技監が講演 和歌山で6月4日、シンポジム「クルーズ新時代~和歌山県の地域振興を目指して~」が開催される。主催は和歌山放送。大型クルーズ続き

2019年5月14日

商船三井、安全運航支援アプリ開発、新型データ収集装置、約150隻に搭載

新型データ収集装置、約150隻に搭載商船三井、安全運航支援アプリ開発 商船三井の船舶データ利活用プロジェクト「FOCUS(フォーカス)」が本格的に動きだした。三井E&S造船が開発し続き

2019年5月14日

FONASBA、今月で設立50周年

今月で設立50周年FONASBA 海運代理店やブローカーをメンバーとする国際団体FONASBAは先月23日、設立50周年を迎えた。FONASBAは1969年にベルギー、デンマーク、続き

2019年5月14日

トップシップス、LNG船分野に新規参入

LNG船分野に新規参入トップシップス率いるピスティオリス氏も トップシップスを率いるギリシャ船主エヴァンゲロス・ピスティオリス氏がLNG船分野に参入するようだ。昨年下期に韓国の現代続き

2019年5月14日

国交省・阿達政務官、パナマで政府要人と会談

LNGバンカリングなどが議題に国交省・阿達政務官、パナマで政府要人と会談 国土交通省は10日、阿達雅志国土交通大臣政務官が4月27日から5月2日までパナマとペルーを訪問し、政府要人続き

2019年5月14日

VLCC市況週間レポート(5月6日~10日)、中東/極東成約はWS29~38

VLCC市況週間レポート(5月6日~10日) 中東/極東成約はWS29~38  中東/極東航路のVLCCスポットマーケットは2019年第19週がWS29~38、WS(ワール続き

2019年5月14日

JMU津、「バルタン」中心に回帰へ

「バルタン」中心に回帰へJMU津、LNG船大詰めで建造船種がシフト ジャパンマリンユナイテッド(JMU)の津事業所で、LNG船シリーズの建造が大詰めを迎えている。最終3~4番船は今続き

2019年5月14日

データマイン・米国東航コンテナ荷動き、4月は2%増の126万TEU

4月は2%増の126万TEUデータマイン・米国東航コンテナ荷動き 米国のデカルト・データマインが13日発表した統計によると、今年4月のアジア主要10カ国発米国向けの東航荷動き(母船続き

2019年5月14日

海技研、船舶海洋工学研修の参加者募集

海技研、船舶海洋工学研修の参加者募集 海上技術安全研究所は、6月5~21日(土日を除くの13日間)に開講する「船舶海洋工学研修」の参加者を募集する。研修は、東京都三鷹市の海技研会場続き

2019年5月14日

エミレーツ、九州・ひびきサービス開始

九州・ひびきサービス開始エミレーツ、上海経由で 中東船社エミレーツ・シッピング・ライン(ESL、日本総代理店=HASCOジャパン)は4月から、九州のひびき発着でのサービスを開始した続き

2019年5月14日

IMO訓練当直小委、STCW条約包括的見直しで合意

STCW条約包括的見直しで合意IMO訓練当直小委、20年頃に議論開始 国土交通省海事局は10日、4月29日から5月3日まで英国ロンドンのIMO(国際海事機関)本部で開催された第6回続き

2019年5月14日

インターナショナル・シーウェイズの1~3月期、純利益1090万ドル、黒字転換

純利益1090万ドル、黒字転換インターナショナル・シーウェイズの1~3月期 タンカー船社インターナショナル・シーウェイズの2019年1~3月期決算は、純利益が1090万ドル(前年同続き

2019年5月14日

東京計器、新中計で営業利益の倍増目指す

東京計器、新中計で営業利益の倍増目指す  東京計器は10日、2019年度からの3カ年中期事業計画を開示した。「事業領域の拡大」、「グローバル化の推進」、「既存事業の継続的強化続き

2019年5月14日

韓国コンテナ船社、東京混雑チャージ値上げの動き

東京混雑チャージ値上げの動き韓国コンテナ船社、6月から 韓国コンテナ船社各社に、東京港揚げコンテナ貨物を対象として導入しているPCS(ポート・コンジェスチョン・サーチャージ)を6月続き

2019年5月14日

東京MOU、航行停止処分率で過去最低を記録

東京MOU、航行停止処分率で過去最低を記録 アジア太平洋地域のPSC(ポート・ステート・コントロール)協力組織である東京MOUはこのほど、2018年の年次報告書をまとめた。PSC検続き