日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,834件(52381~52400件表示)
2019年8月8日
英国の化学品企業スコット・ベーダーの日本法人スコット・ベーダー・ジャパン(横浜市、水野吉男販売代表)は5日、同社製のアクリル系構造用接着剤M7シリーズが、SOLAS(海上人面安全…続き
通信機大手の沖電気工業(OKI)は、水中音響センサー技術を用いた「密漁対策IoTサービス」の実現を目指す。海中音から密漁船と密漁ダイバーの侵入を検知し、通信端末に位置情報を知らせ…続き
VLCCのスポット運賃市況が急伸している。6日付のボルチック指数は中東/中国航路でWS50.54を付けた。用船料換算では日建て2万3165ドルとなり、1週間で約2倍に上昇した。8…続き
東京港運協会はこのほど東京港ポータルサイト上で、19日から23日にゲートオープン延長トライアルを実施するバンプールを公表した。実施バンプールは表のとおり。同期間は東京港の全てのコ…続き
国土交通省総合政策局がこのほど発表した4月の内航船舶輸送統計月報によると、総輸送量は前年同月比0.6%増の2824万6000トンだった。トンキロベースでは2.1%減の139億47…続き
日立造船の4~6月期連結決算は、売上高が横ばいの710億円、営業損失が64億円(前年同期は50億円の赤字)、経常損失が74億円(同58億円の赤字)だった。売上高と損益面の両方で、…続き
アウィルコLNGはこのほど、LNG船2隻のセール・アンド・リースバックについてアジアのリース会社と合意したと発表した。 対象は2013年建造の15万6000立方㍍型LNG船(T…続き
国土交通省港湾局と東京都港湾局は8日、来年に迫る東京五輪・パラリンピックに備え、東京港の円滑な港湾物流維持に向けた対応策を検討するため、連絡協議会を開催する。東京五輪・パラリンピ…続き
ジャパンエンジンコーポレーションの4~6月期連結決算は、売上高が30億円、営業利益が3800万円、経常利益が3300万円だった。主力の舶用内燃機関の売上高は11億円で、新造船市場…続き
◆この道の先に1年半後、とある船が到着する。LNGを受け入れて再ガス化するFSRUだ。インドネシアのジャワ1ガス焚き複合火力発電所の建設が進む現場は、インドネシアの首都ジャカルタの…続き
新造商談が停滞している。来年から適用になる硫黄酸化物(SOx)全海域規制への対応の見極めや、今年後半の海運市況の回復予想などで、船主、造船所ともに様子見が続いている。ケープサイズ…続き
2019年8月7日
世界最大級のSEP船の建造を決めた清水建設。「海に囲まれた日本での洋上風力のポテンシャルは欧州並みに高いと思います」と井上和幸社長。「これを機に発電事業者に積極的な営業展開を図り、…続き
来月1日に発動する米国の対中国追加関税により、短期的に米国向け海上運賃に上昇圧力がかかりそうだ。海事コンサルタントのドゥルーリーは、関税回避のため特に輸送日数の短い西岸向けで運賃…続き
神戸海事地域人材確保連携協議会(事務局=神戸市港湾局)は9月26日、大人を対象とした見学会「神戸・大人のみなと体験」を開催する。上組が協力。遊覧船上で神戸港内を見学した後、ポート…続き
日本発の電気推進(EV)船プロジェクトのネットワークが広がってきた。旭タンカー、エクセノヤマミズ、商船三井、三菱商事は6日、ゼロエミッションのEV船の開発・普及促進に向けて戦略的…続き
世界の新造船建造量は昨年が谷で、今年は例年並みになる見通しだ。IHS統計によると、今年上半期(1~6月)の新造船竣工量は1153隻・3461万総トンで、前年同期比(総トンベース、…続き
ナビオス・マリタイム・パートナーズは2019年度4~6月期決算報告書の中で、保有するケープサイズ・バルカーとパナマックス・バルカーそれぞれ1隻のセール・アンド・リースバック契約を…続き
三菱鉱石輸送はこのほど創立60周年ファミリーギャザリングを開催した。鈴木一行社長は「当社はフィリピン人船員のご家族を対象に毎年ファミリーギャザリングを開催していますが、考えてみると…続き
旭タンカー、エクセノヤマミズ、商船三井、三菱商事は電気推進船(EV船)の開発や普及活動を担う新会社「e5(イーファイブ)ラボ」の設立を発表した。新会社の一田朋聡社長(旭タンカー経…続き
日本海事協会(NK)のグループ会社ClassNKコンサルティングサービスは、中立性を強みとして「条約対応サポート」「システム・ソフト販売」「設計エンジニアリング」の3分野で事業展…続き
大
中