日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,834件(52261~52280件表示)
2019年8月15日
国土交通省港湾局はこのほど、東京都と開催した東京五輪・パラリンピックに向けた円滑な港湾物流確保のための連絡協議会の議事内容を公表した。国と東京都が連携して、荷主や船社、港運事業者…続き
(8月15日) ▼エム・オー・エル・エルエヌジー輸送(LNG船部付<Oman Ship Management Company S.A.O.C.勤務>)坂本 勉 (8月27日) ▼育…続き
「港湾後背地の活用が今後の課題ですね」と話すのは清水港利用促進協会の宮崎總一郎会長。「来年には中部横断自動車道が開通し、山梨や長野から清水港への利便性が格段に高まります。eコマース…続き
オランダの重量物船運航船社ジャンボは13日、台湾沖の洋上風力発電事業「フォルモサ1オフショアウインドファーム」(総出力128メガワット)のフェーズ2向けのトランジションピース(=…続き
商船三井は14日、在日パラグアイ共和国大使館が本国に送る消防車などの海上輸送に協力したと発表した。2010年から継続的に輸送強力を行っており、今回で12度目、合計輸送台数は68台…続き
3000TEU級以下のコンテナ船の新造発注が今年に入ってから鈍化している。昨年は表面化した1000~3000TEU級のコンテナ船の新造発注が確定分で年間110隻に達する発注ブーム…続き
伊勢湾海運の2019年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比2.0%減の124億4700万円、営業利益が9.1%減の7億1700万円、経常利益が12.0%増の8億8800万円、…続き
現代商船は、今月末からザ・アライアンスのアジア/欧州サービス4ループを活用してサービス提供を開始する。これに伴い、自社運航する北米・欧州間の振り子配船サービス「AEX」の欧州側ル…続き
原油船社DHTは13日、VLCC1隻の定期貸船契約の締結を発表した。期間は3年で、投入先は明らかにしていない。用船料はベースレートが日建て3万ドルで、SOxスクラバー搭載による経…続き
ザ・アライアンスは荷動き需要が減少する国慶節に合わせ、10月に東西主要航路で計15便を欠便とする。内訳は北米東岸2便、西岸PNW2便、西岸PSWが5便。欧州では北欧州と地中海でそ…続き
英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の13日付は、前日比1702ドル高い2万6112ドルと大きく上昇し、3営業日続伸した。
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は来月から、日本/台湾・香港・中国を結ぶ新サービス「JTS」を開設すると発表した。ヤンミンが運航するサービスからのスペースチャータ…続き
韓国船社パンオーシャンの2019年4~6月期業績は、売上高が前年同期比7%減の5億2100万ドル、営業利益が1%増の4200万ドル、最終利益が1%減の2500万ドルだった。 セ…続き
神戸市港湾局によると、神戸港の5月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同期比6.9%減の18万3025TEUだった。内訳は輸出が8.3%減の9万4507TEUで、…続き
◆日本郵船歴史博物館(横浜市中区)で7月23日から9月29日まで開催されている企画展「淡路丸の船長の日記~ラストエンペラー天津脱出~」が面白かった。ラストエンペラーは、言わずと知れ…続き
2019年8月14日
「インドネシアへの出張はしょっちゅう行っていますね、近いので日帰りできて便利です」。そう言って笑うのは、シンガポールでPSAから支援を受けつつ貿易情報プラットフォームの構築を目指す…続き
ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン(宮崎博正社長)は今月2日、中国の武漢新港大通国際航運の親会社であるCCLC(華中港航物流集団)との間で、日本/武漢間のコンテナ航路開設に…続き
主に長期契約でドライバルク船を調達する国内の荷主(鉄鋼・電力・製紙会社)の主要全社が、契約船に硫黄酸化物(SOx)スクラバーを搭載する計画であることが、本紙の調べで分かった。搭載…続き
海事産業、石油業界に多大な影響を与える船舶用燃料の硫黄酸化物(SOx)全海域規制の発効まで残り4カ月になる中、邦船社らは燃料の切り替え計画の策定や、新たな燃料の調達などの準備を急…続き
常石グループでアルミ合金製の旅客船などの建造を手掛けるツネイシクラフト&ファシリティーズ(神原潤社長、TFC)が、ベルギー海運大手CMBグループと共同で世界初の水素燃料フェリーの…続き
大
中