日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,558件(52221~52240件表示)
2019年1月28日
博多/敦賀航路の成功に全力近海郵船・田島哲明社長 今年4月に博多/敦賀間で新規RORO航路を開設する近海郵船。まず週3便で始め、夏にデーリー化する計画だ。田島哲明社…続き
NT社買収、総合物流でシナジーMOLケミカルタンカー・渡邉社長 ケミカル船大手MOLケミカルタンカーの渡邉律夫社長(写真)は本紙の書面インタビューで、このほど発表した同業のノルディ…続き
船舶ドローン検査で国内初の認定BV、テクノス三原がサービス事業所に 仏船級ビューロ・ベリタス(BV)は17日、テクノス三原をドローンサービスの事業所に認定した。ドローンサービス事業…続き
NK、来月SOxスクラバーの情報交換会 日本海事協会(NK)は、来月20日に東京、22日に神戸で「SOxスクラバーレトロフィットに関するワークショップ」を開催する。 2020年に開…続き
全国各港が整備・防災支援を要望自民党港湾議連、「一日も早い予算配分を」 自民党港湾議員連盟は24日、都内で総会を開催した。議連加盟議員と国土交通省幹部が参加したほか…続き
11月は2.3%増の125万TEUアジア発欧州向け荷動き、日本の好調続く 日本海事センターが24日発表したCTS(Container Trades Statistics)統計による…続き
サムスン重工、LNG船追加受注ギリシャ船主ミネルバ向け2隻 海外紙によると、韓国のサムスン重工業は、ギリシャ大手船主ミネルバマリンからLNG船2隻を追加受注したようだ。納期は202…続き
拡大基調収まり、純減も18年の世界の原油・プロダクト船隊 2018年の世界の原油・プロダクト船隊は、多くの船型で解撤が促進し、拡大基調が収まった。クラークソンによると、VLCCは昨…続き
ShipDC、都内でセミナー開催 日本海事協会(NK)子会社のシップデータセンター(ShipDC)は、来月27日に「海事産業におけるデジタルトランスフォーメーションを考えるセミナー…続き
九州向けRORO輸送で物効法認定商船三井フェリー/佐川急便/大東実業 商船三井フェリーと佐川急便、大東実業は25日、関東発九州向け宅配便幹線輸送のRORO船を活用し…続き
適合油の品質性状を最終調整水嶋海事局長、SOx規制で 国土交通省の水嶋智海事局長(写真)は1月25日の記者懇談会で、硫黄酸化物(SOx)規制適合油の品質について「石…続き
博多/星港で海上混載日新、初の九州出し 日新は24日、来月から博多発シンガポール向けの海上混載サービスを開始すると発表した。直航サービスを活用してリード・タイムを短縮するとともに、…続き
18年の鉄鉱石出荷量2%増リオ・ティント、19年3%増見込む 豪州資源大手リオ・ティントの2018年の鉄鉱石出荷量は前年比2%増の3億3820万トンだった。19年の出荷量見通しは3…続き
(2月1日) ▼フェリー部課長(苫小牧支店課長)一沢直広
サムスン重工、3期連続赤字前期、鋼材値上げで予想より赤字拡大 韓国のサムスン重工業は25日、2018年12月期の税引前損益が4976億ウォン(490億円)の赤字だっ…続き
64型1隻買船・50型2隻売船イーグルバルク、スクラバー3基追加購入も 米NASDAQ上場のギリシャ系バルカー船社イーグルバルク・シッピングは23日、2015年建造の6万3700重…続き
基本方針の見直しを審議交政審港湾分科会、戦略的推進施策を設定 交通政策審議会は24日、第73回港湾分科会を開催し、国の港湾行政の指針である基本方針の変更について審議…続き
ロールス・ロイス、スラスター工場を刷新 ロールス・ロイスは22日、フィンランド・ラウマにあるスラスター製造工場を刷新したと発表した。設備投資額は5700万ユーロ(約…続き
神戸港、外貿11月分は6.2%減 神戸市みなと総局によると、神戸港の2018年11月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は前年同期比6.2%減の19万2265TEUだ…続き
自動車船がシアヌークビル初寄港商船三井、「需要増見据えた第一歩」 商船三井が運航する6400台積み自動車専用船“Grand Orion”が23日、同社の自動車船として初めてカンボジ…続き
大
中