日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,834件(52201~52220件表示)
2019年8月20日
◆夏のセールも終わり、服屋に秋冬の新作が並ぶようになった。夏になったばかりだと思っていたが気づけば8月も中旬だ。なんとなく入ったカフェで桃のケーキをすすめられた。「桃を使った商品は…続き
テレビを通じ、クルーズ販売に注力する「ジャパネットたかた」。好調を受け、2020年も大型クルーズ商品を発表した。
2019年8月19日
「海洋少年団は『海に親しみ、海に学ぶ、海に鍛える』をモットーにしています。海事振興連盟も『海とともに生きる、海に感謝する』という、海洋少年団と全く同じ立場で取組を行っています」と、…続き
大阪府の堺港と泉北港が統合し「堺泉北港」となって、今年50周年を迎えたことを記念したイベントやシンポジウムが24日開催される。 イベントの開催場所は、堺泉北港なぎさ公園周辺(泉…続き
韓国パンスター・グループ(金泫謙会長)の日本総代理店サンスターライン(大阪市、野瀬和宏社長=写真)が今年、創立20周年を迎えた。大阪/釜山航路の日韓定期フェリーの開設を皮切りに、…続き
日本郵船は16日、認定NPO法人アースウォッチ・ジャパンと協働で立ち上げた「紀州みなべのアカウミガメ調査」プログラムを7月に実施したと発表した。郵船グループの社員が同プログラムに…続き
本紙がまとめた2018年度の世界の造船・海洋事業の売上高(邦貨換算)ランキングでは、韓国と日本の造船所が商船・海洋の低迷により売上縮小傾向が続く一方で、クルーズ客船が好調な欧州造…続き
英ボルチック・エクスチェンジが公表するスープラマックス主要10航路平均用船料の15日付は前日比543ドル高い1万2220ドルとなった。今年最大の上げ幅を記録し、年初来高値を更新し…続き
今月29日に新たな大型倉庫第2期の竣工を予定している名港海運。野々部洋史常務取締役は建設を決めた背景について「ここ2~3年で当社の取扱貨物が増えていて、倉庫スペースが不足していまし…続き
船主、船舶修繕事業などを手掛けるIMCグループ(シンガポール)の創業者でシニアチェアマンのフランク・ツァオ(曹文錦)氏が、8月12日にシンガポールで死去した。94歳。遺族の意向で…続き
中国国営造船グループ、CSIC(中国船舶重工集団)傘下の青島双瑞海洋環境工程(山東省青島市、以下青島SunRui)は14日、硫黄酸化物(SOx)スクラバー初号機の引き渡しを記念し…続き
四日市港管理組合が16日発表した四日市港の6月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は、前年同月比4.6%減の1万7582TEUだった。内訳は輸出が2.9%減の9798T…続き
ジョン・フレドリクセン氏傘下のバルカー船社ゴールデン・オーシャン・グループ(GOGL)の2019年4~6月期業績は、売上高が前年同期比18%減の1億1578万ドル、営業損失が70…続き
中国での合弁造船所「江蘇揚子三井造船有限公司(YAMIC)」を本格稼働させた三井E&S造船。「もともと、中国建造船の方が良いという船主さんはいますし、黙っていても中国に発注が流れて…続き
プロダクト船社トームの上半期(1~6月)決算は純利益が2840万ドルとなり、前年同期の820万ドルの損失から黒字転換した。プロダクト船市況の上昇と営業費用の減少が増収増益につなが…続き
韓国のサムスン重工業は16日、アジア地域の船主からLNG船1隻を受注したと証券取引所に告示した。納期は2021年10月。船価は2255億ウォン(1億8500万ドル)。 韓国造船…続き
川崎汽船グループで阪神港を拠点に港湾運送・物流事業を展開している日東物流は近年、物流・機工事業の強化を図っている。主力の港運事業が、オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE…続き
海技教育機構は、海上技術学校・海上技術短期大学校の航海科教員と機関科教員を公募している。 応募資格は、3級海技士(航海・機関)以上の海技資格を有し、航海士または機関士として1年…続き
A・P・モラー/マースクは16日、11月16日付で現在の海上輸送およびロジスティクス部門の法人名称を「マースク(Maersk A/S)」に統一すると発表した。 マースクは今年1…続き
寺崎電気産業の2019年4~6月期連結決算は、売上高が前期比1%増の80億円、営業利益が25%増の1憶5900万円、経常利益が25%減の2億4400万円だった。売上高では、船舶用…続き
大
中