日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,558件(52141~52160件表示)
2019年1月31日
スティームシップ・ミューチュアル、都内でレセプション開催 国際P&Iグループ(International Group of P&I Clubs=IG)を構成する13のP&I…続き
神戸海洋博物館リニューアル、設計施工を公募 神戸海洋博物館をリニューアルすることになり、神戸市みなと総局は29日、設計・施工業務の委託事業者を公募開始した。提案書受付期間は3月1日…続き
韓国/越・海峡地航路開設ヤンミン・APL ヤンミン・マリン・トランスポートとAPLは来月から、韓国とベトナム、海峡地を結ぶ航路「KVM」を共同で開設する。28日発表した。このうちA…続き
ダイハツD、4~12月期経常益45%減 ダイハツディーゼルが29日発表した2018年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比9%減の391億円、営業利益が47%減の10億円、経常…続き
県営東部上屋が完成金沢港、荷役作業を効率化へ 石川県は28日、金沢港で約8億円をかけ建設を進めていた県営東部上屋の完成式を開催した。同上屋は御共田国際コンテナターミナルに隣接した東…続き
日立造船、大阪優秀発明大賞を受賞 日立造船は29日、大阪発明協会主催の「大阪優秀発明表彰」で、自社の陸上設置型フラップゲート式防潮堤「neo RiSe」が、「2019年度大阪優秀発…続き
BV、海事関係者ら招き都内で新年会 仏船級ビューロ・ベリタス(BV)は29日、都内で海運会社や造船所、舶用メーカーなど海事関係者らを招いて新年会を開催した。BVジャパンの担当者に加…続き
JPFC、2月のBAF値下げ 日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は2月1日からのBAF(燃料油価格調整金)を公表した。新たなBAFは6ドル値下げとなるRT(レベニュートン)当たり…続き
「日本シップブローカーズ協会も今年で設立60周年を迎えます」。同協会理事長で三和交易代表取締役の小口淳司氏は、川崎汽船がシップブローカーを招いて開催した新年懇親会の来賓あいさつでこ…続き
太平洋フェリーの新造船“きたかみ”が仙台/苫小牧航路に就航した。志甫裕社長は、「太平洋フェリーの船は豪華なイメージがありますが、仙台/苫小牧航路は生活路線でリピーター客も多いので、…続き
ケミカル船の貨物ホールド内にトップサイドタンクを設けるという“コロンブスの卵”的な発想の船型を開発した本瓦造船。「船主さんから新造船の引き合いを頂き、トン数と載貨重量を満たせるよう…続き
◆トランプ米国大統領の就任から2年経った。米国第一主義をうたい、保護主義的な政策を掲げるトランプ政権に対し、海運業界は海運マーケットなどへの悪影響を懸念した。 ◆新政権発足後にまず…続き
2019年1月30日
中国とLNG船の建造監督契約商船三井、投資・運航管理など協力深化で覚書も 商船三井はこのほど、中国船舶工業集団(CSSC)傘下のリース会社、CSSC(香港)シッピングと新造LNG船…続き
欧州銀、二極化傾向続く優良船主向け船舶融資は競争激化 欧州の金融機関による船舶融資は二極化傾向が続きそうだ。欧州の優良船主向け融資は競争が激化し、収益性が落ちている。このため株や社…続き
舶用エンジン事業、相次ぐ再編重工系造船3社、総合重工の事業見直しで 日本の舶用2ストロークエンジンの主要メーカーである三菱重工業、三井E&Sホールディングス、IHIの重工系造船3社…続き
港湾めぐり那覇港②台湾・日本物流大手との連携進む 沖縄県は離島であるが故の悩みとして、海外各国に多くの拠点を持つ大手物流事業者の立地が少ない。「資金力やネットワークという面から、沖…続き
内海造船、RORO船“日侑丸”完工 内海造船は28日、瀬戸田工場で建造していたRORO船“日侑丸”を完工した。新造船は鹿児島船舶向けで、日藤海運が用船する。 6層の車両艙で構成され…続き
海底熱水鉱床の開発など紹介神戸海洋産業/TONセミナー 神戸海洋産業ネットワーク(神戸市産業振興財団)とテクノオーシャン・ネットワーク(TON)は25日、神戸市内で第3回神戸海洋産…続き
ナカシマプロペラ、内航船向け技術セミナー ナカシマプロペラは、3月5日に都内で内航船向けの「技術セミナー」を開催する。 セミナーでは、同社の最新技術や省エネ機器、採用実績のある新製…続き
99型BC1.3万ドルで1年貸船ダイアナ・シッピング、74型2年貸船も ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主系バルカー船社ダイアナ・シッピングは28日、ポストパナマックス・…続き
大
中