検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,718件(501~520件表示)

2025年8月28日

三菱商事ら、国内3海域の洋上風力開発を中止、事業環境変化を受け無料

 三菱商事は27日、子会社の三菱商事洋上風力を代表企業とするコンソーシアムが開発を進める「秋田県能代市、三種町および男鹿市沖」「秋田県由利本荘市沖」「千葉県銚子市沖」の3海域の洋上続き

2025年8月28日

SMN東京、邦船3社の有識者登壇、AIやビッグデータ活用で課題共有

 アイルランドのイベント会社スマートマリタイムネットワーク(SMN)が主催する、国際フォーラム「スマートマリタイムネットワーク会議」が27日に都内で開催され、キーノートパネルとして続き

2025年8月28日

常石セブ、26年までに3MWの屋根型太陽光設置

 常石造船は27日、フィリピン拠点であるツネイシ・ヘビ・インダストリーズ・セブ(THI)が屋根設置型の太陽光発電設備を導入したと発表した。26年までに総出力3MWの太陽光発電を建屋続き

2025年8月28日

日本―欧州間コンテナ、4月は4%減の10万TEU、減少続く

 日本海事センターが26日に公表したコンテナ荷動き統計によると、今年4月の日本―欧州間のコンテナ荷動き量は、前年同月比4.1%減の9万9589TEUとなった。今年に入ってからは毎月続き

2025年8月28日

海洋共育センター・畝河内理事長に聞く、内航船員養成規模を年200人へ

 内航船員の初級資格である6級海技士民間養成の支援事業を行う海洋共育センター(広島県尾道市)は、養成規模を年間200人に拡大する支援計画を順調に進めている。従来の年間養成数は100続き

2025年8月28日

BW・LPGの上半期、純利益5割減の1億1000万ドル、スポット運賃低下響く

 大型LPG船(VLGC)最大手BW・LPGの2025年上半期(1~6月期)決算は、税引き後利益が前年同期比53%減の1億1002万ドルとなった。海運事業とプロダクト・サービス事業続き

2025年8月28日

アジア域内コンテナ、6月は1.2%増の411万TEU、海事センターまとめ

 日本海事センターが26日に発表した、CTS(Container Trades Statistics)に基づく6月のアジア域内コンテナ荷動きは前年同月比1.2%増の411万4825続き

2025年8月28日

三菱造船、下関の職業体験イベントに参加

 三菱造船は27日、下関で開催された学生向け職業体験イベントに下関造船所が参加したと発表した。船づくりを疑似的に体験するプログラムなどを提供し、三菱造船での働き方や、船に関わる仕事続き

2025年8月28日

国交省、来月から船員労働安全衛生月間

 国土交通省は船員の労働災害の防止を図るため、9月を「船員労働安全衛生月間」として船舶所有者と船員による自主的な安全衛生活動を推進する。今年度は「耳で確認 目で確認 指差し呼称で更続き

2025年8月28日

名古屋港、来月1日に防災訓練

 名古屋港管理組合は来月1日、防災訓練を実施する。各自がその場に応じて地震から身を守る安全行動を行う訓練「あいちシェイクアウト訓練」や本庁舎の安全確認と出火防止措置確認訓練、情報伝続き

2025年8月28日

海技研、小学生に浮体式洋上風力発電模型の実験を公開無料

 海上技術安全研究所(海技研)は22日、大学院生と大学生が設計・製作した浮体式洋上風力発電設備の小型模型を用いた水槽実験を、小学生とその保護者に公開した。  浮体式洋上風力発電設続き

2025年8月28日

ハンファオーシャン、洋上風力で現代建設と協力無料

 韓国造船大手のハンファオーシャンは19日、現代建設と韓国内での洋上風力発電事業の協力でMOU(覚書)を締結したと発表した。洋上風力発電設備のEPC(設計・調達・建設)パートナーシ続き

2025年8月28日

【青灯】海事産業の魅力

◆海事産業の魅力とは何だろうか。働く人たちに焦点を当てると、その性格が大らかだと昔から言われてきた。理由として、この業界はマーケット、為替などあまりに多くの変動要因に晒され、自身で続き

2025年8月27日

国内造船業、設備投資が拡大、余力に不安も、増産や労働環境改善もテーマに

 国内造船業の設備投資が拡大している。GX(グリーントランスフォーメーション)経済移行債を活用した支援も得て各社が新燃料船建造用に岸壁やクレーンなどの整備計画を具体化した結果、投資続き

2025年8月27日

商船三井、原油移送特殊船で三者間契約、トタル・シェルと、商圏拡大へ

 商船三井は、浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備(FPSO)から通常のタンカーへ洋上で直接原油を移送する特殊船「カーゴ・トランスファー・ベッセル(CTV)」事業で新たな段階に入っ続き

2025年8月27日

【ログブック】稲芳久・共同船舶常務取締役

捕鯨母船“関鯨丸”がシップ・オブ・ザ・イヤーで「漁船・調査船部門賞」を受賞した。「皆さん、鯨肉を食べたことはありますか?」と表彰式で会場に語りかけた共同船舶の稲芳久常務取締役。多数続き

2025年8月27日

名古屋港、国交省に機能強化を要望

 名古屋商工会議所と名古屋港振興協会、名古屋港利用促進協議会、名古屋海運協会、名古屋港運協会、東海倉庫協会は19日、高橋克法国土交通副大臣と廣瀬昌由技監、森橋真港湾局大臣官房技術参続き

2025年8月27日

《連載》海事スタートアップと描く未来㉛、chaintope、ヒヤリハット事例をAIで有効活用、まずは内航海運業界で展開無料

 ブロックチェーン技術やAIなどを活用したソリューションの開発を手掛けるchaintope(チェーントープ、福岡県飯塚市、正田英樹代表取締役CEO)が、船舶のヒヤリハット事例をAI続き

2025年8月27日

国交省、オランダ・デンマークで船社訪問、高橋国土交通副大臣が視察

 国土交通省港湾局は26日、高橋克法国土交通副大臣が12日から15日にかけてオランダとデンマークを訪問し、港湾分野や水管理分野での連携強化について意見交換を行ったと発表した。オラン続き

2025年8月27日

川崎汽船、都内で専門紙夏季懇親会、「新事業着々、次の取組も」と五十嵐社長

 川崎汽船は25日夕刻に都内で、恒例の専門紙との夏季懇親会を開催した。明珍幸一会長、五十嵐武宣代表執行役社長をはじめ役員・理事、グループ会社幹部、報道関係者らが計60人以上出席した続き