検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(51901~51920件表示)

2019年2月12日

NK、サイバー対策の考え方を公表

NK、サイバー対策の考え方を公表 日本海事協会(NK)は8日、船舶におけるサイバーセキュリティーに対する基本的な考え方「ClassNKサイバーセキュリティアプローチ」を公表した。ま続き

2019年2月12日

VLCC市況、中東/日本の1月平均はWS55.15

中東/日本の1月平均はWS55.15VLCC市況 日系海運ブローカーの集計によると、今年1月の中東積み日本向けのVLCCのスポット用船市況はWS(ワールドスケール)55.15だった続き

2019年2月12日

栗林商船の4~12月期、経常益25%減の14億円

経常益25%減の14億円栗林商船の4~12月期 栗林商船が8日発表した2018年4~12月期業績は売上高が前年同期比2%増の355億円、営業利益が32%減の12億円、経常利益が25続き

2019年2月12日

【ログブック】堤義晴・飛鳥Ⅱ船長

郵船クルーズの客船“飛鳥Ⅱ”が、神戸港からアジアグランドクルーズに出航した。神戸ポートターミナルで神戸港関係者によるセレモニーが開催され、飛鳥Ⅱの堤義晴船長は「横浜、神戸で632人続き

2019年2月12日

【ログブック】田端仁一・三光汽船社長

「当社の株主は先行き不透明感から今年は難しい年になるとみています。我々も今年はより慎重に事業運営を行っていきます」と今年の方針を話す三光汽船の田端仁一社長。このほど決めた新造船、既続き

2019年2月12日

【ログブック】弥久末顕・基幹労連事務局長

「人手不足はわれわれ基幹労連の仲間でも深刻です」と基幹労連の弥久末顕事務局長。「討論集会時にも多くの組合から、人手不足感の声が上がっていました。こうしたことを解決していくためにも、続き

2019年2月12日

【青灯】韓国造船再編、マーケットへの影響は

◆今年は韓国の韓進重工業のフィリピン工場の経営破綻に続いて、韓国の現代重工業が大宇造船海洋の買収で合意するなど、造船業界に大きな激震が走っている。特に現代と大宇の統合はさまざまな方続き

2019年2月8日

三井E&Sホールディングス、役員異動

(3月1日) ▼顧問(三井物産顧問)松原圭吾 (3月31日) ▼退任 取締役・香西勇治=三井海洋開発代表取締役社長に3月20日就任予定 (4月1日) ▼代表取締役会長CE続き

2019年2月8日

郵船、適合油の調達体制構築へ実行段階に

適合油の調達体制構築へ実行段階に郵船、個船ごとに計画立案、自動車船で試行も 日本郵船は硫黄酸化物(SOx)一般海域規制への準備を加速させる。郵船グループの運航船約700隻を対象に個続き

2019年2月8日

港湾混雑、バンプール圧迫、空コン返却に支障

バンプール圧迫、空コン返却に支障港湾混雑、ディテンション負担も課題 首都圏を中心とした港湾混雑が一層深刻化している。トラック事業者によると首都圏の一部コンテナヤード(CY)で昨年末続き

2019年2月8日

中国の解撤船輸入禁止、海運マーケットへの影響は軽微

海運マーケットへの影響は軽微中国の解撤船輸入禁止、香港条約発効への影響に注目 中国が昨年12月31日から解撤目的の外国籍船の輸入を禁止したが、日本の海運関係者は、これによって世界の続き

2019年2月8日

DHTの通期、純損失4693万ドル

DHTの通期、純損失4693万ドル10~12月期は黒字転換 原油船社DHTの2018年通期決算は純損失が4693万ドルで、前年同期の660万ドルの黒字から赤字に転落した。売上高は前続き

2019年2月8日

三井E&S・HD、新社長にマシナリー社長の岡氏

新社長にマシナリー社長の岡氏三井E&S・HD、「黒字化待ったなし」 三井E&Sホールディングスは7日、4月1日付で新社長に三井E&Sマシナリーの岡良一社長が昇格するトップ人事を発表続き

2019年2月8日

近郵船舶管理、船員確保へHPリニューアル

近郵船舶管理、船員確保へHPリニューアル 近海郵船100%子会社の近郵船舶管理(田島哲明社長)は1日、ホームページ(http://www.kinyu-senpaku.co.jp/)続き

2019年2月8日

国交省・船員養成検討会、第1次中間とりまとめ

民間6級海技士養成の拡充へ国交省・船員養成検討会、第1次中間とりまとめ 国土交通省は7日、優秀な船員の養成を持続的に行っていくことを目的として学識経験者、海運業界、関係教育機関等で続き

2019年2月8日

三菱重工、泉澤新社長「従来の枠を超えて成長へ」

泉澤新社長「従来の枠を超えて成長へ」三菱重工、トップ人事で会見 三菱重工業は6日、泉澤清次常務が新社長に昇格するトップ人事を発表し、都内本社で社長交代の記者会見を開催した。宮永俊一続き

2019年2月8日

ヤンミン、ドレージ不足で京浜間輸送停止

ドレージ不足で京浜間輸送停止ヤンミン、北米出し東京揚げ貨物対象 ヤンミン・マリン・トランスポートは6日、東京港の混雑とドライバー不足を受け、北米出し東京揚げ輸入貨物における東京港か続き

2019年2月8日

ケープ市況、13営業日ぶり反発

ケープ市況、13営業日ぶり反発実需堅調で市場心理悪化に歯止め 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカーの主要航路平均用船料は6日、前日比35ドル高い8757ドル続き

2019年2月8日

ダイアナ・シッピング、パナマ型8000ドルで1年超貸船

パナマ型8000ドルで1年超貸船ダイアナ・シッピング ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主系バルカー船社ダイアナ・シッピングは5日、パナマックス・バルカー1隻の期間1年超の続き

2019年2月8日

国内舶用機関メーカー、4~12月期は3社で減収減益

4~12月期は3社で減収減益国内舶用機関メーカー、事業環境改善せず 国内舶用エンジンメーカー4社の2018年4~12月期決算は、ジャパンエンジンコーポレーション(J-ENG)が舶用続き