日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,592件(51741~51760件表示)
2019年2月20日
ゲートオープン延長実施や一時待機場整備大阪港、G20でコンテナ車両滞留対策 6月28~29日に大阪港・咲洲で開催されるG20大阪サミットで、大規模な交通規制が港湾物流に影響を及ぼさ…続き
(4月1日) <取締役管掌変更> ▼常務取締役<経営委員、営業業務担当役員>(経営委員、企画・営業業務担当役員、企画・営業グループ長委嘱)河合一秀 ▼取締役<経営委員、船舶管…続き
日本酒「南部美人」、輸出取組を紹介食品輸出セミナー 関西広域連合は7日、大阪市内で食品輸出セミナーを開催した。日本酒「南部美人」を生産する南部美人(岩手県二戸市)の久慈浩介社長は、…続き
経常益3%増の7億円大東港運の4~12月期 大東港運の2019年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比5.9%増の172億円、営業利益が1.5%増の6億8400万円、経常利益が…続き
18年は5.5%増の21万TEU新潟県内港 新潟県によると新潟県内港の2018年コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年比5.5%増の20万9746TEUだった。内訳は新潟港が4.5…続き
21日に戦略港湾推進委員会 国土交通省港湾局は21日、第10回国際コンテナ戦略港湾政策推進委員会を開催する。2014年1月の最終とりまとめから5年が経過したことを踏まえ、個別施策の…続き
「荷動きの将来予測というのは“水晶玉の中を覗き込むようなもの”と言われてきました。でも実際にはかなりの精度で予測が可能になっています」。そう話すのはシンガポールのスタートアップ企業…続き
「当社に来てから今治、呉、徳島の船主さんをお訪ねし、当社のことは以前から知っていましたが、商船三井グループだったんですねと言われます」と話す日本水路図誌の久保芳朗社長。「当社は昭和…続き
「4年前に今治に来た時は海事産業の存在を全く知りませんでしたよ」と話すのはサッカーFC今治のオーナーを務める岡田武史氏。「東京の一般の人はおそらく誰も知らないのではないでしょうか。…続き
◆海運大国ノルウェーといえば、ここのところは船主数の減少や、商船隊の縮小、得意としている海洋開発市場の低迷などもあって、かつての勢いを失っているとの見方がある。だが最近、日本の海事…続き
2019年2月19日
《シリーズ》夜明けの日本洋上風力② 電力大手の関心も後押しに 洋上風力のコスト削減にはスケール発電が不可欠になる。その建設費は大規模に展開するものでは数千億円に上ることか…続き
JMU、新スエズ型タンカー“Patriotic”竣工 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は18日、津事業所で建造した15万7000重量トン型スエズマックス・タンカー“Patrio…続き
スエズ2隻発注、最長12年貸船ツァコス、石油メジャーと ギリシャのタンカー船主ツァコス・エナジー・ナビゲーションは15日、スエズマックス・タンカー2隻を発注し、石油メジャーとの最長…続き
SOx規制、適合油問題の解決求める内航総連・小比加会長、今年の業界展望 日本内航海運組合総連合会の小比加恒久会長(写真)は本紙インタビューで内航海運業界の今年の課題を語り、発効まで…続き
MSCジャパン、きょう設立20周年甲斐社長「やるべきこと粛々と」 コンテナ船第2位のMSCが日本に進出して、今日で20周年を迎えた。進出当時、MSCはコンテナ船運航規模で既に世界第…続き
仏船主向けケミカル船2隻受注泰州口岸船舶、SOxスクラバー搭載 海外紙によると、中国民営造船所の泰州口岸船舶はこのほど、フランス船主から9150重量トン型のプロダクト/ケミカル船2…続き
アジア改編、主眼は安定化ONE、19年の新体制公表 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は18日、今年4月から開始するアジア域内航路の新サービス体制を公表した。現行サー…続き
セルフアンローダー船2隻受注中船澄西、オルデンドルフ向け 海外紙によると、中国船舶工業集団(CSSC)傘下の中船澄西船舶修造は、ドイツのバルカー運航大手オルデンドルフ・キャリアーズ…続き
INPEXに運航支援システムNAPA、LNG船3隻で性能評価 船舶設計・運航ソフト会社のNAPAは12日、国際石油開発帝石(INPEX)が主導するLNG開発プロジェクト向けのLNG…続き
パナマックス2隻中古売船ダイアナ・シッピング ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主系バルカー船社ダイアナ・シッピングは15日、2001年建造の7万5000重量トン型パナマッ…続き
大
中