検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,595件(51721~51740件表示)

2019年2月20日

《シリーズ》夜明けの日本洋上風力③、国土交通省港湾局 中﨑剛海洋・環境課長に聞く

《シリーズ》夜明けの日本洋上風力③ 港湾区域に続き一般海域で占用公募制度 国土交通省港湾局 中﨑剛海洋・環境課長に聞く  「驚くべき変化だ」「この制度があるのとないのとで続き

2019年2月20日

19年港湾春闘がスタート、賃上げ・人材不足対応を要求

19年港湾春闘がスタート賃上げ・人材不足対応を要求 2019年港湾春闘が19日始まった。第1回中央団体交渉が同日行われ、全国港湾労働組合連合会(全国港湾)と全日本港湾運輸労働組合同続き

2019年2月20日

韓進重工、スービック造船を現地金融に譲渡

スービック造船を現地金融に譲渡 韓進重工、フィリピンから完全撤退へ  韓国紙によると、韓進重工は経営破綻したフィリピンの100%子会社HHICフィリピン(スービック造船)を続き

2019年2月20日

郵船らのGas4Sea、エクイノールとLNG燃料供給契約

エクイノールとLNG燃料供給契約郵船らのGas4Sea、20年からシャトル船4隻に 日本郵船は19日、ノルウェーのエクイノールとLNG燃料供給契約を締結し、2020年初めからエクイ続き

2019年2月20日

港湾労組、28日の24時間ストを通告

28日の24時間ストを通告港湾労組、事前協議違反で 港湾労組は19日、事前協議違反を理由として日本港運協会に対し、2月28日木曜始業時から3月1日金曜始業時までの24時間ストライキ続き

2019年2月20日

古野電気、人事異動

(3月1日) ▼舶用機器事業部三木工場資材部長 (調達センター長)日田昌亨 ▼情報システム部次長兼ITソリューション室長(舶用機器事業部ITソリューション室長)峯川和久 ▼舶続き

2019年2月20日

古野電気、組織変更

古野電気、組織変更 古野電気は3月1日付で調達センターを廃止する。▼各事業部におけるQCD(Quality, Cost, Delivery)の一貫した調達活動の向上を目的とし、調達続き

2019年2月20日

釧路港セミナー、東北海道の重要拠点としてPR

東北海道の重要拠点としてPR釧路港セミナー 釧路市などは19日、都内で釧路港ポートセミナーを開催し、同港の現況や釧路における農水産業、資料穀物事業の取り組みなどについて紹介した。冒続き

2019年2月20日

商船三井、水中ドローンで船底点検

水中ドローンで船底点検商船三井、ケーブル敷設船で実証実験 商船三井は19日、水中ドローン(ROV)による船底点検の実証実験を実施したと発表した。ドローンの輸入・販売を手がけるセキド続き

2019年2月20日

大韓造船、スエズマックス受注

大韓造船、スエズマックス受注アンジェリコシス氏向け、20年納期で 韓国現地紙によると、経営再建中の韓国の大韓造船は、ギリシャ船主アンジェリコシス傘下のマラン・タンカーズから15万7続き

2019年2月20日

グッドバルクの18年通期、純利益7倍の3778万ドル

純利益7倍の3778万ドルグッドバルクの18年通期 2016年末に発足しオスロ証券取引所に上場したモナコ船主グッドバルクの18年通期業績は、売上高が前年比3.2倍の1億8218万ド続き

2019年2月20日

日本財団・環境省、海ごみ対策の共同事業を開始

海ごみ対策の共同事業を開始日本財団・環境省、全国で清掃活動など実施 日本財団と環境省は18日、「海ごみ」対策の共同事業の開始に向け、都内で共同記者発表会を行った。全国一斉清掃活動を続き

2019年2月20日

船技協、大阪で標準化セミナー開催

船技協、大阪で標準化セミナー開催 日本船舶技術研究協会(船技協)は7日、日本財団の支援を受け大阪市内で第12回舶用品標準化推進協議会/標準化セミナーを開催した。日本舶用工業会が後援続き

2019年2月20日

東京港/横浜港、早朝ゲートオープン、来年度も継続

早朝ゲートオープン、来年度も継続東京港/横浜港 港運労使は19日、東京港と横浜港での早朝ゲートオープンの実施に関して、来年度も継続することで合意した。同取り組みは、コンテナ取扱量の続き

2019年2月20日

国交省、内航省エネ対策事業募集・スクラバーも対象

国交省、内航省エネ対策事業募集・スクラバーも対象 国土交通省はこのほど、経済産業省と連携して行う内航海運における省エネルギー対策事業に関わる案件の公募を開始した。革新的省エネルギー続き

2019年2月20日

現代・大宇の労組、買収反対で共闘

現代・大宇の労組、買収反対で共闘 韓国紙によると、現代重工業による大宇造船海洋の買収に両社の労働組合が反発しており、共闘姿勢をとっている。大宇労組は19日に組合員投票でストライキを続き

2019年2月20日

交政審船員部会、内航船員の働き方など議論

交政審船員部会、内航船員の働き方など議論 国土交通省は20日に交通政策審議会海事分科会第109回船員部会を開催する。内航船員の働き方について委員から意見出しを行うとともに、前回に引続き

2019年2月20日

四日市港、18年は20万5547TEU

18年は20万5547TEU四日市港、中国・海峡地航路が好調 四日市港管理組合が15日発表した四日市港2018年の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年比4.4%増の20万5続き

2019年2月20日

神戸港カッターレース、参加者募集

神戸港カッターレース、参加者募集 神戸港振興協会や神戸市みなと総局などは、5月12日に開催される第41回神戸港カッターレースの参加者を募集している。レース会場はメリケンパーク東側海続き

2019年2月20日

現代ビナシン、建造累計100隻に

現代ビナシン、建造累計100隻に 韓国の現代尾浦造船は19日、グループのベトナム造船所、現代ビナシンがアジア船主向けに建造していたMR型プロダクト船“Marlin Mystery”続き