日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,731件(51441~51460件表示)
2019年3月11日
日立物流とAIT、資本業務提携完了 日立物流は1日、エーアイテイー(AIT)との資本業務提携を完了した。同日付で、日立物流子会社の日新運輸とAITが株式交換し、AITが日新運輸の全…続き
鉄道への造詣が深い日本郵船の山本昌平経営委員。“乗る”“撮る”“聞く”のうちどれが好きかを尋ねると「私は聞くのが一番好きです」との答え。「電車では昔中央線を走っていた201系統など…続き
「電車を運転したことがあるんです」と語るのは南海フェリーの阪田茂社長。親会社の南海電鉄に入社後、電車の運転免許を取得。「運転士の期間は約1年と長くなかったです。ダイヤをコンピュータ…続き
船舶の自動化研究が進んでいるが“自動運航”や“自律船”など類似の言葉が複数ある。「定義を整理すると、自ら考えながら基準に沿って行動するのが“自律”で、考えの有無に関わらず自ら動くこ…続き
◆NSユナイテッド内航海運が運航する内航貨物船初のリチウムイオン電池搭載船“うたしま”(499総トン、小池造船海運建造)の報道関係者向け船内見学会に参加した…続き
2019年3月8日
純利益1257万ドル、黒字転換イーグルバルクの18年通期 米NASDAQ上場のギリシャ系バルカー船社イーグルバルク・シッピングの2018年業績は、売上高が前年比31%増の3億100…続き
G20大阪サミット対応で神戸港に変更日中国際フェリー 日中国際フェリー(大阪市)はこのほど、阪神/上海間の国際定期フェリー“新鑑真”について、大阪港に6月24日入港、25日出港の予…続き
福井県、17日にクルーズ・シンポジウム 福井県は17日、クルーズ・シンポジウムを福井商工会議所国際ホール(福井市西木田2-8-1)で開催する。 クルーズライターのくぼこまき氏が「夫…続き
MRプール、極東最大30隻程度目指す商船三井、参加船主増加に意欲 商船三井はMR型プロダクト船の新たなプール運営会社「Asahi MOL Tankers」を旭タンカーとの間で設立し…続き
国内の受注シェア5%未満に低迷韓国中堅造船、多くが外航船の営業停止 韓国現地紙によると、韓国の中堅以下の造船所の受注低迷が深刻化している。韓国輸出入銀行の統計によると、韓国中堅造船…続き
用船解約など650億円の構造改革川崎汽船、来年度100億円の損益改善効果 川崎汽船は7日、収益力改善と市況影響型船隊の縮減を中心とした構造改革を2019年1~3月期に実施すると発表…続き
鋼材価格の据え置きを要請韓国造工、鉄鋼業に2度目の価格申し入れ 韓国紙によると、韓国造船海洋プラント協会(韓国造工)が鉄鋼業界に対し、鋼材価格の値上げを自制するよう要請した。業界団…続き
ケープ1.6万ドルで1年半貸船ダイアナ・シッピング ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主系バルカー船社ダイアナ・シッピングは5日、ケープサイズ・バルカー(ニューキャッスルマ…続き
「“オール・イン”運賃はNO」船社首脳、BAF別建て課徴を強調 「燃料油価格の変動メカニズムを組み込まず、長期契約にサインする競合他社がいるとすれば驚きだ」(ソレン・スコウCEO、…続き
米資本市場、船主業の重要拠点にキャピタルリンク社社長、「日本の国際化も世界の関心」 ギリシャ船主らが米国市場にこぞって株式上場を果たしたIPO(株式公開)ブームから15年。いまや米…続き
19年度の新規事業、5港が適当国交省港湾局、横浜港CT再編など 交通政策審議会港湾分科会は7日、第12回事業評価部会を開催し、国土交通省港湾局における2019年度の新規事業候補につ…続き
MOLタンクシップ・アジア、シェブロンから感謝状 商船三井は7日、同社グループの船舶管理会社MOLタンクシップ・マネージメント・アジア(本社=シンガポール、太田敏彦社長)が米国の大…続き
阪神航路を2隻体制、定曜日化でサービス向上マルエーフェリー マルエーフェリーは、阪神航路にRORO船“琉球エキスプレス6”(以下、琉球6)を配船し、“琉球エキスプレス2”(以下、琉…続き
船主にレトロフィット費用融資日本財団、バラスト装置やスクラバーの資金を支援 日本財団は6日、バラスト水処理装置や硫黄酸化物(SOx)スクラバーなどの装置を船舶に搭載する船主に対し、…続き
受注残4.3兆円で過去最高フィンカンチェリ、クルーズ船発注ブームで イタリアの客船建造大手フィンカンチェリは先月25日、2018年12月期連結決算を発表した。期末時点の受注残高は1…続き
大
中