検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,879件(51401~51420件表示)

2019年9月30日

VLCC市況、4.7万ドルに急騰、米国によるコスコ子会社への制裁で

 VLCC市況はWSが1日で約12ポイント上昇した。中東積み、米国積み、西アフリカ積みの全てのトレードで市況が急騰している。米国がコスコ・シッピング・エナジー・トランスポーテーショ続き

2019年9月30日

国際協力銀行、米テキサス州の日本企業を支援、新エネルギーなど

 国際協力銀行(JBIC)は27日、米国テキサス州政府との協力文書を締結し、同州における日本企業の多角的なビジネス展開を支援すると発表した。新エネルギー、モビリティ、デジタル連結性続き

2019年9月30日

海事プレス、船主・金融・造船など総力特集、クラスターの転換期の記事強化

 日本の海事クラスターが重要な局面を迎える中、日刊海事プレスでは総力取材を通じて、船主や海運、造船、金融、マーケットなどを検証・分析する連載・特集記事を強化する。  大型企画では続き

2019年9月30日

商船三井、ロシアの大型FSU事業参画目指す、JBIC・ノバテクと協調覚書

 商船三井は27日、国際協力銀行(JBIC)、ロシア民間最大のガス生産販売会社ノバテクと、ロシアのカムチャッカとムルマンスクでのLNG積替基地プロジェクトの協調を目的として覚書を締続き

2019年9月30日

商船三井、LNG燃料・FSRUでSDGs貢献、LNG産消会議で池田社長表明

 商船三井の池田潤一郎社長は26日に都内で開催された「LNG産消会議2019」で、舶用燃料としてのLNGの推進、FSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備)やFSU(浮体式LNG貯蔵続き

2019年9月30日

海事プレス、オンライン版を明日オープン、マリンネットへの記事提供を本日で終了

 株式会社海事プレス社は、日刊海事プレスの全ての記事が読める会員制インターネットサイト「海事プレスONLINE」(www.kaijipress.com)を明日10月1日にオープンす続き

2019年9月30日

商船三井、三井物産向けLNG船竣工、キャメロンの輸送に従事

 商船三井は27日、三井物産向けの新造LNG船“Marvel Heron”が竣工し、26日に引き渡しを受けたと発表した。三菱造船が建造した。三井物産が出資する米ルイジアナ州のキャメ続き

2019年9月30日

IMO貨物運送小委員会、バルク貨物安全訓練モデル合意

 国土交通省は20日、9~13日にかけて英国のIMO(国際海事機関)本部で開催された第6回貨物運送小委員会(CCC6)の結果を公表した。固体ばら積み貨物の安全な荷役と運送を目的とし続き

2019年9月30日

【青灯】日本海運のルーツ、新居浜

◆先日愛媛県の新居浜市を訪れ、目的地までとぼとぼ歩いていると「口屋跡」という史跡の前を通りかかった。お恥ずかしながら「口屋」という言葉は初めて耳にする。新居浜といえば住友グループの続き

2019年9月27日

【ログブック】菅原一秀・経済産業大臣

東日本大震災後の2012年に初開催され、今年8回目となったLNG産消会議。菅原一秀経済産業大臣は「サウジアラビアの原油生産が半減するという課題があり世界のエネルギー供給に不安が広が続き

2019年9月27日

待機コンテナ船、減便やスクラバー搭載工事で急増、148隻・64万TEU

 フランスの調査会社アルファライナーによると、9月16日時点での待機コンテナ船の隻数は2週間前と比較して17隻増の148隻、TEUベースで34.7%増の64万1259TEUとなった続き

2019年9月27日

《連載》再考・海事都市シンガポール⑨、NYKバルクシップアジア、岸 剛史マネージング・ダイレクター

 日本郵船グループのNYKバルクシップアジア(在シンガポール)はMR型プロダクト船、メタノール専用船、ポストパナマックス型バルカーを主力事業として、アジアにおける不定期船分野の幅広続き

2019年9月27日

《連載》造船所の手持ち工事動向①、受注低迷4年、受注残2年割れで黄信号

 新造船の商談低迷が続く中、日本の造船所の手持ち工事の減少が加速している。本紙調べによると、2021年納期の船台を完売した造船所はまだ限定的で、手持ち工事2年分を割り込む造船所が日続き

2019年9月27日

《連載》複雑化する船舶金融/船舶融資座談会<上>、伊予銀・愛媛銀・広島銀、残高増加、地場産業を支援

 船舶融資が複雑化の時代を迎えている。ここ数年、海外オペレーター向けや短期用船、BBC(裸用船)、超大型船など「難易度の高い融資案件」(金融関係者)が急増した。過去の経験則が通じず続き

2019年9月27日

伊藤忠ロジスティクス、人事異動

(10月1日) ▼経営企画部長を解く 執行役員経営企画本部長代行・米虫克彦 ▼経営企画本部経営企画部長(経営企画本部経営企画部長代行)小貫 章 ▼連結管理課長を兼ねる 経営管理本部続き

2019年9月27日

【ログブック】内藤忠顕・日本船主協会会長

6月に就任した日本船主協会の内藤忠顕会長が就任後最初の定例記者会見に臨み、発効が迫るSOx規制について「これから1月1日に向けていろいろな動きがあると思います」と語り、「1月1日ま続き

2019年9月27日

オーシャン・アライアンス、北米航路で欠便追加、11月以降で計9便

 オーシャン・アライアンス26日、アジア/北米航路において11月から12月にかけて計9便を新たに欠便すると発表した。今月末から10月にかけて国慶節対応で計12便の欠便を予定している続き

2019年9月27日

NK、バラスト装置搭載期限22年に集中、未搭載船減少も早期搭載促す

 日本海事協会(NK)は27日、バラスト水処理装置の搭載期限を迎える船舶が2022年に集中する状況が続いていると発表した。昨年公表した登録船級船におけるバラスト水処理装置のレトロフ続き

2019年9月27日

国際エネルギー機関が年次報告書、新規LNG開発FID、今年史上最高

 国際エネルギー機関(IEA)は年次報告書「グローバル・ガス・セキュリティー・レビュー2019」を刊行した。LNG産消会議に合わせて貞森恵祐・エネルギー市場・安全保障局長が記者会見続き

2019年9月27日

飯野海運、人事異動

(10月1日) ▼経理部財務課長兼務を解く(経理部長兼経理部財務課長)鮒子田修 ▼経理部財務課長(経理部財務課)鉄本修平