検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,735件(51221~51240件表示)

2019年3月20日

丸紅ロジスティクス、人事異動

(4月1日) ▼代表取締役社長(常務取締役)栗原 剛 ▼常務執行役員 取締役国内第二事業本部担当役員国内第二事業本部本部長・五島洋一郎 ▼取締役常務執行役員管理本部担当役員管続き

2019年3月20日

郵船、今治・東京で安全セミナー開催

今治・東京で安全セミナー開催郵船、ドライバルク船主対象に 日本郵船は、ドライバルク部門の国内船主・船舶管理会社35社84人を対象に「緊急安全セミナー」を6日に今治、12日に東京で開続き

2019年3月20日

伊勢湾海運、人事異動

(4月1日) ▼代表取締役専務(専務取締役)髙見昌伸 ▼常務執行役員アメリカ管掌(執行役員アメリカ担当)カール・エバンス ▼同現業管理部管掌(同現業管理部長)岡松保樹 ▼執続き

2019年3月20日

名港海運、越ハノイに現地法人

名港海運、越ハノイに現地法人 名港海運はベトナムに進出する。同社は18日、同国ハノイに現地法人、メイコー・トランス(ベトナム)を設立すると発表した。同国にはこれまで、ホーチミンに駐続き

2019年3月20日

AI・データ活用シンポジウム、不定期船市況予測で産学連携

不定期船市況予測で産学連携AI・データ活用シンポジウム 日本海運集会所は18日、「AI・ビッグデータ時代の不定期船分野における新たなデータ・分析手法の活用に向けて」と題したシンポジ続き

2019年3月20日

丸紅ロジ、新社長に栗原常務

丸紅ロジ、新社長に栗原常務 丸紅ロジスティクスは、栗原剛常務取締役が4月1日付で新社長に昇任する役員人事を決定した。清水温代表取締役社長は退任し、中国・上海の合弁物流会社、上海交運続き

2019年3月20日

BW、エピックガスを買収

BW、エピックガスを買収株式の過半取得、小型LPG船展開 タンカー・ガス船大手のBWグループが加圧式小型LPG船社エピックガスを買収した。BWグループは19日、エピックの発行済み株続き

2019年3月20日

【ログブック】古市正彦・国際協力機構国際協力専門員

先日、東京大学で「コンテナ輸送の過去・現在・未来」と題して講演した国際協力機構の古市正彦国際協力専門員は、「世界経済のGDPは過去20年間で4倍になりました。クルーグマンやドラッカ続き

2019年3月20日

【ログブック】矢口新・NSユナイテッド海運常務

「資源大手の安全基準が厳しくなっていて、ドライバルク部門のオーナー、オペレーターの誰もが苦労されているのではないでしょうか」と同部門の現況を語るNSユナイテッド海運の矢口新常務。続続き

2019年3月20日

【ログブック】藤田均・今治造船専務

「船舶の性能はあくまで実海域での性能」と話す今治造船の藤田均専務。「当社は自社建造船に船陸間通信システム『IBSS(アイビス)』を搭載して、実海域の性能のデータを収集してきました。続き

2019年3月20日

【青灯】“映える”造船ホームページ

◆記者という職業柄もあって、取材先のホームページは定期的にチェックしている。ここ数年の経験から分かったが、年度の変わり目となるこの時期は例年、採用活動に向けて造船所のホームページの続き

2019年3月19日

韓国政府系金融、いまや造船5社の筆頭株主

いまや造船5社の筆頭株主 韓国政府系金融、リスク一手に引き受け不良債権も増  韓国の海運・造船会社の経営に対して政府系金融機関の関与が強まっている。韓国産業銀行と韓国輸出入続き

2019年3月19日

国内船主、円高への警戒感高まる

円高への警戒感高まる 国内船主、損益分岐点は93円前後  国内船主(船舶オーナー)の間で円高への警戒感が徐々に高まってきた。現在は1ドル=110円前後の円安で、船主には心地続き

2019年3月19日

郵船グループのウィングマリタイムと海洋興業、曳船事業2社が7月1日に合併

曳船事業2社が7月1日に合併郵船グループのウィングマリタイムと海洋興業 日本郵船は18日、グループの曳船事業子会社であるウィングマリタイムサービスと海洋興業が7月1日付で合併すると続き

2019年3月19日

英国EU離脱へ船社注意喚起、「合意無し離脱に備えて」

「合意無し離脱に備えて」海上輸送は複雑に、船社が注意喚起 今月29日に予定されている英国のEU離脱に備え、荷主に対し船社が準備を呼びかけている。特に合意無し離脱(ハード・ブレクジッ続き

2019年3月19日

2019年1~2月のバルカー竣工量、6%減の593万重量トン

6%減の593万重量トン2019年1~2月のバルカー竣工量 英海運ブローカー大手シンプソン・スペンス・アンド・ヤング(SSY)の集計によると、2019年1~2月のバルカーの新造船竣続き

2019年3月19日

ジャパンマリンユナイテッド、人事異動

(4月1日) <商船事業本部> ▼参与(有明事業所品質保証部長)岩本昌樹 ▼有明事業所品質保証部長(呉事業所品質保証部長)時實 聡 ▼呉事業所品質保証部長 浅田拓蔵 ▼呉続き

2019年3月19日

ツァコス、LNG船2隻を計36カ月貸船

LNG船2隻を計36カ月貸船ツァコス、収入を6000万ドル押し上げ ギリシャのタンカー船主ツァコス・エナジー・ナビゲーションは15日、LNG船2隻を貸船すると発表した。貸船先は明ら続き

2019年3月19日

海洋産業研究会、海洋産業の市場規模を推計

「生産額21.6兆円・従業員100万人」海洋産業研究会、海洋産業の市場規模を推計 海洋産業研究会は日本の海洋産業の市場規模と構造に関する調査を進めている。日本財団の助成事業で、15続き

2019年3月19日

川重、潜水艦“しょうりゅう”引渡し

川重、潜水艦“しょうりゅう”引渡し 川崎重工業は18日、神戸工場西浜岸壁で潜水艦“しょうりゅう”の引渡式を執り行った。その後、防衛省による自衛艦旗授与式が行われた。 同艦は「そうり続き