検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,765件(50921~50940件表示)

2019年4月3日

名古屋四日市国際港湾会社、「NUTS Second」を支援

「NUTS Second」を支援名古屋四日市国際港湾会社 伊勢湾(名古屋港、四日市港)の港湾運営会社、名古屋四日市国際港湾会社(NYP)は3月28日、名古屋港統一ターミナルシステム続き

2019年4月3日

揚州大洋造船、63型バルカー4隻受注

63型バルカー4隻受注揚州大洋造船、中国CDBFLから 海外紙によると、江蘇蘇美達集団(SUMEC)傘下となった中国民営造船所の揚州大洋造船が、中国国家開発銀行(CDB)傘下のリー続き

2019年4月3日

海事局、内航暫定措置の収支実績を発表

終了予定は1年前倒しの22年度に海事局、内航暫定措置の収支実績を発表 国土交通省海事局は3月29日、内航海運暫定措置事業の収支実績と今後の資金管理計画を発表した。2018年度の収支続き

2019年4月3日

マースク、名古屋事業所を移転

マースク、名古屋事業所を移転 マースクは名古屋事業所を移転し、今月8日から新事務所での営業を開始する。新所在地は〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4-6-23第三堀内ビル続き

2019年4月3日

NK、SOx全海域規制に向け顧客サポート

NK、SOx全海域規制に向け顧客サポート 日本海事協会(NK)は、来年1月1日に発効するIMO(国際海事機関)の全海域規制に対応するため、同規制に適合した燃料油(規制適合油)に関す続き

2019年4月3日

ツネイシHD、尾道市内の商業施設事業を統合

ツネイシHD、尾道市内の商業施設事業を統合 ツネイシホールディングスは2日、尾道市で展開する2つの商業施設事業「ONOMICHI U2」と「尾道駅舎」を統合し、4月1日付で新会社T続き

2019年4月3日

大阪港地震・津波対策連絡会議、アクションプランに台風対策追加

アクションプランに台風対策追加大阪港地震・津波対策連絡会議 「大阪港地震・津波対策連絡会議」の第9回会合が3月27日、大阪市内で開催された。昨年の台風21号で大阪港が被災したことを続き

2019年4月3日

NEAL-NET、伏木富山港と珠海港を追加

伏木富山港と珠海港を追加NEAL-NET、計29港に 日本、中国、韓国の主要港で提供している北東アジア物流情報サービスネットワーク「NEAL-NET」で、新たに伏木富山港と中国の珠続き

2019年4月3日

海事局、内航登録船管会社に2者追加

海事局、内航登録船管会社に2者追加 国土交通省海事局は3月29日、内航海運の事業基盤強化に向けて昨年4月から運用している登録船舶管理事業者制度で、新たに2者を登録したと発表した。運続き

2019年4月3日

大宇造船、新社長に李氏

大宇造船、新社長に李氏 大宇造船海洋の新社長に3月29日付で李誠槿(イ・ソングン)副社長が昇任した。 李新社長はソウル大造船海洋工学科を卒業後、1979年に旧・大宇造船工業に入社。続き

2019年4月3日

ABB、初の中国製客船に電気推進装置導入

ABB、初の中国製客船に電気推進装置導入 ABBは3月26日、中国で初めて建造されるクルーズ船に、ポッド型推進装置「アジポッド」2基を備える電気推進システムを納入すると発表した。電続き

2019年4月3日

鉄道運輸機構、共有建造支援セミナー開催

鉄道運輸機構、共有建造支援セミナー開催 鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)は3月27日、都内の海運ビルで2019年度共有建造支援セミナーを開催した。19年度の共有建造制度や続き

2019年4月3日

名古屋港埠頭会社、19~21年の中計を公表

19~21年の中計を公表名古屋港埠頭会社 名古屋港埠頭会社は3月28日、2019年度から21年度までの3年間の中期経営計画を公表した。期間内の経営目標として、ターミナルの維持管理・続き

2019年4月3日

郵船クルーズ、新役員体制

郵船クルーズ、新役員体制 (4月1日) ▼代表取締役社長<チーフコンプライアンスオフィサー、ホテル部担当> 坂本 深 ▼代表取締役<非常勤> 辻 肇 ▼専務取締役<船舶続き

2019年4月3日

リード保険サービス、新役員体制

リード保険サービス、新役員体制 (4月1日) ▼代表取締役社長 鈴木 亨 ▼取締役 仲川しほり ▼取締役 井上泰輔=新任 ▼退任 代表取締役・伊藤正敏

2019年4月3日

名古屋四日市国際港湾会社、19年度事業計画を公表

19年度事業計画を公表名古屋四日市国際港湾会社 名古屋四日市国際港湾会社(NYP)は3月28日、2019年度の事業計画および収支予算を公表した。19年度名古屋港では船舶大型化に対応続き

2019年4月3日

サンスターライン/大阪市住之江区、パートナーシップ協定を締結

パートナーシップ協定を締結 サンスターライン/大阪市住之江区  韓国パンスター・グループの日本総代理店サンスターライン(大阪市)と大阪市住之江区役所は3月27日、パートナー続き

2019年4月3日

マルエー/南西海運の沖縄航路船、北九州港に初入港

北九州港に初入港マルエー/南西海運の沖縄航路船 北九州市港湾空港局は3月27日、マルエーフェリーと南西海運が協調で開設した北九州/那覇/先島航路の運航船“琉球エキスプレス6”が同月続き

2019年4月3日

CCIC・JAPAN、中国向け輸出を検査・認証で後押し

中国向け輸出を検査・認証で後押しCCIC・JAPAN、食料・化粧品検査も 日本から中国向けの貨物における検査・認証を行っている中国検験認証集団(CCICグループ)の日本支社CCIC続き

2019年4月3日

新洋海運、稲葉常務が社長就任

新洋海運、稲葉常務が社長就任 新洋海運は3月28日の定時株主総会と取締役会で、稲葉徹志常務取締役を代表取締役社長に選任した。長神政春代表取締役社長は取締役会長に就任した。(いなば・続き