検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,765件(50881~50900件表示)

2019年4月4日

新戦略の欧州大手、狙いは市況安定化?

総合物流はコンテナ船の将来像か新戦略の欧州大手、狙いは市況安定化? 邦船社がかつて取り組んだ「総合物流」に、A・P・モラー/マースクやCMA-CGMなど欧州大手船社が進出しようとし続き

2019年4月4日

国交省港湾局、港湾堤外地の高潮対策を改訂

港湾堤外地の高潮対策を改訂国交省港湾局 国土交通省港湾局は3月29日、「港湾の堤外地等における高潮リスク低減方策ガイドライン」を改訂した。昨年9月に大阪湾を襲った台風21号による高続き

2019年4月4日

トップ・シップス、MR型プロダクト船1隻を貸船

MR型プロダクト船1隻を貸船トップ・シップス ギリシャ船主トップ・シップスは2日、MR型プロダクト/ケミカル船1隻を定期貸船契約に投入すると発表した。貸船先はシェル・タンカーズ・シ続き

2019年4月4日

18年度単体、韓国造船8社が税引前で赤字継続

韓国造船8社が税引前で赤字継続18年度単体、操業低下と低船価で採算悪化 韓国造船所10社の2018年12月期決算は、前の年に続いて単体の税引前損益で大宇造船海洋と現代尾浦造船の2社続き

2019年4月4日

WSM、ガス船の船舶管理25周年

WSM、ガス船の船舶管理25周年「さらに拡大」とスコウ社長、原油船管理に再参入も 船舶管理大手ウィルヘルムセン・シップ・マネージメント(WSM)のカール・スコウ社長(写真)は3日、続き

2019年4月4日

CMA-CGM、新コンテナシップスが今月発足

新コンテナシップスが今月発足CMA-CGM CMA-CGMは2日、今月1日付でマクアンドリューズと統合した欧州域内船社コンテナシップスの新体制を発表した。マクアンドリューズのCEO続き

2019年4月4日

IMO法律委、自動運航船の規定影響評価を開始

自動運航船の規定影響評価を開始IMO法律委、船舶の不正登録対策取りまとめ 国土交通省海事局は3日、3月27~29日までロンドンのIMO(国際海事機関)本部で開催された第106回法律続き

2019年4月4日

常石造船、LRⅠ型プロダクト船1番船竣工

LRⅠ型プロダクト船1番船竣工常石造船、積載能力大型化と汎用性両立 常石造船は3日、常石グループ初建造となるLRⅠ型プロダクト/ケミカル船を中国の常石集団(舟山)造船で建造し、引き続き

2019年4月4日

チャイナ・ナビゲーション、Hシュドのドライ事業買収が完了

Hシュドのドライ事業買収が完了チャイナ・ナビゲーション スワイヤ・グループのチャイナ・ナビゲーションは、ハンブルク・シュドのドライバルク事業の買収を完了した。両社が1日発表した。 続き

2019年4月4日

国交省、SOx規制適合油の手引書公表

SOx規制適合油の手引書公表 国交省、調査結果や注意事項などを記載  国土交通省は3日、「2020年SOx規制適合舶用燃料油使用手引書」を作成し、公表した。適合油の性状の特続き

2019年4月4日

富士通、船舶衝突リスク予測の有効性検証

船舶衝突リスク予測の有効性検証富士通、星港の実験で運航の安全性向上 富士通は2日、シンガポール海事港湾庁(MPA)協力の下、船舶同士のニアミスを予測するAI(人工知能)を活用した船続き

2019年4月4日

丸一海運、危険物自動立体倉庫竣工で記念パーティ

危険物自動立体倉庫竣工で記念パーティ丸一海運 丸一海運(大阪市大正区、樋口幸雄社長)は3日、東京化学品センターでこのほど竣工した危険物自動立体倉庫の竣工記念パーティを開催した。危険続き

2019年4月4日

2月の自動車輸出台数、横ばい

2月の自動車輸出台数、横ばいEU、中米など増加 日本自動車工業会がまとめた2019年2月の自動車(新車、CKDを含む)輸出台数は前年同月比0.1%増の41万7128台とほぼ横ばいだ続き

2019年4月4日

アークティック2、ビトールとレプソルにLNG販売へ

アークティック2、ビトールとレプソルにLNG販売へ ロシアのガス生産販売会社ノバテクは2日、ビトール、レプソルとそれぞれ、北極圏で計画する新規LNG生産プロジェクト「アークティック続き

2019年4月4日

関税局、外航船の燃料供給手続き簡素化

外航船の燃料供給手続き簡素化関税局、ミルクラン供給を可能に 財務省関税局は1日、関税法基本通達の改正を行い、外航船舶への燃料積み込み手続きを緩和したと発表した。従来は、燃料供給船が続き

2019年4月4日

ワンハイの北米サービス、今期5ループ体制、ハイフォン追加

今期5ループ体制、ハイフォン追加ワンハイの北米サービス ワンハイラインズは2日、今月から開始したアジア/北米サービスの新体制を発表した。新体制は計5ループ体制で、「CP1」ではベト続き

2019年4月4日

三和ドック、神戸に設計事務所

三和ドック、神戸に設計事務所人材確保ねらう、ベトナムの設計拠点も検討 修繕大手の三和ドック(広島県尾道市)は3月28日、神戸市に設計事務所を開設した。都市部に拠点を設けることで、優続き

2019年4月4日

東ト協海コン部会・東京港調査、輸入待機1時間未満は3CT

輸入待機1時間未満は3CT東ト協海コン部会・東京港調査 東京都トラック協会(東ト協)海上コンテナ専門部会は3月29日、昨年12月に実施した東京港の各コンテナターミナル(CT)での海続き

2019年4月4日

中小型造工/日舶工、「Sea Asia」に共同出展

中小型造工/日舶工、「Sea Asia」に共同出展 日本舶用工業会と日本中小型造船工業会は、今月9~11日にシンガポールで開催される国際海事展「Sea Asia 2019」に参加し続き

2019年4月4日

東京港、19年度も物流支援制度を継続

19年度も物流支援制度を継続東京港、補助内容は変更なし 東京都港湾局は3月29日、東京港物流効率化事業補助金制度を2019年度も継続すると発表した。(1)フィーダー輸送事業、(2)続き