検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,765件(50861~50880件表示)

2019年4月5日

中東/日本VLCC市況、1~3月平均はWS55.42

1~3月平均はWS55.42中東/日本VLCC市況 日系海運ブローカーの集計によると、今年1~3月の中東積み日本向けのVLCCのスポット用船市況は平均でWS(ワールドスケール)55続き

2019年4月5日

ONE、北米西岸の減速プログラムで表彰

北米西岸の減速プログラムで表彰ONE オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は3日、米環境団体National Marine Sanctuary Foundationが運続き

2019年4月5日

郵船グループ有志の活動「ゆうせんよみきかせ隊」、楽しみながらボランティア

楽しみながらボランティア郵船グループ有志の活動「ゆうせんよみきかせ隊」 2005年から続く日本郵船グループ社員有志によるボランティア活動「ゆうせんよみきかせ隊」は、毎年夏とクリスマ続き

2019年4月5日

ウルトラバルク、18年は1550万ドルの最終黒字転換

18年は1550万ドルの最終黒字転換ウルトラバルク、スクラバー8隻に搭載 デンマークのバルカー船社ウルトラバルクは日本の金融機関、商社などを招いて4日に都内で開催したセミナーで、2続き

2019年4月5日

スウェーデンのゴーテンブルク港、インフラ投資に1000億円

インフラ投資に1000億円、“制約無い”港にスウェーデンのゴーテンブルク港 来日したスウェーデン・ゴーテンブルク港湾局のマグナス・コーレステット社長兼CEOとクラース・スンドマーク続き

2019年4月5日

WSMが都内でセミナー、SOx規制や水素など

WSMが都内でセミナー、SOx規制や水素など 船舶管理業大手のウィルヘルムセン・シップ・マネージメント(WSM)は3日、都内でセミナーを開催し、2020年の燃料油の硫黄酸化物(SO続き

2019年4月5日

川崎市・北出港湾局長、「混雑のない川崎港を」

「混雑のない川崎港を」川崎市・北出港湾局長、今年14万TEU目標 4月1日付で就任した川崎市の北出徹也港湾局長は本紙の取材に対し、「川崎港のコンテナ取扱量は順調に伸びており、今年は続き

2019年4月5日

VLCC市況急落、中東/中国で日建て7800ドル

中東/中国で日建て7800ドルVLCC市況急落、米国積み低調 VLCC市況が急落し、中東積みアジア向けがWS(ワールドスケール)40を下回っている。3日付けのボルチック指数は中東積続き

2019年4月5日

国交省、旅客船・貨物船への立入検査結果公表

国交省、旅客船・貨物船への立入検査結果公表 国土交通省はこのほど、「海上輸送の安全にかかわる情報(2017年度)」を公表した。海上輸送の安全確保のため、旅客船・貨物船の船舶運航事業続き

2019年4月5日

GWゲート体制、各港で順次公表

GWゲート体制、各港で順次公表輸入コンテナの早期搬出を呼びかけ 今年のゴールデンウィーク10連休(4月27日~5月6日)にコンテナターミナル(CT)への貨物滞留が懸念される中、各港続き

2019年4月5日

スターバルク、ケープ4隻の買船権行使せず

ケープ4隻の買船権行使せずスターバルク 米投資会社オークツリー・キャピタル・マネジメント傘下のバルカー船社スターバルクキャリアーズは2日、ドイツのERキャピタルホールディング(ER続き

2019年4月5日

フレックスポート、FCLとLCLの中間商品開発

FCLとLCLの中間商品開発フレックスポート、未使用スペース利用 米フレックスポートは3月28日、海上輸送でのFCLとLCLの中間輸送商品として「オーシャンマッチ(OceanMat続き

2019年4月5日

JPFC、マニラ混雑チャージを値上げ

マニラ混雑チャージを値上げJPFC、4月はRT当たり1ドル 日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は、マニラ港に寄港する在来船を対象に課徴する混雑チャージを5月1日付で値上げする。今続き

2019年4月5日

コスコ/OOIL/JDロジ、越境Eコマースで合弁会社設立

越境Eコマースで合弁会社設立コスコ/OOIL/JDロジ 中国国営のコスコ・シッピング・ホールディングスおよび同社傘下のOOIL、中国Eコマース大手JDグループ系列のJDロジスティク続き

2019年4月5日

【ログブック】劉曉康・CCIC・JAPAN社長

CCIC・JAPANでは日本から中国向けの輸出貨物における検査・認証を行っている。「中国に輸出する際に検査や認証が必要なものとして、リサイクル原料や中古設備があります」と同社の劉曉続き

2019年4月5日

【ログブック】ジョン・ベソン・ベソン・ノーティカルCEO

船舶の運航管理ソリューションを提供する米ベソン・ノーティカル。もともとジョン・ベソンCEOの父が興した事業に端を発する。はじめは船員管理、運航管理、航海収支予測など海運会社が必要と続き

2019年4月5日

【ログブック】名雪真未子・ビューロベリタスジャパン船級事業部門ソリューションサービス部部長

日本内燃機関連合会主催の講演会で、ビューロベリタスジャパン船級事業部門ソリューションサービス部の名雪真未子部長は、2020年の舶用燃料について、硫黄分0.5%以下の規制適合油が世界続き

2019年4月5日

【青灯】台風対策は深化が重要

◆桜の開花情報が伝わる季節となった。関西でも桜の名所があって、花見を楽しみにしている人も多いだろう。しかし、風景は昨年までとは異っている。桜並木に欠けている部分があったり、大樹とな続き

2019年4月5日

【四海茫々】(337)道は近きにあり

 日本郵船の業革は、硬直化しつつあった社内の制度、慣行を見直し「バイタリティある企業風土」を取り戻すための全社運動だった。  明治維新の先駆けとなった坂本龍馬は「日本を今一度せんた続き

2019年4月5日

記者座談会/造船この1カ月<下>商談シーズン到来も沈黙

 新造船市場は、春の商談シーズンを迎えているが、全く動きがなく、沈黙が続いている。散発的に成約はあるものの、その多くが継続案件で、ドライバルク市況の低迷を受けて造船所と船主の双方が続き