検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,770件(50781~50800件表示)

2019年4月10日

大阪市港湾局、田中局長が就任会見

「港と町の共存、身の丈の港湾を」大阪市港湾局、田中局長が就任会見 大阪市港湾局長に就任した田中利光氏(写真)が8日、専門紙記者との就任会見に臨んだ。大阪港夢洲で開催される2025年続き

2019年4月10日

中古船市況週間レポート(4月1日~5日)バルカー続落、アフラ・MRは反発

中古船市況週間レポート(4月1日~5日) バルカー続落、アフラ・MRは反発  英ボルチック・エクスチェンジの4月8日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーが全船型続き

2019年4月10日

都港湾局・原技監が講演

東京五輪時の物流対応を加速都港湾局・原技監が講演 東京都港湾局の原浩技監は8日、東京都港湾振興協会主催による2019年度東京都港湾局等事業説明会・講演会で、「東京港の最近の話題」と続き

2019年4月10日

国内造船、18年度業績、想定より上ぶれか

18年度業績、想定より上ぶれか国内造船、期末の円安効果で 国内造船所の2019年3月期決算は、想定よりも上ぶれした可能性が高い。期末にあたる3月の為替レートが1ドル=110円台と想続き

2019年4月10日

スコルピオ・バルカーズ、ハンディマックス2隻売船再用船

ハンディマックス2隻売船再用船スコルピオ・バルカーズ イタリア系船主スコルピオ・バルカーズが、ノルウェーの船舶保有会社オーシャン・イールドとの間でハンディマックス・バルカー2隻のセ続き

2019年4月10日

国交省、行動計画を策定

港湾インフラシステム輸出を促進国交省、行動計画を策定 国土交通省は5日、インフラシステム海外展開行動計画2019を決定したと発表した。港湾や空港、鉄道などのインフラシステムの海外輸続き

2019年4月10日

造船技術者社会人教育が開講、233人受講

造船技術者社会人教育が開講、233人受講 造船団体らが運営する「造船技術者社会人教育」の今年度の開講式が6日、大阪大学で行われた。今年は11のコースで計233人が受講する。 同講座続き

2019年4月10日

ONEジャパン、出港前報告制度の順守呼びかけ

出港前報告制度の順守呼びかけONEジャパン、GWのSPD通知に注意 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)ジャパンは8日、日本向け輸入貨物の出港24時間前報告を義務とする続き

2019年4月10日

中北製作所、3Qは減収減益

中北製作所、3Qは減収減益 中北製作所の2018年第3四半期(18年6月~19年2月)単体決算は、売上高が前年同期比13%減の141億円、営業利益が30%減の9億1000万円、経常続き

2019年4月10日

現代商船、横浜/北欧州直航サービス開始

横浜/北欧州直航サービス開始現代商船、来月から 現代商船は来月から、横浜と北欧州を直航で結ぶ「EU5」サービスを開始する。現代商船ジャパンが9日発表した。提携する2Mからのスペース続き

2019年4月10日

高麗海運、日発・東南ア直航を徐々に拡充

日発・東南ア直航を徐々に拡充高麗海運、利便性高め差別化 韓国船社の高麗海運が、昨年から日本発・東南アジア直航サービスを徐々に拡充させている。日本では多くの韓国船社が釜山接続によって続き

2019年4月10日

ワンハイ、中国/比航路を開設

中国/比航路を開設ワンハイ、今月から ワンハイラインズは今月から、中国とフィリピンのマニラを結ぶ航路「CPX」を開設する。8日発表した。上海とマニラを直航で結ぶ、ワンハイとして2つ続き

2019年4月10日

産別最賃のあっせん、あっせん案、港運労使合意せず

あっせん案、港運労使合意せず産別最賃のあっせん、再度実施へ 2019年港湾春闘で争点となっている産別最低賃金の統一回答問題の解決に向けて9日、中央労働委員会によるあっせんが行われた続き

2019年4月10日

東京港、1月は1%減の36万TEU

東京港、1月は1%減の36万TEU 東京都港湾局が9日公表した、1月の外貿コンテナ取扱量(速報値)は、前年同月比1.0%減の36万2338TEUと減少した。内訳は、輸出が2.6%減続き

2019年4月10日

三栄海運、来月からドレーチャージ

三栄海運、来月からドレーチャージ 韓国船社興亜海運の日本総代理店、三栄海運は来月から、LCL(海上混載)サービスでドレージ・リカバリー・サーチャージを導入する。東京、横浜、名古屋、続き

2019年4月10日

【ログブック】田中基泰・兵庫県中播磨県民センターセンター長

姫路港が開港60周年を迎え、記念式典が開催された。兵庫県中播磨県民センターの田中基泰センター長は「姫路港は古来、飾磨津と呼ばれたころから1000年の歴史を持ち、明治には生野銀山と結続き

2019年4月10日

【ログブック】アデル・シャバーン・ガーディアン・ナビゲーションCEO

「2020年のSOx(硫黄酸化物)規制による燃料費の増加によって燃費性能の高いエコシップのニーズがさらに高まるでしょう」と話すのは、ハンディサイズ/ハンディマックス・バルカーの運航続き

2019年4月10日

【ログブック】岡良一・三井E&Sホールディングス社長

三井E&Sホールディングスの入社式で「私も今日社長としてスタートを切りましたので、1年生ということでは皆さんと一緒です」と新入社員に語り掛けた岡良一社長。「私が入社した80年初めは続き

2019年4月10日

【青灯】いまの船員問題

◆世界の船隊の急拡大で船員費が年2ケタ増といった上昇を見せたのはリーマン・ショック前の好況期のことだった。その後の金融危機を契機に船腹増のペースが緩やかになったことで船員、特に船長続き

2019年4月9日

韓国造船、平均給与3年ぶり増

韓国造船、平均給与3年ぶり増リストラ一段落で定昇など再開 韓国造船主要7社の昨年の社員1人当たり平均年間給与(加重平均)は前の年に比べて8%増の6853万ウォン(約680万円)で、続き