検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,838件(50601~50620件表示)

2019年7月30日

現代尾浦、LPG船1隻受注

 韓国の現代尾浦造船は23日、メキシコ船主からLPG船1隻を受注したと証券取引所に告示した。船価は611億ウォン(約5200万ドル)で、納期は2021年7月末。具体的な船主名や船型続き

2019年7月30日

中古船市況週間レポート(7月22日~26日)、ケープ除くバルカー・タンカー続伸

 英ボルチック・エクスチェンジの26日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーでケープサイズが4週ぶりに反落したが、パナマックスは9週、スープラマックスは2週それぞれ続伸し続き

2019年7月30日

日本郵船、「NYKレポート2019」発行

 日本郵船は29日、「NYKレポート2019」(日本語版)を発行した。今年は企業理念と次世代への価値の継承をテーマに当社グループの持続的成長につながる活動として事業戦略、重要課題(続き

2019年7月30日

東京港振興協・講習会、ONEジャパン木戸社長が講演

 東京都港湾振興協会は29日、都内で港湾事業講習会を開催した。オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンの木戸貴文社長が、「大型化するコンテナ船と定期船サービスの変化」と題し続き

2019年7月30日

ドライバルク市況週間レポート(7月22日~26日)、ケープ市況、急騰から調整入り

 26日付のボルチック・エクスチェンジ・ケープサイズ主要5航路平均用船料は前週末比5620ドル安い日建て2万7145ドルとなった。先週初めに3万2963ドルとなり、およそ5年半ぶり続き

2019年7月30日

中国・コンテナ運賃市況、米国西岸向けで続落

 上海航運交易所が今月26日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は欧州向けが8週ぶり、地中海向けが7週ぶりに上昇した。一方で米国西岸向けは2週連続で下落。米国東岸向けも3続き

2019年7月30日

DPワールド、ジャワ島東部でCT・物流団地開発

 ドバイ・ポーツ・ワールドは24日、インドネシアの大手コングロマリットであるマスピオン・グループと提携し、ジャワ島東部におけるコンテナ港とロジスティクスパーク建設で合意したと発表し続き

2019年7月30日

清水港、農産物輸出促進へ輸送実験

 国土交通省中部地方整備局は今年度、農産物輸出促進に向けて、デンソーの高規格リーファーコンテナ「futecc」を活用した清水港発シンガポール向けの海上輸送試験を実施する。年度内に4続き

2019年7月30日

清水港、甲信エリアの需要開拓を推進

 清水港ポートセールス実行委員会(静岡県、静岡市、清水港利用促進協会)は26日、甲府市内で清水港・富士山静岡空港セミナー2019を開催した。約400人が参加した。来年に中部横断自動続き

2019年7月30日

東ト協調査、稼働海コン車両、前年比12%減

 東京都トラック協会(東ト協)海上コンテナ専門部会は24日、今年3月に実施した海上コンテナ車両運行稼働台数の調査結果を公表した。同部会加盟19店社の今年3月時点の運行稼働台数は、前続き

2019年7月30日

パナマのバルボア港でストライキ

 マースクによると、パナマのバルボア港でストライキが発生しており、一部の本船荷役に影響が出ている。“Maersk Nienburg”、“Laust Maersk”、“Carsten続き

2019年7月30日

【青灯】融資規律の緩み

◆金融関係者から「一頃のような激しい競争環境がここにきて落ち着いてきた」という声を聞く機会が増えた。国内船主(船舶オーナー)の経営者からも「一時期よりも借入がしにくくなっているのを続き

2019年7月29日

【ログブック】飯垣隆三・外航船舶代理店業協会会長

「外航船舶代理店業協会(JAFSA)では賀詞交歓会、3月の総会後の懇親会、そして今回のセミナー後の懇親会と、今年既に3回懇親会を開いています。お金が有り余っているからパーティーばか続き

2019年7月29日

OOCLの創業50周年に合わせ、“OOCL Hong Kong”が香港初寄港

 OOCLは25日、2万1413TEU積みコンテナ船の“OOCL Hong Kong”が香港に初寄港したと発表した。同船は2017年に竣工した超大型コンテナ船で、現在でも世界最大の続き

2019年7月29日

商船三井、FSRU・LNG内航事業積上げへ

 商船三井はインドネシアでLNG関連事業の積み上げを図る。現地ジャカルタで25日に記者会見した池田潤一郎社長は同国での今後の事業展開について、「特に注目するのがLNG船だ」とし、同続き

2019年7月29日

共栄タンカー、郵船向け新造VL“Tenryu”竣工

 共栄タンカーの31万重量トン型新造VLCC“Tenryu”が名村造船所で23日、竣工した。同船は日本郵船との長期用船契約に投入される。これにより、共栄のVLCC船隊は5隻体制にな続き

2019年7月29日

今治造船、他社と設計共有検討

 今治造船は26日に都内で幹部らが記者会見を行った。檜垣幸人社長は、中国や韓国造船大手の大型再編などを受けて、日本も「設計の共有化などのアライアンスを少しでも検討していくべき」とし続き

2019年7月29日

神戸海洋博物館、「夏休みボトルシップ教室」

 神戸海洋博物館は8月25日、「夏休みボトルシップ教室」を開催する。小中学生を対象とした初心者向け教室。  神戸海洋博物館ボトルシップ愛好会会員の指導のもと、清涼飲料水のビンの中に続き

2019年7月29日

【ログブック】大坪新一郎・国土交通省海事局長

「今年も海の日に『海と日本プロジェクトin 晴海』を開催しました。令和になって最初の海の日ということで、例年の広報活動に加え、漫画家の西原理恵子氏に依頼してC to Seaプロジェ続き

2019年7月29日

商船三井、インドネシア法人が創業25周年

 商船三井は25日夕刻、インドネシアの首都ジャカルタ市内のホテルで、現地法人である商船三井インドネシアの創業25周年記念パーティーを開催した。国内外から参加したゲストと日本やシンガ続き