日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,882件(50541~50560件表示)
2019年11月8日
日本財団は6日、2019年度第2回目の造船関係事業の運転資金と第3回目の設備資金の貸付額が決定したと発表した。総額は59億4500万円だった。 運転資金は計49件・57億910…続き
◆邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)が2019年4~9月期決算と合わせて発表した今年度通期業績予想は、全社が従来の経常利益予想を据え置いたため、特にサプライズはなかった。…続き
2019年11月7日
「港湾運送事業法の呪縛から逃れることのできる自立型人材を育成したいです」と話すのは博多港運の倉内隆常務取締役。「港湾運送事業法で許可制が定められているので、許可を受けていれば、言わ…続き
先月は、MSCが超大型コンテナ船5隻の追加発注を行った。大手船社による大型船の船隊整備は2018年までに大きな山を越えたが、依然として複数の案件が今後具体化しそうな気配を見せてい…続き
バンカー販売会社の情報によると、2020年1月1日にスタートする硫黄酸化物(SOx)排出規制に適合する硫黄分0.5%以下の低硫黄重油(VLSFO)の10月の平均価格は、シンガポー…続き
商船三井100%出資のシンガポール船社フェニックス・タンカーズの瀬尾成マネージング・ダイレクター(写真)がこのほど本紙取材に応じ、「シンガポール拠点の強みを生かして、インド、東南…続き
(11月6日) ▼海事局総務課長補佐(関東運輸局東京運輸支局首席海事技術専門官付)岩永真治
デンマークのバラスト水処理メーカーであるバワト(BAWAT)は4日、熱処理技術を用いたバラスト水処理装置「BAWAT BWMS Mk2」がIMO(国際海事機関)の型式承認を取得し…続き
「事前にかなり力を入れて営業をかけていたこともあり、すぐに満床になってくれました」。兵機海運姫路支店の松岡和良執行役員支店長はそう言って安堵の笑顔を浮かべる。昨年8月、同社として初…続き
日立造船、東洋建設、五洋建設は5日、岩手県の大船渡漁港海岸高潮対策工事向け海底設置型フラップゲート式水門の製作を完了したと発表した。同日、製作した日立造船堺工場(大阪府堺市)で報…続き
TSラインズは10月28日、台湾の台湾国際造船(CSBC)で1800TEU型船“TS Qingdao”の引き渡し式を行った。同日発表した。同船はTSラインズがCSBCに発注した1…続き
会社員の結果の評価軸には作為の成功、作為の失敗、不作為の成功、不作為の失敗、の4種類がある。ただ、不作為の成功は目に見えず、表に出てこない。作為の成功に対する評価が最も高く、逆に…続き
川崎重工業は6日、神戸工場第1船台で建造中の防衛省向け潜水艦“とうりゅう”の進水式を行った。防衛省関係者らが多数出席し、山村浩海上幕僚長が命名と支綱切断を行った。艤装工事を行い、…続き
日本郵船調査グループは、2028年までの10年間のドライバルク、原油などの海上荷動きと船腹供給の見通しをまとめた報告書「2019 Outlook for the Dry-Bulk…続き
先月末に都内で日本の海事関係者を招いた恒例のパーティーを開催した南アフリカのグリンドロッド・シッピング。マーティン・ウェイドCEOは「ラグビーW杯に合わせてパーティーを開催でき、大…続き
日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は、マニラ港に寄港する在来船を対象に課徴する混雑チャージを12月1日以降RT当たり2.5ドルに引き下げる。11月まではRT当たり3.0ドルだっ…続き
中東/極東航路のVLCCスポットマーケットは2019年第44週、WS(ワールドスケール)80台後半から90台前半の成約が中心となった。指標となる中東/極東航路のボルチック指数は週…続き
別項のとおり、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は6日、新たに開発した21万1000重量トン型バルカーを川崎汽船向けに受注したと発表した。従来の20万9000重量トン型バルカー…続き
百十四銀行の海事関連融資残高は今後数年で3000億円を突破する見通しだ。同行融資部が本紙との書面インタビューで明らかにした。シップファイナンスでは従来からのコーポレートファイナン…続き
川崎汽船は6日、2021年度竣工の21万重量トン型ケープサイズ・バルカー1隻の建造契約をジャパンマリンユナイテッド(JMU)と締結したと発表した。JFEスチール向けの長期連続航海…続き
大
中