検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,814件(50461~50480件表示)

2019年5月7日

川崎汽船、新取締役に針谷氏・鳥山氏

新取締役に針谷氏・鳥山氏川崎汽船、エフィッシモから社外取締役 川崎汽船は4月26日、取締役と監査役の異動を内定し、同日発表した。6月21日付で針谷雄彦専務と鳥山幸夫専務が取締役に就続き

2019年5月7日

【ログブック】石浦哲郎・フェニックス・タンカーズ社長

「シンガポールは非常に商売がやりやすいです」。同国のタンカーの事業環境について質問すると商船三井グループのフェニックス・タンカーズの石浦哲郎社長はこう話した。「日本や他の地域と比べ続き

2019年5月7日

【ログブック】河野達也・住友商事物流業務部長

経団連での「海事分野におけるSOx規制導入を考えるシンポジウム」に、パネリストとして参加した住友商事の河野達也物流業務部長。「荷主の立場で参加しますが、当社はバンカーを供給する立場続き

2019年5月7日

【ログブック】松岡秀健・ONEジャパン課長

アジア域内航路のスケジュール安定化に注力しているオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)。ONEジャパンの松岡秀健課長は「フィリピンを結ぶJPHサービスでは混雑が深刻だった続き

2019年5月7日

【青灯】令和へ受け継ぐ造船技術

◆本稿は大型連休直前に執筆しているが、今年は10日間に及ぶ長期連休に加え、令和という新しい時代を迎えることもあり、世の中全体が賑やかだ。記者自身は残念ながら特別な予定をまだ何も入れ続き

2019年5月7日

新造船市況月間レポート(2019年4月)カタールの大規模LNG船商談開始

 カタール国営石油のLNG船の大型商談が始まった。今後10年で計100隻以上にのぼる調達隻数ともされ、造船所の期待が高まっている。建造隻数は造船所1社当たり年間10隻で、船台需給の続き

2019年5月1日

【四海茫々】(341)漂えど、沈まず

 前回までの連載で、日本郵船の草刈隆郎氏にまつわる言葉、『ラジコン』が意味するところはご理解いただけたろうか。ラグビー、自動車船、コンコルドは氏を青雲の高みに導いた得がたい体験であ続き

2019年4月26日

船台・船員の需給動向に注目、カタールの大規模LNG船調達で

船台・船員の需給動向に注目カタールの大規模LNG船調達で カタール国営石油による新造LNG船の大規模商談が開始されたことで、造船所の船台や船員の需給動向が注目される。カタールのノー続き

2019年4月26日

現代商船のペ・ジェフン社長、欧州歴訪で荷主・2Mと関係強化

欧州歴訪で荷主・2Mと関係強化現代商船のペ・ジェフン社長 現代商船のペ・ジェフン(Joe-hoon Bae)社長はこのほど欧州を歴訪し、主要荷主やマースクライン、MSCなどパートナ続き

2019年4月26日

クラブネス、石油製品・バルク兼用船で初COA

石油製品・バルク兼用船で初COAクラブネス、豪州企業と ノルウェー船社トルヴァルド・クラブネスは23日、子会社のクラブネス・コンビネーション・キャリアーズ(KCC)が次世代型の石油続き

2019年4月26日

カタールLNG船商談、造船所は新造船価引き上げへ

造船所は新造船価引き上げへカタールLNG船商談、韓国大手は工事不足解消 カタール国営石油のLNG船の大型商談で造船所の船台需給の逼迫が予想されているが、造船所は船価の引き上げを図る続き

2019年4月26日

水嶋海事局長、実船トライアル、5月開始で調整、SOx規制国産適合油で

実船トライアル、5月開始で調整水嶋海事局長、SOx規制国産適合油で 国土交通省の水嶋智海事局長は25日の記者懇談会で、2020年の硫黄酸化物(SOx)排出規制開始に向けた同省の対応続き

2019年4月26日

ケイラインローローバルクシップマネージメント、役員異動

(6月25日) ▼代表取締役社長兼社長執行役員(取締役兼専務執行役員)門野英二 ▼専務執行役員(常務執行役員)青木良行 ▼取締役常務執行役員(執行役員)瀧源創八 ▼常務執行続き

2019年4月26日

本紙が選ぶ平成の海運10大ニュース

本紙が選ぶ平成の海運10大ニュース ■邦船大手、合併で3社体制に移行  日本の海運大手が、平成の時代に6社から3社に集約された。1998年に日本郵船と昭和海運が合併し、19続き

2019年4月26日

Mマリタイム、東京五輪控え五輪アカデミー協賛

東京五輪控え五輪アカデミー協賛Mマリタイム、日本の各種イベントにも協力 ギリシャ船主のMマリタイムはこのほど、オリンピックに関する思想普及や教育を目的とする国際組織、国際オリンピッ続き

2019年4月26日

牧野国交副大臣、就任会見で港湾政策語る

「多方面の航路充実目指す」牧野国交副大臣、就任会見で港湾政策語る 牧野たかお国土交通副大臣は24日に行った就任会見で、国際コンテナ戦略港湾政策について「三本柱の集貨、創貨、競争力強続き

2019年4月26日

川崎重工、造船事業、前期は4期ぶり黒字化

造船事業、前期は4期ぶり黒字化川崎重工、今期は操業低下で20億円の赤字 川崎重工業が25日発表した船舶部門の2019年3月期営業損益は10億円の黒字(前年同期は38億円の赤字)で4続き

2019年4月26日

本紙が選ぶ平成の造船10大ニュース

本紙が選ぶ平成の造船10大ニュース ■常石造船、フィリピン進出  1994(平成6)年、常石造船がフィリピンで新造船事業を開始した。同じ年、IHIはブラジルから撤退。これを続き

2019年4月26日

海洋立国懇話会、19年度総会、「海の日」固定化など決議

「海の日」固定化など決議海洋立国懇話会、19年度総会 海洋立国懇話会は25日、都内の海運ビルで2019年度通常総会を開催し、海事思想の普及に向けた国民の祝日「海の日」の7月20日固続き

2019年4月26日

ナビゲート、VLCCプールに1隻追加

ナビゲート、VLCCプールに1隻追加 ナビゲート・グループはこのほど、同グループが運営するVLCCプール「VL8」にVLCC1隻を追加すると発表した。投入されるのはギリシャ船主トラ続き