検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(50281~50300件表示)

2019年5月15日

伊勢湾海運・19年3月期決算、増収増益、営業利益54%増

増収増益、営業利益54%増伊勢湾海運・19年3月期決算 伊勢湾海運の2019年3月期通期連結決算は、売上高が前期比9.1%増の511億円、営業利益が53.7%増の34億3200万円続き

2019年5月15日

APL、日本/東南アのJTV改編

南沙、マニラに追加寄港APL、日本/東南アのJTV改編 APLは今月から、日本と東南アジアを結ぶ「JTV」サービスを改編する。新たに南沙、マニラ(北港)に追加寄港するほか、大阪寄港続き

2019年5月15日

EFインターナショナル、カルマ―社製品の取り扱いを開始

カルマ―社製品の取り扱いを開始EFインターナショナル 海上コンテナの販売やレンタル、リースを手掛けるEFインターナショナル(中尾治美代表取締役)は今月から、港湾荷役機器メーカー大手続き

2019年5月15日

日本トランスシティ、次期社長に安藤常務

次期社長に安藤常務日本トランスシティ 日本トランスシティは14日、同日に開催した取締役会で、安藤仁常務執行役員関西支社長(写真)が6月27日付で次期社長に昇任する役員人事を決定した続き

2019年5月15日

北九州港、18年は1億トン、コンテナは内貿牽引で過去最高

北九州港、18年は1億トンコンテナは内貿牽引で過去最高 北九州港の2018年の海上貨物取扱量は外内貿合計で前年比0.3%増の1億176万トンとなった。2年連続で増加し、名古屋、千葉続き

2019年5月15日

データマイン・米国西航コンテナ荷動き、3月は10%減の53万TEU

3月は10%減の53万TEUデータマイン・米国西航コンテナ荷動き 米国のデカルト・データマインが13日発表した統計によると、今年3月の米国発アジア主要10カ国向けの西航(復航)コン続き

2019年5月15日

中国・コンテナ運賃市況、主要航路、欧州向け中心に上昇

主要航路、欧州向け中心に上昇中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が10日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は南米向けが200ドル近く下落し、今年初めて1000ドルを割続き

2019年5月15日

下関港と那覇港、国際旅客船港湾に指定

国際旅客船港湾に指定下関港と那覇港 国土交通省はこのほど、下関港と那覇港を国際旅客船拠点形成港湾に指定した。石井啓一国土交通相が、港湾管理者である下関市の前田晋太郎市長と那覇港管理続き

2019年5月15日

米LB港、4月の取扱が過去最高

米LB港、4月の取扱が過去最高 米国・ロングビーチ港は9日、今年4月のコンテナ取扱量(空コンテナ含む)が前年同月比1.6%増の62万8122TEUとなり、13年ぶりに4月単月の過去続き

2019年5月15日

吉舟船務、中国・泉州に追加寄港

吉舟船務、中国・泉州に追加寄港 日中航路を運航する吉舟船務(Ji Zhou Shipping、日本総代理店=鴻洋通商)は今月中旬から同社の日中航路を改編し中国の泉州へ追加寄港する。続き

2019年5月15日

【ログブック】杉山直樹・ムサシノ機器社長

タンカー市場を主軸にしてきたムサシノ機器が、タンカー以外の分野にもビジネスの領域を広げようとしている。ムサシノ機器の杉山直樹社長は、「“デジタル”をキーワードに、新たな事業の柱を育続き

2019年5月15日

【ログブック】安斎容一郎・イーストポート・ジャパン代表取締役

「昔と比べて圧倒的に船の質がよくなりました」。ケミカル船業界の歴史について尋ねるとイーストポート・ジャパンの安斎容一郎代表取締役はそう話した。「例えばステンレスタンクの普及や、タン続き

2019年5月15日

【ログブック】泉澤清次・三菱重工業社長

三菱重工業は中期事業計画の中で、洋上風力発電を成長事業と位置付けている。「市場が急速に拡大しており、今後とも伸長が期待できます」と泉澤清次社長。同社は陸上風車でトップクラスのヴェス続き

2019年5月15日

【青灯】新しい船の売り方はあるか

◆オランダの作業船建造大手ダメン・シップヤーズのビジネスモデルは独特なことで知られる。売れる船型を見極めて事前に船体部と機関部をストックボートとして建造しておき、受注を得てからオプ続き

2019年5月14日

MOLケミカルタンカー、役員異動

【6月19日開催予定の定時株主総会後の役員体制】 ▼マネージング・ダイレクター<代表取締役>兼CEO 渡邉律夫=全般統括 ▼ダイレクター<取締役>兼COO 光田明生=営業全般、続き

2019年5月14日

新時代造船、ヴァーレ向け208型BC2隻追加受注

ヴァーレ向け208型BC2隻追加受注新時代造船、韓国Hラインと成約 海外紙によると、中国の新時代造船は、韓国船社Hライン・シッピングから20万8000重量トン型バルカー2隻を追加受続き

2019年5月14日

国交省・菊地技監が講演、和歌山で来月4日にクルーズ・シンポ

和歌山で来月4日にクルーズ・シンポ国交省・菊地技監が講演 和歌山で6月4日、シンポジム「クルーズ新時代~和歌山県の地域振興を目指して~」が開催される。主催は和歌山放送。大型クルーズ続き

2019年5月14日

商船三井、安全運航支援アプリ開発、新型データ収集装置、約150隻に搭載

新型データ収集装置、約150隻に搭載商船三井、安全運航支援アプリ開発 商船三井の船舶データ利活用プロジェクト「FOCUS(フォーカス)」が本格的に動きだした。三井E&S造船が開発し続き

2019年5月14日

FONASBA、今月で設立50周年

今月で設立50周年FONASBA 海運代理店やブローカーをメンバーとする国際団体FONASBAは先月23日、設立50周年を迎えた。FONASBAは1969年にベルギー、デンマーク、続き

2019年5月14日

トップシップス、LNG船分野に新規参入

LNG船分野に新規参入トップシップス率いるピスティオリス氏も トップシップスを率いるギリシャ船主エヴァンゲロス・ピスティオリス氏がLNG船分野に参入するようだ。昨年下期に韓国の現代続き