日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(50261~50280件表示)
2019年5月15日
4年連続で環境省に採択横浜港埠頭、タイ港湾低炭素支援事業で 横浜港埠頭会社は9日、タイの港湾を対象に実施する低炭素化支援調査事業が、環境省の「2019年度低炭素社会実現のための都市…続き
船隊拡大、用船料上昇で増収チーム・タンカーズの1~3月期 ケミカル船社チーム・タンカーズ・インターナショナルの2019年1~3月期決算は船隊の拡大や用船料換算収益(TCE)の上昇に…続き
MR型プロダクト船2隻受注STX造船、PCL向け 海外紙によると、経営再建中の韓国のSTX造船海洋は、シンガポール船主PCLからMR型プロダクト船2隻を受注したようだ。納期は202…続き
今治に事務所を新設へリベリア船籍登録のリスカ リベリア船籍の登録を手がけるリスカ(本社=米国バージニア州)が、愛媛県今治市に事務所を新設することを決めた。7月以降の開設を予定してお…続き
潮冷熱、東京支店移転 潮冷熱は、業務拡大のため、東京支店を移転する。営業開始は5月20日。新住所と連絡先は次のとおり。▼新住所=〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目13番1号…続き
港湾春闘、小団交で最賃問題など議論次回は31日に開催 2019年港湾春闘は14日、第1回小団交を開催した。争点となっている産別最低賃金の統一回答に関する問題と、2月に沖縄で発生した…続き
JXオーシャン、監査役異動 (6月25日) ▼監査役<常勤>(JXエンジニアリング監査役<常勤>)竹下宏次 ▼退任 監査役<常勤>・今西 正=退任後は顧問<非常勤>に就任…続き
中国が条約締結に向け国内調整を開始国交省、IMOとシップリサイクルセミナー開催 国土交通省は14日、IMO(国際海事機関)と共催で10日に英国・ロンドンのIMO本部で開催したシップ…続き
造船事業は2期ぶり黒字サノヤスHDの前期、82型バルカー6隻受注 サノヤスホールディングスが14日発表した2019年3月期の連結純利益は14億円(前の期は43億円の赤字)で、3期ぶ…続き
運航への影響薄か、警戒感強まるフジャイラでのタンカー2隻攻撃で 中東フジャイラ沖で12日に原油タンカー2隻が「破壊行為」による攻撃を受けたが、複数の邦船関係者によると、この攻撃によ…続き
近畿海事広報協会、事業報告と決算を承認 近畿海事広報協会は13日、大阪市内で通常総会を開催し、2018年度事業報告と決算を承認した。 冒頭あいさつに立った小林雅行会長(住友倉庫取締…続き
前期は3期ぶり最終黒字名村造船、今期は15億円の赤字予想 名村造船所が14日発表した2019年3月期の連結決算は、最終損益が6億円の黒字(前の期は206億円の赤字)で、3期ぶり最終…続き
関税引き上げで再び在庫積み増しへ米国の小売関連コンテナ輸入 米国の対中関税引き上げを受け、同国の小売関連コンテナ貨物輸入量は夏にかけて、例年より高水準で推移する見通しだ。NRF(全…続き
経常損失5100万円、修繕費増で乾汽船の19年3月期決算 乾汽船が14日発表した2019年3月期連結決算は、売上高が前の期比12%増の230億800万円、営業利益が52%減の3億9…続き
国交省、モーダルシフト推進の補助事業募集 国土交通省は6月14日まで、物流関係者で構成される協議会が実施するモーダルシフトなどの取り組みを支援する、「モーダルシフトなど推進事業」(…続き
“にっぽん丸”、19年10月~20年4月の商品発表 商船三井客船は、“にっぽん丸”(2万2472トン)の2019年10月~20年4月のクルーズ商品、海外クルーズ2航海を含む、計18…続き
新型1900TEU型船進水常石造船、セブ工場初のコンテナ船建造 常石造船は5月4日、フィリピンの造船子会社ツネイシ・ヘビーインダストリーズ・セブ(THI)で新船型となる1900TE…続き
増収増益、経常利益24%増名港海運・19年3月期決算 名港海運の2019年3月期通期連結決算は、売上高が前期比12.1%増の724億円、営業利益が21.5%増の53億4800万円、…続き
阪神内燃機、19年3月期は主機販売が減少 阪神内燃機工業の2019年3月期決算は、売上高が前の期比12%減の120億円、営業利益が4%増の7憶8700万円、経常利益が2%ぞうの8憶…続き
四日市港、今月市内でセミナー 四日市港利用促進協議会は今月、四日市市内で四日市港セミナーを開催する。セミナーには三重県の鈴木英敬知事や四日市市の森智広市長が出席する。四日市港のプレ…続き
大
中