日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(50221~50240件表示)
2019年5月17日
三井海洋、1~3月経常益31億円 三井海洋開発(MODEC)の2019年1~3月期の連結業績は、売上高が前年同期比24%増の581億円、営業利益が82%減の3億円、経常利益が27%…続き
DU、2019年度版中速機関ハンドブック作成 ディーゼルユナイテッド(DU)は、2019年度版中速ディーゼルエンジンのハンドブックを作成した。 DUは、MANエナジーソリューション…続き
寺崎電気、19年3月期は経常益15%減 寺崎電気産業の2019年3月期連結決算は、売上高が前の期比4%減の353億円、営業利益が40%減の13億円、経常利益が15%減の19億円だっ…続き
キャピタルリンク主催セミナーの座談会で、司会のDNVGLのスティアン・エリック・スーリ日本支社長が「硫黄酸化物(SOx)全海域規制は、舶用燃料のパラダイムシフトを起こすことから、海…続き
中国経済減速の日中貿易への影響について「当社のコンテナ取扱量は今年1~3月は前年同期比で微増。足元ではあまり大きな変化は出ていません」と神原汽船の神原宏達社長。また来年から始まる硫…続き
舶用潤滑油メーカーのルクオイル・マリン・ルブリカンツは都内で恒例の技術セミナーを開催。アジア担当マネージング・ダイレクターのジューン・マノハラン氏は「当社は昨年10周年を迎えたばか…続き
◆先日、地元の商店街で明治が新商品の「おいしい低脂肪乳」と乳飲料の「おいしいミルク」900mlを一本ずつ無料配布していた。新商品のPRの一環で行われた今回の無料配布だが、一番気にな…続き
日本郵船は1983年(昭和58年)7月の『物流課』新設に続いて同年12月、『ジャパン・インターモダル・トランスポート』(略称JIT)を設立した。同社は同年5月の御前会議で「物流事…続き
2019年5月16日
商船三井の自動車船が受賞シップオブザイヤー、特別賞に今治のLNG船 日本船舶海洋工学会は15日、「シップ・オブ・ザ・イヤー2018」に、商船三井が運航する6800台積み自動車船“B…続き
大型船の次期船隊整備でLNG燃料検討NSユナイテッド海運・谷水社長、スクラバー36隻搭載 NSユナイテッド海運の谷水一雄社長(写真)は本紙インタビューで、ドライバルクの大型船の次期…続き
中国鉄鉱石輸入量、4月3%減石炭14%増、原油11%増 中国税関総署がまとめた4月の鉄鉱石輸入量は、前年同月比2.6%減の8077万トンだった。ブラジル資源大手ヴァーレの鉄鉱石減産…続き
前年比改善も2206万ドルの赤字ヤンミンの19年1Q業績 台湾船社ヤンミン・マリン・トランスポートの2019年第1四半期(1~3月)業績は、税引き後損益が6億8000万台湾ドル(2…続き
北九州で初のLNG燃料供給実証郵船・九電・西部ガス・中国電、早期事業開始へ 日本郵船、九州電力、西部ガス、中国電力は15日、北九州港・浅野地区岸壁で、九州・瀬戸内地区として初となる…続き
令和初の戦没・殉職船員追悼式を開催殉職船員顕彰会 第49回戦没船員・殉職船員追悼式が15日、神奈川県横須賀市観音崎公園の「戦没船員の碑」で開催された。令和になって最初の式には遺族や…続き
日本の受注、4月は4割増の75万トン輸組統計、22年度納期船を初契約 日本船舶輸出組合(輸組)がまとめた今年4月の輸出船契約実績は14隻・75万総トンで、トン数ベースで前年同月比4…続き
TSR経由欧州向け試験輸送募集開始国土交通省 国土交通省は13日、今年度事業で実施するシベリア鉄道(TSR)を利用した日本―欧州間のシー&レールの試験輸送の企画募集を始めた。3件を…続き
LNG生産開始、近く初出荷郵船らの米キャメロン事業 日本郵船は14日、米国キャメロンLNGプロジェクトがLNG生産を開始したと発表した。生産されたLNGはプロジェクト第1船によって…続き
手持ち工事量、2443万総トンに減少 日本船舶輸出組合がまとめた今年4月末時点の手持ち工事量は488隻・2443万総トン(1077万CGT)で、3月末時点から70万総トン減少した。…続き
オプション4隻の行使見送りワンハイの3036TEU型新造船 ワンハイラインズはこのほど、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)に発注していた3036TEU型船8隻プラス・オプション4…続き
JERA向け新造LNG船が命名郵船、フリーポートからの輸送に投入 日本郵船は15日、JERA向けの18万立方㍍型の新造LNG船が“武州丸”(ぶしゅうまる)と命名されたと発表した。同…続き
大
中