日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(49961~49980件表示)
2019年5月29日
19年取扱量300万TEUが目標神戸港事業計画説明会 神戸観光局港湾振興部(旧神戸港振興協会)は27日、神戸海洋博物館で神戸港事業計画説明会を開催した。神戸市港湾局の松木隆一計画課…続き
東京都港湾審議会を開催、港湾計画を軽易変更 東京都港湾審議会は28日、都内で第94回審議会を開催した。港湾計画の軽易な変更と臨港地区の一部解除について審議し、原案の通り承認した。同…続き
「ゴールデンウィークは関西方面で、奈良県の吉野などに行きました」という川崎近海汽船の石井繁礼会長。「吉野には南北朝時代の南朝の遺構などがあり、在りし日を思わせてなかなかいいですよ」…続き
青島双瑞海洋環境工程(青島SunRui)東京事務所の山川仁司テクニカル・アドバイザーは、今月22日に開催した同社主催セミナーで、「中国以外では、東京、シンガポール、香港、ハンブルグ…続き
「ここ数年の大きな問題点は協力事業者。彼らが日本人採用に非常に苦労して減員になっています。このままでは技術・技能の継承に支障をきたしかねない」。新来島どっくの曽我哲司社長は、造船業…続き
◆働き方改革の一環で、企業には有給消化や連休取得の促進が求められている。今年4月から、年5日の年次有給休暇の取得が義務化された。今年は新天皇の即位により、ゴールデンウィークが初の1…続き
2019年5月28日
ソナンゴル向けドリルシップ竣工大宇造船、海洋の懸念材料解消 大宇造船海洋はこのほど、アンゴラ国営石油ソナンゴル向けに建造していたドリルシップの命名・引渡式を開催したと発表した。今後…続き
SOx対応見極めで商談低迷新造船市場、海運市況の上昇想定も 新造商談の低迷が続いている。2020年から適用される硫黄酸化物(SOx)全海域規制の影響で、今後の海運市況の上昇や高騰を…続き
新刊紹介『海上物流を支える若者たち』 「海上物流を支える若者たち―内航海運と船員のいまを知る」が今月発行された。著者は流通科学大学の森隆行教授。 物流インフラとして、そして災害時な…続き
RORO船“いずみ丸”就航フジトランス、内海造船で建造 フジトランスコーポレーションは27日、名古屋港ガーデン埠頭で、新造の内航RORO船“いずみ丸”の就航披露見学会を開催した。新…続き
三菱ケミカル物流、拠点整備推進国内輸送体制の安定化目指す 三菱ケミカル物流(横山一郎社長)は、ドライバー不足等で国内における化学品・危険物の路線輸送が徐々に困難になっていることを受…続き
純損失5095万ドルで赤字拡大ドリアンLPG、通期決算 大型LPG船(VLGC)船社のドリアンLPGの2019年3月期通期決算は、純損失が5095万ドル(前年は2040万ドルの損失…続き
海上産業就職者、559人に減少船員教育機関卒業生の求人・就職状況 国土交通省がこのほどまとめた2018年度の船員教育機関卒業生の求人・就職状況と19年度の応募・入学状況によると、同…続き
J-ENG、超低燃費主機「UEC42LSH」投入へ ジャパンエンジンコーポレーション(J-ENG)は、今月23~25日に開催の「バリシップ2019」で、超低燃費最新鋭主機関「UEC…続き
営業益は2%増の3200万ドルKNOPの1~3月期 日本郵船グループが出資するシャトルタンカー船社KNOTオフショア・パートナーズ(KNOP)の2019年1~3月期決算は、売上高が…続き
大阪港夢洲、G20時もコンテナ船受入を確認DICT、船社の信用維持 大阪港夢洲のコンテナターミナルC10~12を一体運営するメガオペレーター、夢洲コンテナターミナル(DICT、大阪…続き
VLCC市況週間レポート(5月20日~24日) 中東/極東成約はWS36~42 中東/極東航路のVLCCスポットマーケットは2019年第21週がWS(ワールドスケール)3…続き
日舶工、海ごみゼロウィーク活動に参加 日本舶用工業会(日舶工)は、環境省と日本財団が共催する海洋ごみ削減に向けた取り組み「海ごみゼロウィーク」の趣旨に賛同し、日舶工の会員企業と地方…続き
船員のメンタルヘルスなど議論国交省、船員部会を開催 国土交通省は24日、交通政策審議会海事分科会第112回船員部会を開催した。「船員のメンタルヘルスケアに関するアンケート調査」や船…続き
スケジュールへの影響見られずレムチャバン港、コンテナ船で爆発 外紙などによるとタイのレムチャバン港で25日、寄港中のコンテナ船上で貨物の爆発が起きた。船社関係者によると爆発の起きた…続き
大
中