検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(49901~49920件表示)

2019年5月31日

STX造船が久しぶり大型受注、プロダクト船最大10隻、銀行保証がカギ

STX造船が久しぶり大型受注プロダクト船最大10隻、銀行保証がカギ 海外紙によると、韓国のSTX造船海洋はこのほど、ギリシャのキャピタル・マリタイム・アンド・トレーディングからMR続き

2019年5月31日

港湾春闘、きょう第2回小団交

港湾春闘、きょう第2回小団交前進なければ中央団交申し入れも 2019年港湾春闘は31日、第2回小団交を開催する。争点となっている産別最低賃金の統一回答問題と、2月に沖縄で発生した事続き

2019年5月31日

名古屋港、2月は1%減の21万TEU

名古屋港、2月は1%減の21万TEU 名古屋港の2019年2月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比0.2%減の20万6452TEUだった。内訳は輸出が5.5%増の11万5561TEU続き

2019年5月31日

【ログブック】小川広美・商運マリン社長

「大型船ではLNGなどの代替燃料船が出てきていますが、近海船分野ではまだです」と話す近海船ブローカー・商運マリンの小川広美社長。「近海船では東南アジアから日本へのPKS(パームヤシ続き

2019年5月31日

【ログブック】アレクサンドル・イシュリン・FESCO・CEO

「今後2~3年で日本から欧州向けのコンテナ輸送のうち10~20%を、シベリア鉄道(TSR)を利用したサービスでカバーしたいです」と目標を語る、ロシア船社FESCOのアレクサンドル・続き

2019年5月31日

【ログブック】宮武宏二・サノヤス造船取締役

舶用ガスタンク事業を強化しているサノヤス造船。「当社は社名のとおり、造船所という印象が強いと思いますが、ガスタンクやFGSSは純粋に舶用メーカーとして手掛けています。LPGタンクは続き

2019年5月31日

【青灯】砕氷船代替進めるロシア

◆ロシア・サンクトペテルブルクのバルチック造船所で今月、国営原子力会社ロスアトムの原子力砕氷船“ウラル”が進水した。北極西部の航行を年間を通じて可能にする取り組みのなかで、新たなス続き

2019年5月31日

【四海茫々】(344)ベンチがアホでも

 世間では、瑣末事にこだわらず核心に向かって真っ直ぐ、大胆に行動する人を豪傑という。日本郵船の平野裕司氏はそういう人であった。  記者に投資案件の収支見通しを聞かれ「分かりませんね続き

2019年5月30日

邦船大手、データ収集装置搭載船、400隻規模

データ収集装置搭載船、400隻規模邦船大手、デジタライゼーション推進 本船の航海・機関系のデータを収集し陸上に送信する装置を搭載する船舶が、邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽続き

2019年5月30日

GSL、コンテナ船が阪神港に初入港

コンテナ船が阪神港に初入港GSL、JMVサービス投入船 ゴールドスター・ライン(GSL、日本総代理店=ZIMジャパン)の2792TEU積みコンテナ船“Calandra”(3万587続き

2019年5月30日

台湾船主ウィズダム、今治建造38型BC2隻新造整備

今治建造38型BC2隻新造整備台湾船主ウィズダム 台湾船主ウィズダム・マリン(慧洋海運)は17日、今治造船が建造する3万7800重量トン型バルカー2隻の新造整備を決めたと公示した。続き

2019年5月30日

中古船市況週間レポート(5月20日~24日)、パナマックスとVLCCが反発

中古船市況週間レポート(5月20日~24日) パナマックスとVLCCが反発  英ボルチック・エクスチェンジの5月28日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーではパ続き

2019年5月30日

インマルサット、船舶データ利用、日本で拡大

船舶データ利用、日本で拡大インマルサット、20年に新衛星打ち上げ インマルサットは海運業界向けIoTプラットフォーム「Fleet Data」の日本でのサービス利用者の獲得に力を入れ続き

2019年5月30日

大阪市港湾局、人事異動

(6月1日) ▼IR推進局理事(港湾局計画整備部長)美濃出宏人 ▼都市計画局うめきた整備担当部長(港湾局計画整備部計画課長)上溝憲郎 ▼港湾局計画整備部長(都市計画局交通政策続き

2019年5月30日

三井E&Sマシナリー、国交省の先進船舶技術支援事業に採択

国交省の先進船舶技術支援事業に採択三井E&Sマシナリー、機関の生産技術の開発で 三井E&Sマシナリーは29日、2019年度「国土交通省 海事生産性革命(i-Shipping)を推進続き

2019年5月30日

広島港・福山港、19年度のインセンティブ制度公表

19年度のインセンティブ制度公表広島港・福山港 広島県は29日、広島港と福山港における国際コンテナ貨物の集荷促進を目的とした19年度のインセンティブ制度を公表した。各種インセンティ続き

2019年5月30日

大阪海運組合、通常総会

中原理事長「内航は課題山積」大阪海運組合、通常総会 大阪海運組合は28日、大阪市内で第61回通常総会を開催し、2018年度事業報告や決算、19年度事業計画や予算案を承認した。また役続き

2019年5月30日

ティーケイLNGの1~3月期、新造船効果、用船料増加で最終黒字

新造船効果、用船料増加で最終黒字ティーケイLNGの1~3月期 LNG船社ティーケイLNGパートナーズの2019年1~3月期決算は最終損益が前年同期の1856万ドルの損失から2413続き

2019年5月30日

マースク・プロダクト・タンカーズ、LRⅡ型4隻のオプション行使

LRⅡ型4隻のオプション行使マースク・プロダクト・タンカーズ マースク・プロダクト・タンカーズは28日、LRⅡ型プロダクト船4隻を中国の大連船舶重工集団に追加発注したと発表した。昨続き

2019年5月30日

郵船、ロングビーチの減速プログラムで表彰

郵船、ロングビーチの減速プログラムで表彰 日本郵船は29日、米ロングビーチ港港湾局の減速航海プログラム「グリーンフラッグ」で優秀企業に選ばれ表彰されたと発表した。2009年から10続き