検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,865件(49881~49900件表示)

2019年9月4日

経済産業省・20年度概算要求、洋上風力発電の導入拡大に85億

 経済産業省は2020年度の概算要求で、「洋上風力発電などの導入・拡大に向けた研究開発事業」として前年度予算から11億7000万円増の85億円を計上した。  同事業では洋上風力発電続き

2019年9月4日

【ログブック】アレクサンダー・バルバレン・バラマーCEO

海上輸送サービスを提供するバラマーの創始者でCEOのアレクサンダー・バルバレン氏は「大学卒業後はソフトウェア開発に携わり、プログラミングもかじっていました」と自信の経歴を語る。その続き

2019年9月4日

HAKOVO、インドネシアで電子通関、まず中国発から

 シンガポールのPSAから支援を受けるHAKOVO(赤穂谷隆之CEO)は、インドネシアで輸入通関のデジタル化に取り組んでいる。独自のデジタル通関ソリューション「SMART CLEA続き

2019年9月4日

ハンター・グループ、新造VLCCを売船・再用船

 ノルウェーのハンター・グループはこのほど、5年間の売船・再用船契約を締結したと発表した。詳細は明らかにしていないが、契約先は大手リース会社としている。これにより同社は5月に発表し続き

2019年9月4日

JMU、182型バルカー“Emperor Pampero”竣工

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は8月30日、津事業所で建造していた18万2000重量トン型バルカー“Emperor Pampero”を引き渡した。  次世代省エネバルカーと続き

2019年9月4日

鉄道・運輸機構、共有船金利を改定

 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は2日付で共有船舶使用料の金利を一部改定した。固定型で「13年超14年以内」から「17年超18年以内」までの金利を引き下げた。また5年毎見直し型では続き

2019年9月4日

DNVGL、フェドナヴの入級船50隻に

 ノルウェー・ドイツ船級協会DNVGLは2日、大島造船所が建造したカナダ船社フェドナヴ向け3万4500重量トン型バルカー“Federal Montreal”続き

2019年9月4日

日本郵船野球班、丸の内軟式大会で初優勝

 日本郵船野球班は、1日に大宮市で開催された「第73回丸の内軟式野球大会」の決勝戦で明和産業を相手に14対1で快勝し、同大会の初優勝を飾った。  日本郵船野球班は今大会、決勝戦まで続き

2019年9月4日

ソブコムの上期決算、純利益9096万ドルで黒字転換

 ロシア船社ソブコムフロットの上半期(1~6月)決算は純利益が9096万ドルとなり、前年同期の5777万ドルの赤字から黒字転換した。全部門で営業黒字を確保した。売上高は前年同期比1続き

2019年9月4日

中国造船、LNG焚きケミカル船受注

 中国造船所がLNG焚きに対応したケミカル船の受注を決めたようだ。海外紙によると、中国民営の蕪湖造船がドイツ船主TBマリンから2万2000重量トン型ケミカル船2隻を受注したもよう。続き

2019年9月4日

伊藤忠ロジスティクス、人事異動

(10月1日) ▼カンロジ担当を兼ねる 取締役執行役員フォワーディンググループ長代行・森 茂之 ▼海上第一本部物流プロジェクト部長代行<大阪駐在>(航空本部大阪営業部長)西川元裕 続き

2019年9月4日

ドライバルク市況月間レポート(2019年8月)、バルカー全船型で月間平均上昇

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するバルカー主要航路平均用船料の8月の月間平均は、全船型で上昇した。ケープサイズ主要5航路平均用船料の8月の平均は、前月から402ドル高い日建て続き

2019年9月4日

ONE、リーファーコンテナ6000基を新規導入

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレスは2日、リーファーコンテナ6000基を新たに導入すると発表した。いずれも40フィートハイキューブ型で、うち500基はCA(Controlle続き

2019年9月4日

現代重工、22年納期でLNG船1隻受注

 韓国の現代重工業は2日、大洋州地域の船主から17万4000立方㍍型LNG船1隻を受注した。現代重工グループの造船持株会社、韓国造船海洋が26日に韓国証券取引所に明らかにした。納期続き

2019年9月4日

伊藤忠ロジスティクス、組織改正

(10月1日) ▼「航空本部」傘下の「東京営業部」「大阪営業部」を廃止し「航空営業部」を新設し「輸出営業第一課」「輸出営業第二課」「輸入営業第一課」「輸入営業第二課」「混載業務課」続き

2019年9月4日

7月の自動車輸出台数、17%増

 日本自動車工業会がまとめた2019年7月の自動車(新車、CKDを含む)輸出台数は前年同月比17.2%増の44万5714台と大幅に増加した。3カ月連続の増加となる。EU加盟国向けが続き

2019年9月4日

OOCL、名古屋支店を移転

 オリエントオーバーシーズコンテナラインリミテッド(OOCL)日本支社は9月17日に名古屋支店を移転し、新事務所で営業を開始する。新住所・連絡先は次のとおり。 ▼新住所=愛知県名古続き

2019年9月4日

内航総連、18年度は4%増の91万TEU

 日本内航海運組合総連合会(内航総連)はこのほど、2018年度の内航船によるフィーダーコンテナ輸送の調査結果報告書を公表した。輸送実績は前年度比4%増の90万9298TEUとなり、続き

2019年9月4日

オルデンドルフが新造船にアジポッド採用

 ABBは2日、ポッド型推進装置「アジポッド(Azipod)」が初めてバルカーに搭載されると発表した。ドイツのバルカー運航大手オルデンドルフ・キャリアーズが中国造船所で建造中の2万続き

2019年9月4日

エバーグリーン、アジア域内での適用料率を公表

 エバーグリーンラインは2日、2020年1月発効の硫黄酸化物(SOx)排出規制を受け、今年10月1日(出航日ベース)からアジア域内航路で新たな燃油サーチャージ、「IMO SOx C続き