日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(49641~49660件表示)
2019年6月13日
国交省、札幌・仙台で海技者セミナー 国土交通省は7月9日に札幌、7月12日に仙台で、海技者(船員)の雇用のマッチングを図ることを目的とした「めざせ!海技者セミナー」を開催する。当日…続き
LNG船を8カ月貸船アウィルコ LNG船社アウィルコLNGはこのほど、15万6000立方㍍型のTFDE(三元燃料ディーゼル機関)搭載船“WilPride”(2013年建造)を8カ月…続き
オケアニス向けVLCC、2番船が竣工 ノルウェー船主オーシャン・イールドは10日、新造VLCC“Nissos Despotiko”の引き渡しを受けたと発表した。ギリシャのオケアニス…続き
関税回避へ在庫積み増し続く米国の小売関連コンテナ輸入 NRF(全米小売業協会)は、米国の対中関税の引き上げに対する懸念から、夏場に向けて在庫積み増しの動きが続くとの見方を維持してい…続き
阪神/青島増便、董家口に追加寄港パンエイシア、今月から コスコシッピングラインズグループの上海汎亜航運(パンエイシアシッピング)は今月から、阪神と青島を結ぶサービス「CJ24」を開…続き
久保会長と副会長10人が再任日港協、総会を開催 日本港運協会は12日、都内で第57回通常総会と第2回理事会を開催した。今年度の事業計画や収支予算案など全議案を承認した。役員の改選期…続き
新輸出入ポータルをオープンベルギーの主要空港・港、「BE-GATE」 ベルギーの主要空港・港湾は6日、新たな輸出入プラットフォーム「BE-GATE」の運用を開始したと発表した。主と…続き
パンスター、G20で大阪便欠航 韓国パンスター・グループの日本総代理店サンスターライン(大阪市)は12日、今月28~29日に大阪港咲洲で開催される主要20カ国・地域首脳会議(G20…続き
大阪港、外航海運電子化やブロックチェーンでセミナー 大阪港振興協会と大阪港埠頭会社は7月2日、「外航海運業務電子化とブロックチェーンセミナー」を開催する。両者が共同企画している「大…続き
「北九州市には2つのLNG基地があります。これらを生かせる強みもあり、北九州港はLNGバンカリング拠点としてのポテンシャルは高いと考えています」と話すのは北九州市の木本仁港湾空港局…続き
「内航でも燃料油価格の上昇の影響が大きいですね」。そう話すのは鈴与海運の鈴木英二郎常務取締役だ。「1年前との比較でキロリットル当たり約1万円ぐらい上がっている。月間で1000キロリ…続き
「現在この業界は、5年後、10年後のありたい姿を描ける状態にはなっていません」と話すのは、新たに東京都トラック協会海上コンテナ専門部会の部会長に選任された国際コンテナ輸送(ICT)…続き
◆小さな市場で専門性を持ったニッチプレイヤーがひしめくのがケミカル船の世界だ。その市場が劇的な変化を遂げたのはこの10年ほどのこと。中東から東西や、アジア、欧州といった域内のトレー…続き
2019年6月12日
住友重機械、アフラ1隻新規受注バレス・スチームシップ向け計2隻に 情報筋によると、住友重機械はこのほど、香港のバレス・スチームシップから11万2000重量トン型のアフラマックス・タ…続き
ドライバルク市況週間レポート(6月3日~7日) ケープ続伸、パナマックス下落 先週6月7日のボルチック・エクスチェンジ・ドライバルク主要航路平均用船料は、ケープサイズが前…続き
動き乏しく全体的に横ばい中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が7日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は全体的に動きの乏しい展開になった。上昇傾向が続いていた北欧州・地…続き
シノペックの船舶燃料会社と覚書丸紅、中国主要港で燃料供給 丸紅は7日、中国石油化工集団(シノペック)の船舶燃料供給会社、シノペック・フュエル・オイル社と船舶燃料供給に関する覚書を締…続き
MR型の調達意欲高まる 期間用船・中古買船ともに、先高観強く 今年後半からの市況上昇を見込んで船主と用船者双方がMR型プロダクト船の調達に動き出している。MR型の足元の期…続き
ノーススタートランスポート、新役員体制 (6月4日) ▼代表取締役社長 大田秀樹 ▼常務取締役<各支店担当・営業部門全般管掌> 谷口瑞穂 ▼同<管理部門担当・AEO法令…続き
今月でCY運営を終了中国・佛山新港、再開発で公園に コスコシッピングラインズジャパンによると、中国・華南の佛山新港が、今月末(6月30日)でコンテナヤード(CY)の運営を終了する。…続き
大
中