検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,847件(49481~49500件表示)

2019年6月20日

アストモス、VLGC“NS Dream”と命名

VLGC“NS Dream”と命名アストモス、NSユナイテッド海運保有船 アストモスは19日、新造大型LPG船(VLGC)の命名式が行われたと発表した。川崎重工業の坂出工場で建造中続き

2019年6月20日

IMO・MSC、自動運航船実証試験の暫定指針作成

自動運航船実証試験の暫定指針作成IMO・MSC、燃料油使用の暫定勧告を採択 国土交通省は19日、ロンドンのIMO(国際海事機関)本部で5日から14日にかけて行われた第101回海上安続き

2019年6月20日

横浜港運協会、新副会長に三協・藤木幸三氏

新副会長に三協・藤木幸三氏横浜港運協会、総会を開催 横浜港運協会(藤木幸夫会長)と神奈川港運協会(藤木幸夫会長)は19日、横浜市内で2019年度の定時総会を開催した。昨年度の事業報続き

2019年6月20日

日本造船工業会、新役員体制

日本造船工業会、新役員体制 (6月19日) ▼会長 斎藤 保(IHI会長)=新任 ▼副会長 中村吉伸(住友重機械工業相談役) ▼同 大宮英明(三菱重工業相談役) ▼同続き

2019年6月20日

SITC、中国での鉄道利用拡大へ

中国での鉄道利用拡大へSITC SITCインターナショナルホールディングスは17日、中国の内陸から鉄道で南沙に到着した海上コンテナを、SITCコンテナラインズの運航船に積み込んだと続き

2019年6月20日

三保造船所、創立100周年、漁船建造で水産業に貢献

三保造船所、創立100周年漁船建造で水産業に貢献 三保造船所(本社:静岡市清水区三保、鈴木健悟社長)は19日、今年5月に創立100周年を迎えたと発表した。1919年の1番船“三浜丸続き

2019年6月20日

商船三井、次世代90型石炭船「EeneX」設計

次世代90型石炭船「EeneX」設計商船三井、荷役効率を向上 商船三井は19日、約9万重量トンの次世代型石炭船を国内造船所と設計したと発表した。最大の特徴は貨物ホールドの形状の工夫続き

2019年6月20日

商船三井、世界5カ所で船員安全会議

世界5カ所で船員安全会議商船三井、今年はロシアでも開催 商船三井は同社の社員を対象として「MOLセーフティー・カンファレンス2019」を世界5拠点で開催した。19日に発表した。2月続き

2019年6月20日

ブリタニヤP&I、日本支店30周年でレセプション

日本支店30周年でレセプションブリタニヤP&I 英国のP&I保険大手ブリタニヤP&Iクラブは18日、日本支店設立30周年を記念したレセプションを東京都内で開催した。船主、海事弁護士続き

2019年6月20日

近鉄エクスプレス、海上貨物強化、日本出し17万TEUへ

海上貨物強化、日本出し17万TEUへ近鉄エクスプレス、中国発大幅積み増し フォワーディング取扱量の大幅な拡大を掲げる近鉄エクスプレスは、海上貨物の営業も強めている。今年度から3カ年続き

2019年6月20日

【中東タンカー攻撃】“Front Altair”、フジャイラ沖に停泊

【中東タンカー攻撃】 “Front Altair”、フジャイラ沖に停泊  フロントラインは18日、中東のタンカー攻撃で被害を受けた“Fr続き

2019年6月20日

東京都、五輪時の臨海部混雑マップ公表

五輪時の臨海部混雑マップ公表東京都、早朝・夜間の走行を促す 東京都は19日、来夏の東京五輪開催時における臨海部の交通混雑緩和に向けて、「臨海部混雑マップ」を公表した。大会期間中は、続き

2019年6月20日

住友倉庫、横浜港・南本牧の新倉庫稼働

横浜港・南本牧の新倉庫稼働住友倉庫 住友倉庫は18日、横浜港の南本牧ふ頭に建設していた新倉庫を竣工、稼働したと発表した。敷地面積約1万500㎡、5階建て・延べ床面積2万5000㎡。続き

2019年6月20日

待機コンテナ船、ラマダン影響し需要伸びず

ラマダン影響し需要伸びず待機コンテナ船、123隻・35万TEU フランスの調査会社アルファライナーによると、10日時点での待機コンテナ船の隻数は2週間前と比較して3隻増の123隻、続き

2019年6月20日

高麗・南星・天敬、韓中/九州・瀬戸内航路開設

韓中/九州・瀬戸内航路開設高麗・南星・天敬、3社が共同運航 高麗海運、南星海運、天敬海運の3社は今月から、韓国・中国と九州・瀬戸内の各港を結ぶ航路「NCS」を開始する。南星海運の韓続き

2019年6月20日

山形沖地震、港湾・フェリーに大きな影響なし

港湾・フェリーに大きな影響なし山形沖地震 18日夜に山形沖で最大震度6強を記録した地震が発生したが、周辺港湾への大きな影響はなかった。山形県の酒田港では、導入前のガントリークレーン続き

2019年6月20日

港湾春闘、次回小団交は7月8日

港湾春闘、次回小団交は7月8日 2019年港湾春闘は18日、第4回小団交を開催した。争点となっている産別最低賃金の統一回答の問題や、2月に発生した事前協議違反の問題、中央団交で議事続き

2019年6月20日

【ログブック】岡本行夫・元日本郵船社外取締役

11年間務めた日本郵船の社外取締役を退任した岡本行夫氏。「本当によい会社で働かせてもらいました」と最後の株主総会で語る。東日本大震災発生時に冷凍コンテナを譲り受けて漁業再開支援に活続き

2019年6月20日

【ログブック】木下和彦・日本船舶品質管理協会会長

AIやIoT技術の活用が広がる中、日本船舶品質管理協会は舶用機器の製造工程にこうした技術を導入した次世代の品質管理の研究に取り組んでいる。木下和彦会長は「品質管理の効率化や製品の品続き

2019年6月20日

【ログブック】志甫裕・太平洋フェリー社長

「今年のゴールデンウイークは過去最長の10連休となったため、旅客は好調でした」と話すのは太平洋フェリーの志甫裕社長。「特に今年1月に新造フェリー“きたかみ”を就航させた影響が大きか続き